• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月20日

壊れついでのグレードアップ&破損代品の交換手配

壊れついでのグレードアップ&破損代品の交換手配 先日の木曜日ですが、不幸な出来事が立て続けに2件発生しましたorz
先ずは、タイトル画像のインターネット回線用のWiFi中継器が壊れ、全く機能しなくなりました(T-T)

ま、これは、中継器を買い換えれば済む問題ですので、本日Jo○hinに行き、代品を購入して来ました。

今まで使用していた中継器は、約5年前のモデルなので、通信速度、電波の受信能力共に今のモデルと比べると見劣りするモノであり、今の最新モデルに付け替えると、その性能の違いにカルチャーショックを受けてしまいました(^^;


で、もう1つの不幸な出来事は、身内が夜にクルマで出掛け、帰宅時に左後輪を石に乗り上げ&脱輪させ、タイヤのサイドウォールを切ってしまい、完全に使用不可能になってしまいましたorz

因みにそれに気が付いたのは、翌日金曜日の出勤時、ワタシが自分のFN2に乗った際、インサイトをチラ見した際、違和感を覚え、確認したらそう言う状態になっていました。

ショップの兄ちゃんに急遽相談して、今装着しているのと同じ銘柄&サイズのタイヤ「POTENZA Adrenalin RE003(195/50R16)」を2本、特急で調達して貰いました。

しかし、うちの身内、ここでタイヤを駄目にしたのは、今回が初めてですが、縁石に乗り上げたのは、これで数回目です。

乗り上げたのが発覚した度に、身内には注意する様に促しているのですが、何回言っても同じ事を繰り返します。
もう夜間は運転させない方が良いかも知れません…(-""-;)

中継器はともかく、タイヤに関しては、痛い出費となりましたが、やってしまった事は仕方有りません。どうあがいても元には戻れません。

もう少し、身内には散漫な運転にならぬ様、注意して運転して貰わないと…ですね(-""-;)
ブログ一覧 | 大失敗 | クルマ
Posted at 2019/04/21 00:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

明日への一歩
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation