• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月04日

あれま?意外と余裕無かったのね(^^;

あれま?意外と余裕無かったのね(^^; 以前からブログアップしていますが、10月10日にレース形式の走行会に参加します。

それに照準を合わせて、NEWタイヤを調達しますが、サイズは「245/40R17」を4本通しで考えています。

所が以前、ショップの兄ちゃんより、
「245やったらリアタイヤはみ出るかも知れんで~」
との忠告を受けていました。

その時は深く考えていなかったのですが、改めてレギュレーションを確認すると、
「タイヤはフェンダーからはみ出てはいけない」
と言う旨、しっかり明記して有りました。

で、原始的な方法では有りますが、現在のクリアランスを調べてみました。

・右側


・左側


現在、「225/45R17」を8Jのホイールに履かせているのですが、
思っていたよりもクリアランスに余裕がありません(>_<)
NEWタイヤは、同じ幅、同じインセットのホイールに履かせるので、245にサイズアップしたら、かなりビミョーな状態です(^^;
(特に左側)

でも、この程度で245が履けなくなるのも、ちょっと癪なので、改めてショップの兄ちゃんに相談した所、
フェンダーのモールに消しゴムか両面テープでも挟んでみたら~
とアドバイスを受けました。

この程度の悪さで済むので有れば、試してみる価値は有るので、早速実施してみました。

両面テープを

こんな感じに切って貼ってして、

フェンダーのアーチモールとフェンダーの間に挟み込みました。

結果、こんな形になりました。

・右側


・左側


対策前より約4~5mmクリアランスが稼げました(^^)
未だ実際にタイヤを履かせた訳では有りませんが、計算上だとこれ位クリアランスが有れば、245も履ける筈です。

未だもう少し詰め物する余裕が有りそうなので、万一これでも厳しい様で有れば、もう少し詰め物を増やしてみます(爆)
しかし、フェンダーアーチモールが、樹脂製で助かりました(^^;

と言う事で、ちょっと悪さをしてしまいましたが、着々と準備を進めています(^^)
しかし今回は、意外と余裕が無かったので、ちょっと焦りました(^^;

最後に一言、
「良い子は真似しないでね(爆)」
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2021/09/04 18:20:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2021年9月5日 1:09
お疲れ様です!
現状8Jに245を組んだら、現状225の引っ張りから真っ直ぐになるだけなんで、測定されてる根本で入ってるなら大丈夫やないですかね??

ただ…ストロークした時にフェンダーに当たるかも?
フェンダー端面に触れるとタイヤが縦切りになったり、フェンダーモールが破損したり考えられるので確認必要ですね;;

密林で『フェンダーリップ』って検索すると、アーチ形状に成形されたカーボン柄のチョイワイドにするパーツありますよ!(1,500円前後)
S2000ワンメイク車両とかにも付けている方がチラホラいます。結構見た目的にも自然でカッコ良いんですよねぇ〜
コメントへの返答
2021年9月5日 1:35
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m

はみ出しもともかく、フェンダーとの干渉を心配する必要も有るとの事ですね。
因みに、235も入れた事有るのですが、その時はストロークした時、フェンダーに干渉する事は有りませんでした。
又、激しい走りは余りしていませんが、街乗り用タイヤは、もっとはみ出している上、外径も大きいのですが、フェンダーに干渉した事は有りませんので、多分大丈夫かと…。

フェンダーリップの件、情報ありがとうございますm(_ _)m
今「密林」覗いて来ましたが、安価で結構種類も有りますね。
タイヤが届いて試着してみて、どうしてもダメそうで有れば、これで対応したいと思います(^^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation