• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月16日

免許証更新の講習

本日は、免許証の更新の為、地元の警察署に講習を受けに行って来ました。

別に悪い事をしている訳では無いのですが、警察署に行くと、毎回圧迫感を覚え、余り良い気分にはなれませんが、講習を受けないと新しい免許証が交付されないので、受けに行くしか有りません(>_<)

今回は、無事無事故無違反で更新日を迎えたので、30分で終了する優良講習となりました。

最初はDVDを20分間観て、後の10分は講話と言う、簡素な講習でした。

これで、ゴールド免許での更新は、(多分)4回目となりますが、ゴールド免許だと、何かと得ですね。

今回の様に、簡素な講習で済んだり、保険も割引が効いたり、免許証を提示する時でも、ちょっと誇らしげな気分になります(^-^)

これからも、無事故無違反を続け、ゴールド免許での更新が続く様にしたいと思っております。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/06/16 18:48:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年6月16日 19:19
おいらは普通ですw
でも5年毎なんでいいですけどね(^^;
金色より青色の方が好きですしww
コメントへの返答
2017年6月16日 20:16
こんばんは(^^)b
コメントありがとうございますm(__)m

今は青色でも5年毎の更新ですね(^-^)

でも、一度ゴールドでの更新になったら、結構良い気分になりますよ(^-^)
2017年6月16日 21:17
@dryさん、こんばんは。
私もこの春、久しぶりにゴールド昇格しましたが、格付けチェックみたいなあの対応に、違反者講習ばかりだった私は…
「何やこの対応の差は!」って思ってしまいました。

とりあえず、ゴールドが金メッキにならない様に、おとなしく走りましょうか😊
コメントへの返答
2017年6月16日 23:19
こんばんは(^^)b
コメントありがとうございますm(__)m

格付けチェックみたいな差…、確かにそんな感じですね(^^;
免停にはなった事が無いので、聞いた話でしか分からないのですが、講習の時、免停になった理由を、挙手で聞かれると聞いた事が有ります(>_<)

お互い、一般公道では安全運転を心がけましょうね(^-^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation