• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月21日

残念ですが修理せずそのまま乗ります…orz

残念ですが修理せずそのまま乗ります…orz 先日のブログで報告した、自分のクルマに肘打ちしてしまった件ですが、先週の土曜日に行き着けの店に相談しました。

店では、デントリペアが出来るかもとの事だったので、営業マンがデントリペアが出来る業者に確認しようとした所、その業者の担当者が捕まらなかったので、その日の返事は保留に…。

本日、業者と連絡が取れたので確認した所、場所的に、デントリペア用の工具が入る場所が無いので、デントリペア不可との結論に…。

デントリペアが無理なら、吸盤等で引っ張り出す事が出来るか確認した所、ホンダ車の場合、約8割の確率で塗装がダメージを受けるので、業者としてはやりたくないとの事です…。

となると、残りは通常の鈑金修理となりますが、鈑金修理をするとなると、費用が大きくなるのは必至です…。

↓の写真レベルの凹み修理の為、高額な鈑金修理をする必要は有るのか…?

自問自答を繰り返した結果、修理は断念する事としました…orz

でも、何もしないでこのまま諦めるのも悔しいので、みん友さんに教えて頂いた、とある方法を試してみました。
それは、凹んだ箇所をヒートガンで温めて、氷水で急冷するのを繰り返す方法です。
要するに、熱による収縮・膨張を強制的に繰り返して、元に戻す方法です。
只、残念ながらワタシ自身、ヒートガンは手持ちしていないので、家庭用のドライヤーを使用しました。


結果、
何も起きませんでしたorz

何も起きなかったのは、写真を見たら分かると思いますが、凹んだ箇所は、鋼板の曲げ部分に近い箇所なので、比較的強度が有る箇所だったからだと思われます。

と言う事で、これ以上は時間と労力の無駄と言う事で、非常に残念ですが、諦めてこのまま乗る事としました😭

ま、今のクルマも、今年の2月16日に発生したセントラルサーキットでの悲劇で、外装の一部にダメージが残ったままなので、それに比べると、これ位の凹みは許容範囲です…😅

と言う事で、この先この凹みは気にしない様にしたいと思います😅
ブログ一覧 | 大失敗 | クルマ
Posted at 2023/08/21 23:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

雹害 Ⅲ
yasu-kさん

夏の災難その2 ドアロックスイッチ ...
GEN218さん

N-BOXカスタムが駐車場でドアパ ...
@dryさん

雹害修理
Apacheさん

この記事へのコメント

2023年8月22日 19:49
@dryさん、こんばんは。

苦渋の決断ですね。何とか気にならなくなれば良いのですが。なかなか割り切れないものです。😅
コメントへの返答
2023年8月22日 23:10
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

本当に苦渋の決断です😭
正直、気にしない様にしようと思う程気になったりします😅

時が経てば気にならない様になると信じて、我慢するのが今出来る事でしょうか?
2023年8月22日 21:31
あらら。。。
乗り降りの際に嫌でも目に入る場所でつらいものがありますね。
素人目には手抜き板金(パテ盛るだけ&部分塗装)で、そこまで高額にならずともかなり目立たなくなるんじゃ?なんて思ってしまいます。
コメントへの返答
2023年8月22日 23:20
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

確かに乗降の際、嫌でも目に付く場所なので、辛い所です😭

ワタシも前車で自分で補修した事が有るのですが、下手に素人が補修すると、如何にも「補修しました」感丸出しになり、かえって目立つので、逆に触らない方がマシだったと言う苦い経験が有ります😭

明らかに傷が入り、補修しないといけないレベルの見た目でしたら、ワタシも考えますが…☹️
2023年8月24日 3:18
天井周りの板金も高くつくし仕方ないかと…
また次のアクシデントがあったら一緒に直そうと考え見送りましょ☆
コメントへの返答
2023年8月24日 7:25
おはようございます🌄
コメントありがとうございます🙇

そうですね。
次に何か有った時に一緒に直すのが賢明ですね。
と言う事で、今回は見送ります。

アドバイスありがとうございます🙇

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation