• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

CROSSさんの走行会「模擬レースでGo」に参加しました(^^)

CROSSさんの走行会「模擬レースでGo」に参加しました(^^) 本日は、CROSSさんの走行会「模擬レースでGo」に参加して来ました。

「早起きは三文の徳」と言う諺が有る通り、走行会でサーキットに入る際は、早起きするとちょっとした得が有ります。

と言うのは、ゲートオープンと同時に入ると、ほぼ確実にピットを抑える事が出来るからです。

ワタシは、みん友の「まぁゃん」さんから、「同じピットを抑えといて」と依頼されていた事も有り、頑張って早起きして、6時にサーキット横の駐車場に着きました。

因みにゲートオープンは、7時30分なので、一時間半前から待っていました。

暫くすると、みん友の「まぁゃん」さんと「DURA-ACE」さんが一緒に来られ、一緒に待つ事になりましたので、普通に三人共、ピットを確保出来ました(^^;

受付、ドラミを済ませて、先ずはフリー走行です。
以前のブログにも散々書き散らしていますが、ブレーキパッドの残量が心配だったので、先ずは抑え気味に走行。

途中、赤旗中断も有りましたが、過去ベストの約2秒落ちの「1:41.179」が、セッションベストとなりました。
走行終了後、キャリパーに貼っていた温度シールを確認すると、

全然余裕です。
これなら未だ未だ行けそうです。

続いては予選です。
結構頑張って走り、タイムは過去ベストを更新し、

が出ました\(^-^)/

只、公式タイムは、「1:39.326」でしたが…、それでも過去ベストで有る事には代わり有りません\(^-^)/
因みにこの時のブレーキキャリパー温度シールは、

こんな感じです。

最後に決勝です。
みん友さんの「DURA-ACE」さんは、見事ポールポジションをGETされ、「まぁゃん」さんは、5番グリットを確保されました。
で、ワタシは…、聞かないで下さい(T-T)

決勝レース、ワタシはスタートで1台パスしましたが、別の1台にパスされた為、グリット順と変わらずの出だしです。

途中から、油温が125℃を越えた為、ワーニングが発動し、メーターがピーピー鳴り出しましたが、構わず走り続けました(爆)
で、最終ラップのスプーンで、前車をロックオン。次の高架下への下りコーナーでパスし、最終的には順位を一つ上げる事が出来ました\(^-^)/

で、リザルトは、みん友の「まぁゃん」さんが一位、同じく「DURA-ACE」さんが二位と、ワンツーフィニッシュを決められました。
(; ゚ ロ゚)


で、表彰式では、驚きのサプライズが…。
CROSSさんの模擬レースは、クラス分けが有り、中間順位でも表彰台に立てるチャンスが有ります。
…で、何とワタシが、そのクラスの第三位に入賞しちゃいました。
(; ゚ ロ゚)

いや、これは正直驚きました。
まぁゃんさん、DURA-ACEさん、そしてワタシの三人で、ワンツースリーフィニッシュです。
ま、ワタシは「似非」第三位ですが、それでもワンツースリーフィニッシュと言わせて下さい(爆)

で、表彰式の後は、恒例の「ジャンケン大会」です。
ここでも幾つか景品をゲットして、トロフィーと合わせて

これだけ頂きました\(^-^)/

因みに、本日の車両コンディションですが、



こんな感じでした。

本日参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m
そして、ワンツーフィニッシュを決められた「まぁゃん」さんと「DURA-ACE」さんには、改めて
「おめでと~」
と申します。

さて、ワタシは次いつ走ろうかな?
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2018/11/10 18:59:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2018年11月10日 20:02
早朝からおつかれさまでした

何かあるかもって言ってたら下のクラスで3位をゲットおめでとうございます\(^o^)/

前回の走行会で不運がったのでその分今日は幸運があったのかもしれませんね~

最高速もかなり出てますし冷却系強化して慣れれば30秒台半ばはすぐいけますよ(^^♪

って事でガンプラ我慢して会員になりましょう(;´・ω・)

只今、動画編集中ですので早めにUPしますのでお時間あればご視聴をお願いします。
高評価&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2018年11月10日 20:15
本日は大変お疲れ様でしたm(__)m
そして、おめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

しかし、下のクラスとは言え、ワタシが表彰台に立てるとは、全く思っておりませんでした(^^;

人生辛い事ばかりと言う訳では無いですね(^^)

ECUすらいじっていないほぼノーマルのFN2でここまで最高速が出るとは、正直思っていませんでした(^^;

オイルクーラーを付ければ、連続周回出来る様になりそうなので、出来るかどうかは別として、密かに考えておきます(^^)

ガンプラ我慢して会員ですか。うーん、両方共捨てがたいですね(爆)

動画アップ出来たら、又ご連絡下さい。
高評価&チャンネル登録、勿論しますよ~(^^)
2018年11月10日 20:03
お疲れさまです!
クラス三位とベスト更新おめでとうございます!
来年こそ走りたいですね~
また次回ご一緒する機会があればよろしくお願いします!
コメントへの返答
2018年11月10日 20:19
こんばんは(*´-`*)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

ありがとうございますm(__)m

プロムナードさんのアクセラでしたら、ワタシのFN2等、直ぐに追い越せますよ(^^)

今年はもう走り納めですが、来年こそはご一緒しましょう(^^)
2018年11月10日 22:08
朝からピット確保ありがとうございました。

やっぱDURA-ACEさんも朝は早かったな(^o^;)

ベスト更新に表彰台と完璧な1日になりましたね〜

まだまだ走る度に速くなっていきますよ〜ファイトです♪
コメントへの返答
2018年11月11日 0:32
ワタシも基本的には朝は弱いのですが、走行会の時だけは別です(^^;

ブレーキパッドの心配をしていましたが、蓋を開ければベスト更新…、自分でも訳分かりません(^^;

まぁゃんさんも表彰台のてっぺん、おめでと~ございますm(__)m

クルマの仕様に慣れていなくても、結果を残せる所が凄いです(^^)
2018年11月11日 7:43
おはようございます。
ベスト更新、表彰台入りおめでとうございます。
やりましたね♪

油温もですが、油圧大丈夫です?左コーナー(右に強く長いGが掛かる)と一瞬油圧低下しませんでしたか?
極端に低下してなければよいのですが・・・(是非オイルパンの対策をおススメします)

オイルクーラーは連続走行するなら必要ですね。
私は装着してますが、かなり効果あります。


私もセントラル走ってみたいので、
来年あたりにタイミングが合えば伺いたいと思っています。
慣らし運転頑張ります(汗)
コメントへの返答
2018年11月11日 8:00
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(__)m

ありがとうございますm(__)m
今回の走行会は、ベスト更新に表彰台入り(?)と、良い事づくしでした\(^-^)/

油圧ですが、今回のコンディション画像にも上げていますが、おっしゃる通り、左コーナーで1.0まで下がりましたが、ワーニングは出ませんでした。

セントラルサーキットは、左コーナーが少ないと言うのも、ある意味恩恵なのかも知れませんね(爆)

とは言え、バッフル加工されたオイルパンも、オイルクーラー同様、連続周回するには必要ですね。

う~ん、先立つモノが…(--;)

そちらからセントラルまで、かなり遠いですが、お越しの際は、是非お声を掛けて下さいm(__)m

それまでは、慣らし運転頑張って下さいね(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation