• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月02日

車検無事終了。しかし…(>_<)

車検無事終了。しかし…(&gt;_&lt;) 本日、FN2が車検より上がって来ました。

今回の車検のテーマは、「冷却機能」の調整と、「吸気系」の強化です。

詳細整備内容は、整備手帳にアップしていますが、今回交換した主なパーツは、

SPOON製ローテンプサーモスタット

WAKO'Sヒートブロックプラス(クーラント)

無限エアクリーナーBOX
の三点になります。

クルマを受け取った後、ちょっと遠回りして、クルマの様子を見ながら帰宅。

水温は、75℃位で一定に。やはりこの時期は、少々オーバークール気味になりますね。
ま、これは想定の範囲なので、取り敢えずはOKです。
後は夏場やサーキットを走らせた時に、どうなるかですね。

エアクリーナーBOX交換の効果ですが、未だ本気で走らせてはいませんが、エンジンを高回転まで回した時のサウンドが、よりレーシーになりました\(^-^)/
これは効果有りです。
フォグランプを外せば、よりフレッシュエアを吸わせる事が出来るのですが、フォグランプの存在も捨てがたい…。
暫くどうするか、悩んでおきます。

只一つ問題が…。
今回、リアブレーキキャリパーのOHをしましたが、クルマに乗り、ブレーキを踏んだ瞬間、
フニャッ
としたブレーキタッチに…(>_<)

又々
エア噛み
した状態で返されましたorz

帰宅後、直ぐに営業マンに連絡を入れて、明後日、再度エア抜きをして貰う様に段取りしましたが、これでこの不具合、二度目です。
営業マンは、前回の件も有るので、気を付けていたと言っていましたが…。

この件に関しては、本当に気を付けて貰いたいですね。命に関わる事なので…。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/02/02 21:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プロボックス
avot-kunさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2017年2月2日 21:47
一度激辛で気合を入れないとダメそうですねw

19日、今のところ参加者はおいらと二人です(^^;

楽しい(辛い)と思いますので宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2017年2月2日 21:57
こんばんは(・∀・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

本当、メカニックに激辛チャーハン食わせて気合いを入れてやりたいです( ̄^ ̄)

19日の参加者、二人だけになりそうですか…(^^;
楽しく辛く行きたいですね(^^)
よろしくお願いします♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation