• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

またCROSS走行会にお邪魔して来ました(^^)

またCROSS走行会にお邪魔して来ました(^^) 本日、またまたセントラルサーキットに、CROSSさん主催の走行会「コンパクト de GO」にお邪魔して来ました(^^)

CROSSさん主催の走行会には、これまで2回お邪魔して、本日で3度目の見学になります。

CROSSさんの走行会、走ってみたいとは思っていますが、スケジュールが合わなかったり、その他諸々の理由により、走った事が有りません。
CROSSさん、ごめんなさいねm(__)m

因みに今回の走行会のタイムスケジュールは、こんな感じです。


今回は、ワタシのみん友さんでは、「竹の谷」さんと「あつあん@」さんが走られました。

竹の谷さんが今回持ち込まれたクルマは、「NCP91ヴィッツターボ(ナンバー無し)」です。



あつあん@さんは、いつも通り「K13マーチ(nismo)」でした。


そんなこんなでフリー走行開始。
際立って速いクルマが1台居ました。
「t-racing」さんの「パッソ」です。

ヘアピンコーナーでは、アウトからでも前のクルマを抜いて行かれます( ; ゜Д゜)

ラップタイムを拝見したら、34秒台…。(間違っていたらゴメンナサイ\(__))とてもパッソが出せるタイムとは思えません( ; ゜Д゜)

ここで、みん友さんの走行写真を、ちょっとアップします。
竹の谷さん、あつあん@さん、良ければ何かに使って下さいm(__)m

ヘアピンコーナーにて






バックストレート前にて








因みに竹の谷さん、フリー走行の途中、フロントタイヤが終了し、ピットに戻って状態を確認したら、エラい事に…( ; ゜Д゜)

予選終了後、この走行会では恒例の昼食の賄い(?)が。

もつ鍋と焼肉でした(^^)
因みにワタシも、焼肉用の肉を1kg差し入れさせて頂きました。
勝手に見学に押し掛けて、食べるだけでは何なので…。

そして、昼からは決勝戦。


予選結果の順番に、先ずはピットに整列。

そして、決勝レーススタート。

事故等大きなトラブルも無く、全車無事にゴール。

結果はここではアップしませんが、皆さん楽しまれた様で何よりです(^^)

表彰式の後、最後にジャンケン大会。
ワタシも数点景品をゲットさせて頂きました\(^-^)/

本日参加された皆様、そして関係者の皆様、本日は大変お疲れ様でしたm(__)m
大きなトラブル等無く、無事に終了して、大変良かったと思います。

最後に竹の谷さんに一言お伺いしたいのですが、予選から履かれたニュータイヤ、ワタシも非常に気になっており、おニューの走行会用タイヤの候補に上がっています。
簡単で良いので、実際に使ってのフィーリングをご教示頂ければ幸いですm(__)m
関連情報URL : http://www.hasiritai.com/
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2017/03/25 17:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年3月25日 22:21
溝の無くなったBS RE11Sより
グリップしない、だけど寿命は10倍
ぐらいかもね、速さを買うならA050
です。

予選の時から使ったけど曲がらない
からしょうがなく、決勝の時はフロ
ント、リヤともに今までの経験で
減衰を変えましたけどね。

動きは間違いなくサーキット専用の
Sタイヤです、だけどRE71Rの
方がタイム出るかもね(笑。


コメントへの返答
2017年3月25日 22:40
コメントありがとうございますm(__)m
グリップ力は別として、タイヤそのものはSタイヤなのですね。

ワタシは絶対的なグリップ力が高いタイヤよりも、ロングライフなタイヤの方が好みなので、ワタシに向いているかも?

でも、RE71Rの方がタイムが出そうって、一体どうよ?とツッコミたくなりますね(^^;

貴重な情報、ありがとうございましたm(__)m
参考にさせて頂きます。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation