• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

久須夜ヶ岳エンゼルラインを走って来ました(^^)

久須夜ヶ岳エンゼルラインを走って来ました(^^)本日、何だか無性にドライブをしたくなり、突発的且つ行き当たりばったりで、福井県方面にスポットを当てて、Google先生にドライブに良い所を聞いてみました。
で、調べて貰った結果、久須夜ヶ岳展望台がヒットしました。

と言う事で、FN2に身内を乗せてドライブです。

久須夜ヶ岳展望台は、エンゼルラインの頂上に有るのですが、このエンゼルライン、観光道路で有るにも関わらず、道路の端に落石が有ったり、台風で被害を受けたと思われる倒木の根っこが、道から見える箇所に有ったり、鹿が突然道路に出て来たり等、中々にカオスな道で、数年前に走った事の有る、同じ観光道路の「ビーナスライン」との余りの違いに愕然としながら走りました(^^;

しかし、展望台からの景色は非常に良く、四方を見渡せば、海に囲まれた絶景が楽しめました(^^)
案内の看板が、






この様に各場所に有り、看板の位置から何が見えるのかが分かります。
今回撮影した全ての写真は、別途フォトアルバムにアップしますが、少し抜粋して、こちらにもアップしておきます。





本日は、生憎の天候でしたので、ちょっとガスっていますが、これはこれで幻想的とも言えるでしょう(^^;

少し雨に打たれましたが、最後にワタシのFN2も記念にパチリ。



帰宅前に、最寄りの道の駅「若狭おばま」に立ち寄りました。

土産の買い物と、ワタシが通った所を、マップにて再確認です。


この後、帰路に着きましたが、久須夜ヶ岳展望台は初めて訪れた場所にも関わらず、Google先生のおかげで全く迷わず来る事が出来ました(^^)
又、身内も初めて見る景色に満足した模様で、「来て良かった」と素直に思えました(^^)

今回は、突発的且つ行き当たりばったりでドライブコースを決めたので、比較的近場になりましたが、次はきちんと計画を立てて、もう少し遠くまで足を運べる様にしたいです。

追伸
今回は、おニューのタイヤのテストと、メンテしたばかりのブレーキの慣らしも兼ねたドライブになりました。
おニューのタイヤ「Continental製SportContact 6」ですが、若干ロードノイズはうるさい感じはしますが、ドライ路面はさることながら、高速道路のウェット路面で多少無理しても滑る事無く安心して走れる良いタイヤです(^^)
ヨーロッパ製のプレミアムスポーツタイヤらしく、ドライ・ウェットを問わず、安定した走りを堪能出来ます。
本来のFN2の性格にピッタリのタイヤだと思います。
FN2の純正サイズ「225/40R18」の設定は有りませんが、19インチにインチアップすれば、「225/35R19」や「235/35R19」と言ったサイズが適合します。
インチアップを検討されている方、このタイヤも候補にされては如何でしょうか?
Posted at 2020/09/28 00:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation