• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

世の中そんなに甘くない(--;)

世の中そんなに甘くない(--;) 先日アップしたブログでも記載しましたが、家のインサイトのタイヤ交換をした際、パンタジャッキポイントのゴムパッドがお亡くなりになりました(TT)



で、予備のゴムパッドを2個、先日密林で購入したのですが、それが本日届きました。

ワタシは一応、このフロアジャッキ

を持っており、上記ゴムパッドは、このフロアジャッキ専用のモノです。

フロアジャッキを持っているのですから、本来で有れば、フロアジャッキ用のジャッキアップポイントでジャッキアップしたいのですが、FN2の場合、最近のクルマ(?)らしく、フロア下にはアンダーカバーが付いており、クルマが接地した状態でジャッキアップポイントを見つけるのは非常に難しく、仮に見つかったとしても、
そこかいっ!
って言いたくなる場所に有ります。
なので、無精をこいて、パンタジャッキ用のジャッキポイントでジャッキアップしていますが、専用ゴムパッドを使用しないと、クルマ側のジャッキポイントを痛めてしまいます(>_<)
よって、仕方無くこのゴムパッドを使用しています。

でも、レビューにアップしている通り、このゴムパッド、寿命が短く、直ぐにダメになります(>_<)
なので、予備のゴムパッドは常に持っておきたいので、今回2個購入した次第です。
ま、送料も考えると、一度に2個買っておいた方が、絶対に得なのですが…(^^;

しかし、このフロアジャッキでパンタジャッキ用ジャッキポイントを使用してジャッキアップを続ける限り、販売元の「アストロプロダクツ」さんには、定期的にジャッキポイント用ゴムパッド代と言う名の使用料を払い続けなければいけない訳です…(>_<)

ま、本来フロアジャッキで、パンタジャッキ用ジャッキポイントを使用してジャッキアップする事自体が間違っていると言われそうなので、有る意味、この「使用料」が発生するのは、致し方が無いのでしょう(--;)

世の中そんなに甘くないですね(--;)
ブログ一覧 | 買い物 | クルマ
Posted at 2020/04/14 23:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

週末に向けて・・・
porschevikiさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2020年4月15日 13:40
FN2のフロント側のジャッキアップポイントは本当に「そこかい!」って場所にありますよね! スロープ使ってフロントを浮かせてやっとこさ確認出来るかなという感じです。
なので、私もサイドのポイントを使ってジャッキアップさせてますが、私の場合はローダウンジャッキを使用しても専用パッドの厚みがある為にジャッキが入りません。 
仕方ないのでパッド無しで使用していますが、金属同士が接触することになるので嫌になります(>_<)
コメントへの返答
2020年4月15日 17:59
こんにちは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(__)m

FN2に限らず、最近のクルマのフロアジャッキ用のジャッキアップポイント、本当に分かりにくいですね(>_<)
よって、サイドのパンタジャッキ用ジャッキアップポイントを多用する事になりますが、実はこの部分、歪ませてしまったら、かなり大変な事になるらしいです。
錆びの原因にもなるらしいし、仮に修理する事になったら、最悪30~40万円程度の修理費用を見積もっておく必要が有るらしいです。
なのでワタシは、絶対に専用ゴムパッドを使用する様にしています。
スポRさんが使用されているジャッキの詳細は分かりませんが、悪い事は言いません。ジャッキアップポイントを歪ませる前に、ゴムパッドを使う様にした方が良いですよ。
ご自身もコメントされている通り、スロープを使用すれば入る筈なので、次回以降ここでジャッキアップする場合は、ゴムパッドの使用を強く推奨します。

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀
この週末は、所によっては荒れた天候になりそうですね😣
でも、雨さえ降らなければ、非常に過ごしやすい天候と言う事も有り、撮影には良いですね😊
ワタシも今週末は、晴れ間を見つけて何か面白い事をしようかな?
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   05/24 06:18
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

薔薇 2025 マクロの世界 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:36:12
シェアスタイル センターデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:26:48
真ん中も光らせよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:26:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation