• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月13日

ドライカーボン製バッテリータイダウンの装着

ドライカーボン製バッテリータイダウンの装着 先日アップしたブログにて、とあるブツを「密林」でポチったと報告しましたが、本日ようやく届きました(^^)
ポチったブツは、「トーレストジャパン」製の、「ドライカーボン製バッテリータイダウン」です。
「バッテリータイダウン」と言うと、分かりにくいですが、平たく言うと、「バッテリーステー」です。

この「バッテリータイダウン」は、先日のブログでも書きましたが、「密林」で探すと、コピー品等の
バッタもん(パチもん)
と思しきモノばかりヒットします(>_<)
商品説明でも、ロクに寸法も載せず、「取付可否は、画像から判断して下さい。」等と、とんでもない説明文が載っています(爆)
いや、それ説明になっていませんって( -。-) =3

そんな中、探しに探してFN2にも取付可能と判断出来たのが、先に書いた「トーレストジャパン」製のモノでした。
「トーレストジャパン」さんは、余り馴染みが無いメーカー(知っている人は知っている?)ですが、関連情報URLを見ても分かる通り、カーボン製のパーツをいくつかリリースされています。
で、その中の一つが、「バッテリータイダウン」になります。



で、早速取り付けました。
ノーマルのバッテリーステーは、


こんな形です。
かなり汚れていますが、汚れは見えない事にして下さいm(_ _)m
「トーレストジャパン」製の、「ドライカーボン製バッテリータイダウン」に交換すると、

この様になりました。
ノーマルの「バッテリーステー」よりもスリムになり、且つ、本物のドライカーボンの質感がカッコいいです(^^)

因みに外したノーマルの「バッテリーステー」は、

こんな形です。

ドライカーボン製と言う事は、軽量化も実現しているだろうと思い、質量を計測してみると、
・ノーマル

62.1g
・「トーレストジャパン」製

14.6g
47.5gの軽量化(?)に成功しました(爆)

と言う事で、無事にちゃんとした「バッテリータイダウン」が装着出来たので、非常にご満悦です(^^)

ま、見た目の要素がかなり大きい自己満足的なパーツですが、アルミ製の派手な色のアルマイト処理品では無く、質素で有りながら、質感が高く、且つ軽量なドライカーボン製のモノが探せたので、これで良かったと思います(^^)
ブログ一覧 | 仕様変更 | クルマ
Posted at 2021/05/13 23:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年5月14日 21:35
お疲れ様です!
オシャレなパーツですね(*´꒳`*)
小さな部品まで拘って取り付けてあるとカッコええですよね!

僕のバッテリーステーはアルミのコの字ステーで自作して軽量化してますw
コメントへの返答
2021年5月14日 22:31
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m
今回はちょっと拘って、ドライカーボン製をチョイスしました(^^)
お陰で、シブく且つカッコ良くなりました。
質量もノーマル比1/4以下になったので、軽量化にも貢献しています(笑)
軽くても平板では強度の出ないアルミでも、コの字に曲げて断面積を稼げば強度が出るので、自作するにはバッチリの素材ですね(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation