
先日、とある伝手で、山口県長門市に有る「山村別館」の平日限定ペア宿泊チケットを入手しましたので、7月8日~7月9日に掛けて、身内と一緒に行って参りました。
燃料費を考えて、最初は身内のインサイトを出そうかと思いましたが、インサイトは身内の足車なので、ナビは14年前の地図データのポータルタイプで使い物にならないし、その他の装備も乏しく、ロングドライブするには燃料費以外はしんどいとの事で、結局シビックを出しました。
1日目(7月8日)は、自宅から旅館までの移動です。
トイレ休憩等を適宜取りながら運転し、約7時間掛けて旅館に到着しました。

(写真は拾い物です)
旅館に到着したのは15時30分頃でした。
到着後、部屋で一休みしてから温泉にゆっくり入り、美味しい夕食を食べて、男性もOKのエステを約80分受け、至福の時間を過ごしました🤗
2日目(7月9日)は、山口県内を軽く散策しました。
先ずは、山村別館から北上して、萩市の道の駅「萩しーまーと」に行きましたが、そこで身内から「秋芳洞に行きたい」と急遽リクエストを受けたので、時間の関係上、ここではトイレだけを済ませ、急遽南下し、秋芳洞に行きました。
秋芳洞の入口です。
中の気温は、年中約15℃~17℃位との事で、夏は涼しく、冬は温かい感じです。
中の様子は、

と、非常に幻想的でした。
秋芳洞を出てすぐ、山口県在住のみん友さんに教えて頂いた、萩市に有る「丹吾亭」に行きました。
電話で確認すると、店のお昼のラストオーダーは、1時30分との事でしたが、ギリギリ到着し、食事を頂く事が出来ました😆
頂いたメニューは、みん友さんオススメの「丹吾亭定食」です。

このボリュームで¥1,530とは、驚きです👀‼️
勿論、味も美味しく、特に刺身は絶品でした🤗
美味しい昼食を堪能後、帰路に着きました。
トイレ休憩等を適宜取りながら運転し、約7時間掛けて自宅に着きました。
こうして1泊2日の山口県までの往復約1,000kmのロングドライブは終わりました。
尚、山村別館を出てすぐに、みん友さんがされている店「くるま屋セシカ」が有りましたが、身内を連れていたので、残念ながら入店&お会いする事は出来ませんでした😞💦
次回山口県に伺った際は、是非ともお会いしたいモノです。
尚、今回は、2日掛けて往復1,000走破しましたが、快適性の高いシビックのお陰で、疲労感も少なく済みました🤗
特に
このシートの出来は秀逸で、腰痛持ちのワタシでも、腰痛が出ずに済みました。
又、翌日(7月10日)は、地元の日役に出役しましたが、疲労感が少なかったお陰で、普通に仕事出来ました。
今回、今までの人生で最長のロングドライブをしましたが、疲れも少なく、非常に楽しい思い出も同時に作る事が出来ました😆
身内も喜んでくれていたので、大変良い記念になりました🤗
又、このシビックでロングドライブしてみたいですね🤗
Posted at 2022/07/11 12:43:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記