• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2007年06月19日 イイね!

第52弾、バッテリーパークからの自由の女神像

第52弾、バッテリーパークからの自由の女神像 2.3キロ離れていたので望遠でも小さくなってしまいました。

 アメリカを象徴するものの1つ、自由の女神像です。フランスが友好関係の印に送ったものです。

 ちなみに、台座部分にエマ・ラザラスの「The New Colossus」という詩が刻まれています。自分の大好きな詩で、英語で諳んじることもできます。
 Give me your tired,your poor,
You huddled massees yearning to breathe free
The wretched refuse of yiur teeming shore
Send there, the homeless, tempest tossed to me,
I lift my lamp, beside the golden door!
 自由を渇望する汝の中の疲れし者、貧しき者、肩を寄せ合う者たちを我に与えよ。
 家を失い、嵐に揉まれし者たちを我が下へ送れ。
 黄金の扉の傍らに我は灯を掲げん。


 これぞアメリカの助け合いの心、ボランティア・スピリッツと感じました。

 今こそこの詩の通りの外交をすれば少しは違ってきたと思うのですがね・・・。


Posted at 2007/06/19 19:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2007年06月18日 イイね!

第51弾、ウォールストリート

第51弾、ウォールストリート 今日は、世界の金融の中心地、ニューヨークのウォール・ストリートです。

 ニューヨークは、元々オランダ領地として栄え、ニューアムステルダム(だったと思う)の名の都市でしたが、その後イギリス領となりニューヨークと改称したのです。で、昔の都市基盤のまま一部は年月を経ていったため、ウォールストリート界隈は昔の狭い道幅の道が多いようです。
Posted at 2007/06/18 21:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2007年06月17日 イイね!

第50弾、国連本部ビル

第50弾、国連本部ビル 今日は、ニューヨークの東44丁目にある皆さんご存知の国連本部ビルです。

 自分は、映画『ピースメーカー』の影響が強くジョージ・クルーニーニコール・キッドマンがちょうど写真の歩道付近で立って話すシーンを思い浮かべてました。

 映画、『ピースメーカー』で重要な意味を持つ記号『44E』は、東44丁目を表す44イーストの略だったと感心しました。

 撮影日は日曜日だったので、国連は休みでした。なので見ての通りポールには各国の旗はありません。
Posted at 2007/06/17 13:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2007年06月16日 イイね!

第49弾、今日からニューヨーク編

第49弾、今日からニューヨーク編 軍事ネタシリーズなのにネタが切れかけてます。(爆)

 今日からはニューヨーク編をお送りします。

 今日は、ラガーディア空港から高速(フリーウェイ)を使って最初に入ったマンハッタン島の入口にあった看板です。

 入口付近の地区は郊外に近く、スラム街のような通り1本間違えると危ない雰囲気の場所でした。

 ニューヨークの人口は800万人と聞きます。摩天楼群など高層ビルも多いですが、あまり広くない土地にどれだけの人が住んでいるか、数字だけじゃあ想像し難いです・・・。
Posted at 2007/06/16 10:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2007年06月15日 イイね!

第48弾、ケネディー大統領の・・・

第48弾、ケネディー大統領の・・・ 昨日紹介のお墓の真向かいにある大統領の有名な演説の刻まれた石碑です。内容は・・・忘れました。

 あまりに長く横幅は20メートルはゆうにあります。

 石碑のバックには綺麗なワシントンの風景が見えます。高台の上に立っているので。
Posted at 2007/06/15 06:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月と金星の大接近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:50:29
ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

シボレー ソニック シボレー ソニック
奥さんの足車。 1.8LなのでLSよりは燃費がいいので街乗りに使ってます。 コンパクトカ ...
米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation