• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Devoeのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

引っ越し

トラブル続きの寮生活に我慢の限界を超え,ついに引っ越しました

家主さんともう一人のルームメイト?とシェアハウスです。生活スタイルが自分によく似た家主さんなので,ストレス無く,また個室がついに出来ただけ最高ですね。
ベッドも無駄にクイーンサイズで,寝返って落ちる心配はなさそうです(笑)

仕事と勉強に最低限必要なものは荷解きが終わりましたが,残りはゆっくり時間をかけて荷解きする予定です(当分時間がないので)

トランク2つにビジネスバック2つ,バックパック1つで来た身なので,LS430に1回で全部載るだろうと予想していましたが,以外や以外,こちらで購入したディスプレイやプリンター,キッチン用品などの箱が追加されただけあって,昨日数箱運んでおいたのにも関わらず,ギリギリいっぱいになってしまいました(汗)

こう言うときは,アメリカらしいタホとかサバーバンのようなSUVがむっちゃ欲しくなってしまいます。。。
Posted at 2014/02/24 08:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

税金還付(連邦税と州税)

日本でも,確定申告の時季ですね

自分もこちらでぼったくられた連邦税と州税を還付してもらう為に奮闘中です(笑)
大分前に日本で言う源泉徴収を大学から電子ファイルで受領し,いよいよ手続き開始だ!と意気込んだものの,全く訳が分からず,しばらく放置していましたが,今日になって大学から,オンラインで還付書類を作成するアプリを持つ企業と提携しているのでタダで簡単に書類が作れるよ〜とメールが来たので,さっそくやってみました。

大学と提携してあるだけあって,学生や留学生向けの連邦税還付の書類を簡単に作成する事が出来,あっという間でしたが,印刷した後に気付きました。
通常は,連邦税と州税別々の還付書類を入力がほぼ似ているので同時又は別個に作成してくれるアプリがほとんどなのですが,大学が提携?しているアプリは何と,”アリゾナ州税”は対応してないので,個別に頑張って下さいと印刷した書類の中の1枚のインストラクションに書いてあるではないですか!

そのうち,留学生課から留学生向けの税金還付の案内メールも届いて,アリゾナ州税の還付について書かれてある通りに州政府のウェブサイトから専用用紙をダウンロードして,埋めようとしているのですが,ある欄を埋めようとするとこの欄に入れる数値はフォームAというべつの書類の項目23行目の数値を入れる事とかがあり,1枚のフォームを作るのにべつのフォームも作るの?と言う感じで堂々巡りをしています...
州税は73ドルしか収めてないので,帰って来る額も最大73ドル.ただ確実に?提出をしないといけないので,専門家に少しお金を出して聞くべきなのか,何処何処のフォームの欄は無視して0ドルで入力していても大丈夫なのか...

多忙な日々に新たな悩みが追加です

引っ越しを明後日に控え,部屋の空調(天井)から水漏れです。。。
勘弁して欲しい...
Posted at 2014/02/22 14:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2014年02月21日 イイね!

災難続き

週末に引っ越しを控え,パッキングをしないといけないのに,宿題やら研究やらでてんやわんやのDevoeです(笑)

昨日はあまりの疲労に体調を崩し,早めの11時に寝たは良いものの,12時半には寮の住人の男女による痴話喧嘩が部屋の真下で始まり,外で大声で怒鳴り合っている為,寝付けずに喧嘩が治まる1時半まで寝れない状態でした(汗)

やっとこさ寝付けたと思ったら,今度は携帯が設定したこともない警報音を発し出し,飛び起きて確認した所,隣町でケミカルハザードが発生した可能性が高いので,外出に注意するように通達する地元の緊急警戒警報でした(日本の地震警報は,日本にいた間一度も所有の携帯で受けた事が無いのに,こちらに来てiPhoneで初めて警報を受信してびっくりしました)
と言う事で,あまり心臓に良くない警報の目覚ましに,なんと2時半に起こされ(笑)また寝るという,もう訳の分からない状態でした...

かくいう今日は,引っ越し後に大学へ車通学(通勤)する為の駐車場変更手続きに翻弄されてました
大学の駐車場は馬鹿みたいに高く,自分のオフィスのある建物(何故かキャンパス外)の地下駐車場を狙ってみたものの,大学が確保している場所は教員か職員だけで,それ以外のスペースを管理している駐車場管理会社に問い合わせると,もう空きがないと言われ...広場を挟んで向かいにある市役所の駐車場が空きがあったので,そこで契約する事にしました。

明日は2つの研究プロジェクトに付いてそれぞれボスに報告しないといけないので,死にそうです(片方を優先していたので,もう一方はほとんど進展できなかったので...)

Posted at 2014/02/21 15:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2014年02月14日 イイね!

ジョブフェアーに行ってきました

本日は朝から歯医者で親不知に空いた穴を塞ぐ処置を行い,170ドルも使って涙目になりつつ,昼から大学の工学部?系のジョブフェアーに行ってきました.(夏のインターン探し)

マンモス校で卒業生が一番多くなる春学期のジョブフェアーとあって,企業の数も学生の数もハンパ無かったです
某IT企業("○○入ってる"で有名)のブースなんかは地元に研究所と工場がある為か,学生の列が以上に長く,部屋を飛び出してました(後で知り合いに聞いた所,1時間半待ってやっとリクルーターと話せたとか)

かくいう自分は,夏のインターンのエントリーを出しておいた企業に顔を出し,出してないけど興味のある企業数社にインターンの可能性の話を聞きに行くといった内容でした
(丸1日研究をさぼるのはちとマズいので,2時間程参加して研究室へいってきました)

ちなみに,ジョブフェアーは巨大なホール5カ所にそれぞれ数十社が入っている混み様で,次の目的地を探すのにも大変でした。
ある一角の人混みがえらく少なかったので,ここがチャンスとその場所で冊子を開いて次の企業探しをしていた所,なんとCIAのリクルーターに声をかけられ,仕事の説明を半ば強制で聞かされ(名札に自分の専攻と学年(博士課程)が明記してあったので,関連分野を重点的に),さあどうだいって言われた所で,”国の安全に貢献できるなんて非常に興味深いんですが,不幸な事に,私,留学生なんですけど大丈夫ですか?”と言ってみました。
”ええー,米国市民じゃないの!?”,と突っ込まれ,“市民になっておいで(笑)”と笑顔でお土産にCIAのエンブレム入りのメモパッドを頂いてきました(爆)

海軍と空軍の担当者からも声を掛けられ,少し談笑して断りましたが,何か公務員ばかりに声を掛けられる珍事でした(笑)

CIAのメモパッド,勿体無いので使う気と言うか,包装ビニールすら破る気が起きず,ディスプレー用のお宝物になりそうです。。。
Posted at 2014/02/14 14:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大学 | 日記
2014年02月10日 イイね!

虫に刺された...

週末の日課となりつつある8キロ程のジョギング

インターバルをしようと思っている訳ではないのですが,1,2キロ走っては1キロ歩いてを繰り返してます(笑)

昨日は凄く調子が良く,2キロ以上は知っても全然息が苦しくなく,最高の気分で中盤の山登りをしていたのですが,ブンブン虫が頭にまとわりついて五月蝿かったので,手で追い払っていたらハチか毒針を持つ虫だったようで,右中指に針を刺されてしまいました...

慌てて針を抜き,痛み出したので刺された所を吸って吐き捨てを繰り返して,大分対処をしたのですがそれでも痛みが引かず,山の頂上手前で引き返して,歩いて帰りました。
最初はあまりの痛みに,アナフィラキシーショックでも起こすのではないかと頭の中は超高速回転でパニックになりかけましたが,無事家まで帰り着きました(ホッ)

万が一に備え,帰り道上にある大学の健康センターに立ち寄ってみたのですが,土曜日でお休み!

家で,手持ちの抗生物質のクリームを塗込んで自力治療してました
痛みは引いたのですが,まだ何となく違和感が残っており,凹んでます。。。

大事にならずに済んでよかったですが,これからは気を付けないといけないですね...
Posted at 2014/02/10 05:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェニックス オープンの会場近くに買い物へ行ってきました。朝のニュースで数千人が開場に合わせて有名な16番ホールの席取りをすべく、かなりの密で並んでいる映像を見て、第4波が来るのかもと思い、ちょっと不安です。」
何シテル?   02/13 16:44
Devoeです。 ゴールド免許になったので,更なる安全運転と燃費向上に努めています。 愛車と言っても父様の車なので、自分からいじることはあまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月と金星の大接近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:50:29
ポップコーントウモロコト試し収穫 マスクメロン収穫延期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 11:27:47

愛車一覧

シボレー ソニック シボレー ソニック
奥さんの足車。 1.8LなのでLSよりは燃費がいいので街乗りに使ってます。 コンパクトカ ...
米国レクサス LS460 米国レクサス LS460
全損されたLS430の代替えとして、知り合から紹介された元レクサス専属のメカニックで、独 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
一応父様の車です。 私にとっては、誕生後に買った車らしく共に年月を過ごしてきただけに人1 ...
米国レクサス LS430 米国レクサス LS430
日本車を探していたのですが,色々訳あって,アメリカで初所有の車がLS430になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation