• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

SSTのワンウェイバルブ故障(>_<)&代品購入

SSTのワンウェイバルブ故障(&gt;_&lt;)&amp;代品購入 タイトル画像は、先日ブレーキパッド&ローターを交換した際、ブレーキのエア抜き用に使用した、ワンウェイバルブです。

作業終了直後は、疲れていた為、ワンウェイバルブを洗浄せずにしまっておき、昨日洗浄したのですが、ホース内に残っていたブレーキフルードが、普通では有り得ない方向から漏れ出しました(>_<)

結論から言うと、ワンウェイバルブが壊れていましたorz

状況からすると、下手したら、エア噛みしている恐れが有るので、昨日急きょ、身内に手伝って貰い、二人作業でエア抜きをして、何とか事無きを得ました。

このままでは、一人作業でのエア抜きが出来ない為、急きょ新アイテムを購入しました。


↑画像がそれですが、今度は「ワンウェイバルブ」だけでは無く、チューブやボトル等、エア抜き作業に必要なモノが一式付いた「ブレーキブリーダーボトル」を購入しました。

今までは、シリコンチューブをペットボトルに突っ込んで作業をしていましたが、チューブに液の圧力が掛かった瞬間、チューブが暴れ、その勢いでペットボトルが倒れ、地面に液をこぼすと言ったチョンボを良くしていたので、より作業性の良いツールにステップアップです。

お値段は、結構高いのかと思いきや、送料込み¥2,300程度だったので、この際買っておいても損は無いだろうと思い、購入しました。

これで今後は、楽に一人作業でエア抜き出来ます。嬉しい限りです(^o^)
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2016/09/12 23:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

あがり
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年9月13日 9:06
おいらも同じの使ってます

バルブのところのチューブホースのバンドですが

弱くてホースが抜けてえらい目にあいましたw

ドライバーで締め込むバンドに変更しましたら、抜けなくなりましたね

フェンダーとかにかかって大変でしたね~
コメントへの返答
2016年9月13日 10:08
こんにちは(・∀・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

やっぱゴムの所はへたりやすいのですかね〜(^^;

ダメな様でしたら、バンド部を変えたいと思います。

情報ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation