• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

サーキットフェスタに向けて車両の整備

サーキットフェスタに向けて車両の整備 本日は、10月10日に開催される「サーキットフェスタ」に向けて、車両の整備をしました。

先ずは、タイヤをハイグリップ仕様のモノに交換です。
先日購入した「VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R(245/40R17)」を、本日初めて車両に装着です(^^)
が、その前に、タイヤを外したついでに、フロントブレーキキャリパーに、DIXCELの「キャリパー温度シール」を貼り付けました。

今回も、データ取りは欠かせません。
そして、無事にNEWタイヤを装着させました、


NEWタイヤ装着後、NEWタイヤの性能を100%発揮させる為、アライメント調整に、DOGFIGHTさんに伺いました。

現状の数値を出した後、メカニックさんと色々話をして、最終的な数値を決めて、調整して貰いました。

メカニックさん曰く、アライメントの数値は非常に綺麗で、それなりに距離を走っているクルマととは思えないとの事でした(^^)
サーキット以外では、大人しく走っているのが良かったのでしょう(^^)

アライメント調整が終わった後、メカニックさんが試走して下さったのですが、その試走にて、フロントパイプ辺りから排気漏れしている事が発覚しました(>_<)
取り外したフロントパイプを見ると、



アイタ~(>_<)2箇所クラックが入り、そこから排気漏れした形跡が有りましたorz

普通に乗っている分には、そんなにクラックが入る事は無いとの事ですが、ワタシのFN2は、何度もサーキットを走っているので、仕方が無いと言えば仕方が無いらしいです(--;)

ま、この程度のクラックで済んだので、未だヨシと考え、キッチリ溶接修理して貰いました。



と言う事で、本日の車両の整備に付いて、走って書きましたが、タイヤも交換出来たので、後は前日に、クルマを洗車して、必要な荷物や、サーキット用のアイテムを乗せれば、準備OK(の筈?)です(^^)

尚、最新の天気予報では、当日は曇りで、雨は降らずに済みそうです(^^)
折角走るなら、ドライ路面を走りたいですし、晴れると暑くなるでしょうから、天気は曇りで良いのです(^^)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/10/03 23:01:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2021年10月4日 1:54
お疲れ様です!
V-01R良いですね!!
アライメント調整も完了して完璧やないですか ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾

排気漏れは気が付いて良かったですね!
キッチリ修理してマフラー本来の性能を出し切れる状態になって良き☆
マフラーのクラックは、走行時にマフラーが揺れることから、マフラー自体の重さによりクラックが発生しやすいです。マフラーハンガーを強化品にして揺れを少なくするだけでも改善効果がありますよ (▰˘◡˘▰)

僕のCL7はフランジが無いマフラーなので、揺れ禁止により…
ホースバンドでリジット固定してありますwww
↑排気圧による振動ありますが、マフラーは全く揺れません!
コメントへの返答
2021年10月4日 6:56
おはようございます\(´O`)/
コメントありがとうございますm(_ _)m

アライメント調整して、タイヤの性能をきちんと引き出せる様にしました(^^)
後は、V-01Rがどれだけ良い仕事をしてくれるかですね(^^)

排気漏れは、本当に気付いて良かったです。
ちょっと痛い出費でしたが、そのままだと本来の性能が出ませんからね(^^)

排気漏れが発生した箇所は、エンジンに近い所でしたので、おっしゃる通り、原因は間違い無く振動ですね(>_<)
一回クラックが発生したと言う事は、又クラックが発生する可能性が有ると言う事なので、マフラーハンガーを強化品に替える等の対策が必要になりますね(^^;

CL7のおニューのマフラー、フランジが無いのですか?
で、リジット固定しているのですか?
何とも男前な仕様ですね~( ゚Д゚)
本当にマフラーの揺れを無くすなら、これ位した方が良いですね(^^)
2021年10月4日 22:38
排気漏れも直り、本来のパワーが出せますね(^o^)

排気漏れって相当パワーが落ちるらしいですね、特にエンジンに近いところからの漏れだと、、、

僕のシビックはエキマニの排気ポート出てすぐのフランジ部分から4気筒分漏れてるので直すと早くなるかもと思いながら、金がなくバサバサ言わせて走ってます(笑)
コメントへの返答
2021年10月5日 0:12
こんばんは(。・ω・)ノ
コメントありがとうございますm(_ _)m
今回、アライメント調整でクルマを持ち込まなかったら、排気漏れに気付きませんでした(^^;
何かブルブル言っているな~とは思っていましたが、まさか排気漏れだとは、夢にも思っていませんでした(爆)
因みに、ワタシのシビックも、以前エキマニ内部の仕切り板が割れて、バリバリ言わせていた事が有ります(^^;

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation