• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

「案ずるより産むが易し」かな?

「案ずるより産むが易し」かな?
ブログ連投、失礼します🙇 一昨日、新調した遠近両用メガネが出来たので、店に取りに伺いました。 本日まで使用した感じは、一言で言うと、 今は大きな違和感は無し と言う所でしょうか? 前回ブログをアップした際、複数のみん友さんよりコメントでアドバイスを受けましたが、コメントにも有った通り、「慣 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 12:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年09月10日 イイね!

バッタもんの「TONE」

バッタもんの「TONE」
先日校正に出そうとしていた「TONE」のトルクレンチですが、結論から申しますと、 校正不可能 との事ですorz 8月下旬にショップ経由で代理店に校正依頼を出したのですが、どうやらワタシが持っている型名「T4HC140」のモノは、ブランドこそ「TONE」で出していますが、製造は「TONE」ではして ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 06:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2025年09月06日 イイね!

新しいメガネ用のオーバーグラス(サングラス)が届きました

新しいメガネ用のオーバーグラス(サングラス)が届きました
先日購入した新しいメガネ(遠近両用メガネ)ですが、来週月曜日(9日)に出来上がる予定ですが、それに先駆けて、新しいメガネにも使用可能なオーバーグラス(サングラス)を、「密林」で購入しました🕶️ 従来使用していたメガネと同じ度数のサングラス(って言うか「ONDAYS」のスナップレンズ仕様のメガネ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 23:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2025年09月06日 イイね!

コレってルール的にはアリみたいですね😇(道義的にはおかしい気がしますが…)

最近、どうしても納得行かない事が有ります。 「シビックタイプRユーロ」界隈で、誰とは申しませんが、一部の方が下の様な表を載せて、燃費記録を「整備手帳」にアップしています。 ご存知の方はご存知だと思いますが、「燃費記録」には「イイね!」が付いても、愛車ランキングには反映されませんが、「整備手帳」 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/06 04:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月31日 イイね!

儂(ワシ)も歳取ったなぁ〜🙄その3

儂(ワシ)も歳取ったなぁ〜🙄その3
ワタシは近視と乱視矯正用のメガネを、寝ている時以外常時掛けていますが、今のレンズは2019年11月に製作したモノになります。 この時から既に、矯正視力では近くが見えにくかった為、近くがラクに見えるレンズにしていました。 しかし、時の流れは無情で、約6年の歳月を経て、遂にワタシにも 老眼 の波が ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 00:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月29日 イイね!

エアコンフィルターと予備のスパークプラグが届きました

エアコンフィルターと予備のスパークプラグが届きました
今月21日に、エアコンフィルターと予備のスパークプラグを店にオーダーしていたのですが、昨日(28日)にようやく届きました。 ちょうど1週間待った形になります。 エアコンフィルター、スパークプラグ共、HONDA純正部品ですが、エアコンフィルターに関しては、純然たるシビック(FN2)用部品になります ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 15:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2025年08月23日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!
8月29日で愛車と出会って15年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 大まかに言うと… ・OPTIMAバッテリーも診断可能なバッテリーアナライザーを導入しました。 ・車載工具のタイヤ空気充填用電動エアコンプレッサーにも装着可能なエア ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 02:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月23日 イイね!

エアゲージは今の所問題無さそうです

エアゲージは今の所問題無さそうです
昨日、今使用しているトルクレンチを校正に出す旨、ブログにて報告しましたが、エアゲージに付いての相談を完全に失念していたので、本日、再び行き付けのショップに行って来ました。 因みに、ワタシが今使用しているエアゲージは、12年程前に購入した、旭産業製の「RAYSレーシングエアゲージ」ですが、プロ程の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 17:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2025年08月22日 イイね!

トルクレンチを校正に出しました

トルクレンチを校正に出しました
ワタシが現在、タイヤのホイールナット締付トルク管理に使用しているトルクレンチは、2015年に購入したTONE製のプレセット型トルクレンチです。 購入してから、もう10年校正せずに使用しているので、もっと早い内に校正に出すべきだったですが、恥ずかしい話、誰にどう依頼すれば良いのか分からず、ずっと先 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/22 17:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2025年07月31日 イイね!

予備のフロントブレーキパッドとブレーキフルードが届きました

予備のフロントブレーキパッドとブレーキフルードが届きました
一昨日(29日)、行き付けの店に注文していた、シビック用のブレーキパッドとブレーキフルードが届いたとの連絡が有ったので、本日取りに行きました。 今回注文したブレーキパッドは、「制動屋」さんの「RM551K」となります。 「RM551K」は、カタログモデルでは無く、「VITA」のレーシングカー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 17:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「タイヤの空気圧点検・調整やホイールナット締付点検も立派な整備です http://cvw.jp/b/2666233/48742375/
何シテル?   11/01 23:34
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ideamall ジャッキ アダプター パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:20:18
SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation