• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

バッテリーはビンビンだぜ🎶(笑)

バッテリーはビンビンだぜ🎶(笑) 先日充電を行った「OPTIMA イエロートップ」ですが、リンク先の整備手帳にもアップしている通り、専用充電器による充電により、無事復活しました😆

タイトル画像は、本日テスター(アナライザー)で計測した結果ですが、充電直後の性能を保っています。
正に、
バッテリーはビンビンだぜ🎶
状態です😊

とは言え、購入当時よりは性能低下しているのは否めないのですが、充電前の元気が無い状態から比べれば、元気を取り戻しているのは確かです😊
やはり、「OPTIMA イエロートップ」は、専用充電器で充電するに限ります😊

そして本日は、シビックとN-BOXカスタムのホイールナットを、手持ちのトルクレンチで増し締めしました。


シビックは、夏タイヤに交換してから100km走行したので、ホイールナットの増し締めに丁度良いタイミングです。
増し締めした結果、シビックは少し緩んでいたのか、結構締まりました。
トルクレンチで締め付け後、100kmで増し締めする事が推奨されているのは、正しい情報だと言う事をまざまざと思い知らされました。
(実は今までは、正直ワタシも余り気に留めていませんでした😅)

と言う事で本日は、地味な点検整備をしましたが、これなら道具さえ揃っていたら、そんなに手間や時間を掛けずに出来る作業なので、ちょくちょく実施して、無用なトラブルが無い様にしたいと思います😊
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2024/04/01 20:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今週有ったクルマ関連の色々な事
@dryさん

バッテリー終わってたかお
カリリ軍曹さん

本日のFN2に関する色々な出来事
@dryさん

愛車と出会って14年!
@dryさん

85!!! 車屋さんに怒られた!!!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2024年4月1日 22:45
@dryさん、こんばんは。

バッテリーが充電できて何よりです。最後まで諦めない姿勢が素晴らしいと思いました。

@dryさんのようにしっかり増し締めするなど、不断のチェックが安全安心につながるのだと思います! 見習います!😊
コメントへの返答
2024年4月1日 23:11
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

バッテリーは、正直かなり意地になっていましたね💥
OPTIMA専用充電器購入するより、OPTIMAバッテリーを諦めて普通のバッテリーを購入した方が、費用だけで考えたら安く付いています💥
でも、この程良い(?)無駄さ加減が、「ワタシ」の個性でも有ります😅

100km走行後のホイールナットの増し締めですが、普通のドライバーはほとんどしませんよね😅
とあるみん友さんがおっしゃっていましたが、整備工場によってはアホ程強いトルクで締め付けて来るのは、適正トルクで締め付けても、その後のメンテが出来ないからだろうとの事です。
ワタシは、タイヤ交換は普通にしますので、100km走行後の増し締めは、自分の責任で行うべきだと思い、実施しています。
勿論、サーキットでも、出走前の締め付けトルクチェックは欠かせませんね😊

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation