• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

時短洗車とエアコンフィルターの交換をしました😆

時短洗車とエアコンフィルターの交換をしました😆今日は、昨晩アップしたブログで紹介したマキタもどきの充電式高圧洗浄機を使っての洗車と、同じく先日調達したエアコンフィルターの交換を実施しました😌

先ずは、エアコンフィルターの交換です。
詳しくは、整備手帳にアップしているので、ここでの詳細報告はしませんが、うちのシビック(FN2)は変態なクルマなので、エアコンフィルターが有る位置も変態です💥
(普通のクルマは、グローブボックスの奥に有るのですがね~😅)

こちらはサクッと交換して終了です😊
エアコンフィルターは、毎年交換していますが、

結構汚れるモンですね~😅

続いて、充電式高圧洗浄機を使用しての洗車です。
充電式高圧洗浄機の詳細は、パーツレビューにアップしていますが、こちらは、ワタシが思っていたよりも使えるモノだったので、既に所有している充電式ブロワーも使用して、サクッと時短洗車出来ました😆




余りにもサクッと時短洗車が出来たので、バッテリー充電後、家のクルマもサクッと時短洗車しておきました。

実はケルヒャーの最廉価モデルの高圧洗浄機も所有しているのですが、こちらは色々セッティングが大変ですし、力が弱いので余り役に立たない上、調子が悪い事も重なり、何年か前から使用していませんでした。

しかし、最新の充電式高圧洗浄機って、結構優秀ですね~😊
makitaの充電池が優秀な事も起因しているのかも知れませんが、これだと洗車以外にも充分使用出来ます😊
最初は、Amazonのレビューは、サクラが多く居たみたいなので心配しましたが、実際に使用したら、良い仕事をしてくれました😆

これでワタシも、もう少し洗車をマメにする様にならないといけませんね😅
後はワタシ自身のやる気次第です💥
Posted at 2023/07/02 16:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年05月02日 イイね!

超久々に本気で洗車しました😊

超久々に本気で洗車しました😊ワタシのシビックですが、洗車する度に履歴管理でブログアップしていますが、調べてみると、今年に入ってからは自分の手で一度も洗車していないみたいです😅

ま、車検や板金修理の際、洗車はして貰っているのですが、半年以上自分の手で洗車していないのは、クルマ好きを自称するには失格ですね😵

今年は、花粉や黄砂の影響が、例年よりも大きく、春先にボディーが激しく汚れたのをそのまま放置していたので、とても見られる状態では有りませんでした😵

と言う事で本日、超久々に本気で洗車しました。

ま、ワタシのレベルの本気なので、洗車の上手い人の本気には、足元にも及びませんが…😅

おまけにボンネットは、サーキットを走っている関係上、飛び石やらタイヤカスでエラい事になっているので、ワタシがいくら本気出しても、大して綺麗になりません😅



それでも、ワタシなりに頑張って綺麗にしてみました。

今回は、本気を出すと言う事なので、固形ワックスを使いました😊

使用した固形ワックスは、「シュアラスター」さんのブラックレーベルです。

本来なら、ワックス掛けの前に、粘土で下地処理した方が良いのですが、都合で省略しました💥
こう言った所で仕上がりに差が出るので、本来ならするべきなのですがね~😅

ま、それでも最終的には、↓の写真のレベルまで仕上げる事が出来ました🙌





そして、ブレーキダストで悲惨な位汚れていたホイール&タイヤも、ここまで綺麗に仕上がりました😊





ま、取り敢えずここまで綺麗になれば、合格でしょうか?
何せもう13年落ちの車両ですから、綺麗にしようと思っても、限界が有ります😅

と言う事で、久々に「それなりに」綺麗になった、ワタシのシビックです😊

ワタシもクルマ好きを自称している訳ですから、もう少しマメに洗車してあげないといけませんね😅
Posted at 2023/05/02 20:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年10月01日 イイね!

サーキットフェスタに向けて車両の洗車

サーキットフェスタに向けて車両の洗車サーキットフェスタ本番まで、後1週間となりました。
よって本日は、準備の一環として、車両の洗車(固形ワックス掛け含む)を行いました。

ワタシ自身、洗車に関しては、かなりの無精者なので、前回いつしたか調べてみると、今年2月の走行会前でした😅
この約8ヶ月の間、洗車もせずによく乗っていたな~と、自分でも思っちゃう位なので、本当にあきませんね😵
仮にもクルマ好きを標榜している上、今年の初ブログでは、月に一度は洗車すると高らかと目標を掲げていたのに、本当にダメな奴です🙅🆖

流石にこんな車両をサーキットフェスタに持ち込むのは、メチャメチャ気が引けるので、外装だけは、徹底的に仕上げました😅

よって、パッと見はかなり綺麗になりましたが、長年洗車をサボっていたツケで、近くからまじまじ見たら、結構塗装が傷んでいます😵

後、冒頭にも書いた通り、固形ワックスもしっかり掛けました。


固形ワックスを掛ける事により、綺麗になる以外にちょっとした良い事が有るらしい(具体的には秘密です)ので、それならば、ワックス掛け位の手間は、惜しみません😃

と言う事で、久々に綺麗になりました。
今回の洗車で、どの様に変わったかと申しますと、

・ビフォー




・アフター






やはり綺麗な方が、気持ち良いに決まっています😃

さて後はタイヤを走行会用のモノに交換すれば、車両の準備は完了です🤗

尚、今年のサーキットフェスタ(ホンダワンメイクレース)のフレッシュマンクラスは、エントリー台数、非常に多いです。
皆さんの実力の程は、全く分かりませんが、昨年の実績で考えると、ベストな走りが出来れば、クラス入賞出来ると思いますので、入賞に向けて頑張りたいと思います🤗

只、気になるのは、当日の天候です。
最新の予報では、

8日、9日共、雨が降りそうな感じです😅
良い方向に外れてくれれば良いのですが…🤔
Posted at 2022/10/01 18:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年02月09日 イイね!

走行会に備えての洗車&ワックス掛け

走行会に備えての洗車&ワックス掛け本日、2月12日に開催される走行会に備えて、シビックを洗車しました。
そして洗車後、念入りに固形ワックスも掛けました。

久々に固形ワックスを掛け、今までよりも綺麗になったのですが、流石に12年経過したクルマで有る事や、今までボディーをキチンとメンテしていなかった事も有り、近くから見ると、そんなに綺麗にはなっていませんが…(^^;

ま、それでも、それなりに綺麗になったので、記念に写真を撮っておきました(^^)





やはり綺麗なボディーは、気持ちが良いですね~(^^)

この後、昨日発覚した「お漏らし」の様子を確認する意味も込めて、試走に出ました。

試走の結果は、この後にアップするブログで報告します。
Posted at 2022/02/09 20:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年01月22日 イイね!

洗車中に発見した不具合

洗車中に発見した不具合相変わらず洗車無精なワタシでして…。
前回洗車したのは、昨年11月22日に開催された、DOGFIGHTさんの走行会前ですので、又2ヵ月サボっちゃいました(^^;

尚、今年の目標は、「月1回は洗車する」と、年初めのブログで公言しているので、何とか今月中には洗車しておかないと…。

と言う事で本日、洗車しました。
タイトル画像は、洗車前の運転席側のドアですが、昨年11月22日の走行会の際に付けたゼッケンの跡が見て取れます。
少し見にくいかもですが、もう少しアップしてみると、

こんな感じです。
昨年11月22日の走行会は、フルウェット路面だった為、派手に汚れたのをそのまま放置していたので、こんな事になっちゃいました(>_<)

洗車は取り敢えず無事に終わったのですが、一つ不具合を発見しまして…(^^;

ウィンドウウェザーストリップのめくれです。

この不具合、最近のみんカラではアップされていませんが、FN2の泣き所の一つでも有りまして…。

対策は、本日アップした整備手帳にも記載の通り、シリコングリースを、ウェザーストリップのウィンドウとの当たり面に塗り込み、元に戻しました。




良く言われている事ですが、洗車をする事で、外装の不具合を発見出来る事も多々有りますね。
洗車の重要性を、改めて認識させられました。
本当、洗車も整備の一つですね。
やっぱ最低でも、月に一度は必ず洗車するべきですね。

と言う事で、久々に綺麗になり、ご満悦です( ´ー`)


尚、今回は、固形ワックスは掛けず、ワックスインシャンプーで洗っただけなので、輝きはイマイチです(^^;

因みに、次の走行会は、2月12日です。
次の走行会の前にもう一度洗車して、綺麗な状態でサーキットに持ち込みたいモノです( ´ー`)
次の洗車では、固形ワックスをしっかり掛けたいモノです。
Posted at 2022/01/22 23:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「発注していたシビックの街乗り用タイヤ(235/35R19)ですが、本日ショップに届きました😆
金曜日引き取り予定です😊
詳しくは、後日ブログアップしますが、タイヤの銘柄を考えたら、とにかく安価でした👀
因みに、銘柄の公開も、後日アップする予定のブログで行います😄」
何シテル?   07/23 23:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マニアックなタイヤですが、誰か分かる人居るかな〜😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 00:25:56
SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation