
8月29日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
大まかに言うと…
・OPTIMAバッテリーも診断可能なバッテリーアナライザーを導入しました。
・車載工具のタイヤ空気充填用電動エアコンプレッサーにも装着可能なエアチャックを導入しました。(これオススメです😆)
・スマホホルダーを、サーキット走行時の横Gにも耐えるモノに変更しました。
・ヘッドライトのロービームを、強化HID仕様に見切りを付けてLED化しました。
・K&N製エアフィルターのメンテナンス用オイルを買い足しました。
・芳香剤を、家の「N-BOXカスタム」に付けているモノと同じモノに交換しました。
・車高調を、「TEIN TYPE FLEX」から「J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS」に交換しました✨
↑今年のメインイベントです😁
・カッコ悪い自作シートベルトキャンセラーに見切りを付けて、カッコいいCUSCO製のカーボン調シートベルトキャンセラーを導入しました。
・クラッチフルードを、純正フルード(DOT3)からMOTULのDOT4相当品に変更しました。
・車高調のダンパー減衰力調整用工具を導入しました。
・「LAPTIME」さんのタイヤコーティング剤を導入しました。
・街乗り用タイヤを「Continental SportContact 6」から「GT RADIAL(ガジャトゥンガル)SportActive 2」に履き替えました。
■この1年でこんな整備をしました!
大まかに言うと…
・バッテリーを適宜点検及び補充電をDIYで実施しました。
・バッテリーの減りが早い為、DIYで暗電流を測定した所、異常で有る旨判明した為、電装屋で原因究明して貰った所、赤池CCSさんの2DINナビ取り付けキット用のブラックボックスが変形して故障状態だと判明したので、代品に交換しました。
・暗電流増大の原因究明の為、DIYでストラットタワーバーを一旦取り外し、そのついでに傷消しの為、DIYでストラットタワーバー本体をサンドスポンジとピカールで磨いた後、DIYで再装着しました。
・暗電流増大の修理をした後、プロによるOPTIMAバッテリーの充電をして頂きました。
・タイヤの空気圧点検及び調整や、ホイールナットの締付点検を適宜DIYで実施しました。
・ブレーキフルードのエア抜き及び各部点検を、DIYで2回実施しました。
・フロントブレーキキャリパーのオーバーホールを店で2回実施しました。
・スタッドレスタイヤ←→サマータイヤ交換をDIYで実施しました。
・シフトノブの刻印部を、DIYで塗り直しました。
・シートベルトの自動巻き取り力低下の為、DIYでシートベルトにシリコングリースを薄く塗布しました。
・15年目の車検整備に出しました。
その際、
フロントブレーキパッド交換
フロントブレーキローター交換
ヘッドライト用ロービームバルブLED化
HID用バラスト純正戻し
エアフィルター交換
下廻り清掃及び塗装
油脂類の総交換
を実施。
問題点は、
車高が規定値より5mm低かったが、車高調の劣化の為、調整出来ず、苦肉の策でタイヤの空気圧をパンパンに入れて、何とか規定値をクリアさせた。
・キーレスエントリーユニットの電池交換及び内部清掃を実施しました。
・車検整備の際に交換した「K&N製エアフィルター」をメンテナンス(洗浄及びオイル塗布)しました。
・車検時にNGを食らった車高調を、新品に交換&アライメントセッティングをしました。
・スターターモーターをリビルト品に、ノックセンサーを純正新品に交換しました。
(写真は交換済品)
・ダンパーの減衰力を、数回リセッティングしました。
・スパークプラグをDIYで交換しました。
・洗車の度に、「LapTime coating+HC」を施工しました。
・街乗り用タイヤを、ショップにて交換して貰い、その際、新しいタイヤに「LapTime タイヤコーティング」を施工しました。
■愛車のイイね!数(2025年08月23日時点)
678イイね!
付けてくださった皆様、本当にありがとうございます🙇
■これからいじりたいところは・・・
いじりたい所は有るのですが、車両の年式や程度、更には懐事情等を考えると、「弄り」よりも「維持り」にシフトしないといけませんね…😅
■愛車に一言
15年もの長きにわたり、無理をさせていますが、その無理にいつも応えてくれてありがとうございます🙇
時には「無理」を通り越して「無茶」させたり、更にはシバいている事も有り、本当にゴメンナサイ🙇💦
こんなポンコツなオーナーですが、可能な限り長くお付き合いして行きたいと思っているので、これからもよろしくお願いしますします🙇
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/24 02:09:47 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記