• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

積みプラ少し消化

積みプラ少し消化久々のガンプラネタです。

今年に入ってから、積みプラになりかけていたガンプラを2体消化しました。

先ずは、「HG ブルーディスティニー2号機」です。


ブルーディスティニーは、ワタシは元々詳しく知っていないのですが、HGの最新フォーマットが採用されているモデルだと言う事で、昨年末に、つい衝動買いしてしまいました(^^;

最新フォーマットと言うだけ有って、各関節部の可動範囲も広く、今までのガンプラでは出来なかったポージングが出来る機体との事ですが、確かに関節の可動範囲は広く感じました。

そして、次は、ガンダムサンダーボルト版の「HG 陸戦型ガンダムS型」です。


サンダーボルトは、今までのガンダムから考えたら、少し邪道な感じもしますが、個人的には好きなので、キット化されたモノは、積みプラになっているのも含め、全て網羅していたりします(爆)



後、積みプラは4体ですが、今年の元旦に、とんでもない情報を入手してしまったので、今年の3月発売ですが、買わずにいられなくなったモノが有ります(^^;

記念すべきMG第200体目の機体となる、「ディープストライカー」です。

詳細は、関連情報URLより確認出来ますが、画像をご覧になられたら分かる通り、かなりデカいです。
超大物です。
砲身の長さは570mmとの事です(; ゚ ロ゚)

購入しても、いつ製作出来るか分かりません(これも積みプラになるかもです…(^^;)が、やっぱり欲しいモノは欲しいですね(^^;

しかしこんな調子だと、積みプラを消化しきれるのはいつになるのでしょうか?
Posted at 2018/01/13 17:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation