• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

検査入院

検査入院 本日、検査入院をしました。

って、ワタシの事では無く、FN2の事ですよ。

先日、走行会にて、雨のセントラルサーキットを激走して参りましたが、おニューのブレーキシステムのシェイクダウンも兼ねていましたので、今回は、耐久性の効果を確認する為の入院って所でしょうか?

具体的に申しますと、ブレーキキャリパーのピストン部ダストブーツが、熱害でやられていないかの確認ですね。

今までは、ダストブーツの熱害による損傷具合の確認位は、自分自身でしていたのですが、今回から、ブレーキキャリパーが4POTに変わったのと、この所、休日が雨ばかりで屋外で自分が作業が出来ないと言う事も有り、検査入院と言う形を取った訳ですが…。

4POTキャリパーに変わった事に関しては、事前に勉強しておけば、自分でも充分に確認出来る(情報によると、有る意味、ノーマルの1POTより簡単に作業出来るらしい?)のですが、雨には勝てません(>_<)

ブレーキシステムをグレードアップした理由は、単に効きの向上だけを狙った訳では無く、熱害によるダストブーツの損傷防止も有るので、これでダストブーツが熱害で損傷していたら、ブレーキシステムをグレードアップした意味が半減するので、それだけは勘弁して貰いたいのですが…(^^;

因みに、グレードアップ前のノーマルサイズの時は、サーキットを走る度にこんな感じになっていました。

・外観



・ピストンのダストブーツ





・ブレーキパッド



今回より、キャリパーが4POTになったので、上の画像の様なブレーキパッドの変形は無くなる筈ですが、ダストブーツの損傷に関しては、大丈夫だとは思いますが、ワタシの中で半分トラウマになっちゃっています(爆)
なので、今回検査入院をさせた訳ですが…(^^;

結果は、即日判明しますが、何も問題無い事を祈っております…。
ブログ一覧 | 点検 | クルマ
Posted at 2017/10/29 22:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年10月29日 22:45
4Podになれば、押さえが均等になりますし…
パッドの偏摩耗も改善されてるかなと。

グレードアップ前のを見ると、やはり1Podの偏った押しで、パッドのバックプレートも歪んでるし…
きれいに当たりが出てると良いですね🔧

まじめにサーキットを走れる車が欲しいですが、もう歳かなと最近思う事しきり…😅
コメントへの返答
2017年10月29日 23:25
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

パッドの偏摩耗に関しては、ニューキャリパーになってからは、大丈夫だとは思っております。
マルチピストンになるので、押しが均一になりますのでね。
問題は、ダストブーツの損傷なんです。
これも、キャリパーの容量が上がっているので大丈夫だと信じていますが、どこまでの熱やブレーキの踏み方に耐えられるか未経験なので、それを探る為の検査入院でも有ります。
以前はDIXCELから出ている「サーモラベル」を持っていましたが、全部使いきっちゃいましたので、又調達して、具体的に検証しないと…。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation