• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

雨の降る中やっつけ仕事でクルマの春仕度(タイヤ交換)

雨の降る中やっつけ仕事でクルマの春仕度(タイヤ交換) 先週末、ワタシの兄弟の家に遊びに行きましたが、その際、休校となり暇をもて余していた甥っ子を、ワタシの実家に連れて帰りました。
と言う事で、4日程甥っ子を預かっていたのですが、余り慣れない子供の相手は、本当に疲れました。
( -。-) =3

よって一昨日は、疲労から「めまい」が発生し、仕事中に転倒した為、午後から半日休暇を頂きました(^^;
で、今日は、昼まで爆睡していました(>_<)

昼まで爆睡したら、何とか疲労も少し回復したので、クルマのスタッドレスタイヤをサマータイヤに交換しようと思い、外を見た所、
雨降っています(TT)

でも、これからは雪は降らないだろうし、仮に降ったとしても、積もる事は無いでしょう。
只でさえ今シーズンは、スタッドレスタイヤの恩恵を全く受ける事無く、無駄に摩耗させただけで終了したので、これ以上消耗させるのは得策では無いと判断しました。
よって、雨が降る中でしたが、タイヤ交換を強行しました(^^;

詳しくは、整備手帳にアップしていますが、雨が降る中でしたので、通常作業ですが、難儀しました。

交換前のビジュアルは、

こんな感じで、スタッドレスタイヤながら18インチのゴールドのO・Z製ホイールなので、この角度からの見た目はバッチリです(^^)
只、車高を下げて、キャンバー角を付けているので、ホイールのインセットが合っておらず、実は寒い状態です(^^;

で、外したタイヤを見ると、

残り溝は未だ有るので、頑張れば、来シーズンも使えそうです。
いや、頑張って来シーズンも使います(爆)
でも、BSのタイヤとは言え、2015年製なので、大丈夫かなぁ~(--;)

で、サマータイヤですが、

こちらは2シーズン使用しましたが、かなり減っています(--;)
しかし、今シーズンは何とか持って貰いたいモノです。
ま、サマータイヤに関しては、いざとなったら、走行会用の「VITOUR TEMPESTA ENZO」を使用すれば、何とかなりますので、今シーズンは心配要らないでしょう。

で、サマータイヤのビジュアルは、

こんな感じです。
35偏平19インチタイヤですので、見た目はカッコいいです(^^)
只、やっつけ仕事だった為、洗う余裕が無かったので、かなりダスティーですが…(爆)
又洗っておきます。

と言う事で、雨が降る中のやっつけ仕事でしたが、取り敢えず春仕度(タイヤ交換)が出来たので、良かったとしましょう(^^)

でも、未だ家のクルマのインサイトが残っているので、そちらも近い内にタイヤ交換しないと…(--;)

3月15日追記
ホイール、洗いました(^^)
ブログ一覧 | 仕様変更 | クルマ
Posted at 2020/03/14 17:35:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年3月15日 6:54
転倒ですか!
お怪我ありませんか?

確かに子供の相手は想像以上に疲れます(笑)高熱があっても洗車は欠かさない僕が子供出来てからはほとんど車洗わなくなりました_| ̄|○
コメントへの返答
2020年3月15日 7:09
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(__)m

ご心配おかけしました。幸い、怪我はしませんでしたが、周囲の人達をかなり驚かせてしまいました(>_<)

自分の子供でしたら、多少ならぞんざいに扱っても大丈夫(?)ですが、甥っ子はそうも行かないので、気を遣いました(^^;

とは言え、子供の相手は本当に疲れますね。
今まで普通にしていた事が出来なくなるのですから、キツいですよね(>_<)
2020年3月15日 9:24
雨の中、タイヤ交換お疲れさまでした。

スタッドレスは高価だし、毎日乗る事を考えると少しでも早い方がいいですよね。
私の昨シーズンまで使っていたスタッドレス(BS製)が、5年落ちを中古で購入して3シーズン使用した物でした。それで、雪道を走行しましたがしっかりグリップしてくれていました。
コメントへの返答
2020年3月15日 10:45
こんにちは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

雨の降る中でしたが、何とか無事に出来ました。
スタッドレスタイヤは本当に高価ですよね。
少しでも長く使おうと思ったら、無駄に摩耗させるのは避けたい所です。
しかし、5年落ちのモノを3シーズンも使用出来たとは、BSのスタッドレスタイヤは優秀ですね。
そう考えると、ワタシのスタッドレスタイヤは未だ未だ使用可能ですね。
スタッドレスタイヤは、少々高くてもBS製を購入しておけば、長く使えるので、トータルで見ればそちらの方がお得なケースも有りますね。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation