
本日は、セントラルサーキットにて「サーキットフェスタ2024」が開催されたので、観戦に行って来ました😊
サーキットフェスタには、2021年から2023年までは参戦する側で参加していたのですが、今年はスケジュール(前日に自治会の秋祭り)やら車両の修理(暗電流異常により入院中)やら体調(ぎっくり腰)等、色々条件が悪かったので、見る側として参加しました😅
と言う事で、今年は例年に無くゆっくり観戦出来たので、走る車両だけで無く、置きイベで参加している車両もゆっくり見る事が出来ました🙌

尚、置きイベで参加されていた車両の中に、

こう言ったイベントでは拝見するのは珍しいNSX「NA1」も有りました😲
更に、

ランボルギーニやフェラーリと言った、俗に言う「スーパーカー」も来ていました😲
そして、置きイベで参加されている車両のパレードランも有りました。
サーキットフェスタは、主にはレースイベントでは有りますが、こう言ったイベントも楽しめるのは良いですね😊
尚、このパレードランは、今までから有ったイベントですが、ワタシ自身、レースの事ばかり気になって「それ所では無い」と言う状態でしたが、今年はゆっくり見る事が出来ました😆
たまにはこう言う置きイベをゆっくり見るのも良いですね😄
話はレースイベに戻りますが、ワタシも過去三回参戦しているので、紛いなりにも知り合いもいます😅
主に「X(旧Twitter)」繋がりの知り合いになりますが、赤のFK2にお乗りの方がご夫婦で参加されていた(ドライバーはご主人です)ので、サーキットに到着後、最初に挨拶に行きました。
そして、この「みんカラ」でもみん友の、「mistbahn」さんも見つけてご挨拶。
カリカリにチューンされたビート(PP1)は、軽自動車とは思えない迫力が有ります😄

尚、「mistbahn」さんからは、ステッカーも頂きました🙌
後、ワタシのFN2用のクラッチペダルとKB1レジェンド用ブレーキキャリパー用のブレーキパッドをお世話になった、HTRDの代表の方も見つけたので、ご挨拶をしました。
で、ここからは、知り合いの方を中心に、決勝レースでの画像を上げておきます。
リザルトに付いては、ワタシの手元には資料が無いので、省略させて頂きます🙇
今回は、「観戦」と言う形で参加させて頂いた「サーキットフェスタ」ですが、参戦した時とは違う視点でレースを見る事が出来たので、又違った意味で楽しめました😊
次回は、「参戦」の形で参加したいですね😄
Posted at 2024/10/14 03:04:31 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ