2020年12月29日
ブログ、連投します。
今日、自宅近くのスーパーに買い物に行った際、駐車場でとあるエスティマ(型名はワタシが無知で分からないです)の一つスペースを開けた横に、ワタシのクルマを停めました。
そのエスティマは、ローダウンして大径ホイールを履いて、運転席の窓にカーテンを取り付けた、良くあるドレスアップ車両でした。
でも、ちょっとクルマに目を向けると、リアタイヤが不自然に小さいホイールを履いていました。
で、タイヤに目をやると、そのホイールには、
スタッドレスタイヤ
が組み込まれていました!!( ; ロ)゚ ゚
え?エスティマって確か、初代以外はFFでしたよね?
ま、4WDも有りますが、それでもFFがベースでしたよね?
さて、クルマの所有者は、何を思ってFFベースのエスティマのリアだけに、スタッドレスタイヤを履かせたのでしょうか(・・;)
スタッドレスタイヤって、本来は4輪全てに装着すべきですが、百歩譲ってどうしても2輪分しか用意出来ない場合は、駆動輪に装着するモノですよね?
クルマはそこそこドレスアップした車両なので、オーナーはクルマには疎いとは思えません。
なのに、この有り様です…(--;)
クルマには、搭乗者が居たので、余程声を掛けようかと思いましたが、このご時世、逆ギレされてこちらが被害被るのは嫌なので、気に掛けながらもスルーしました。
しかし、ドレスアップに掛ける費用が有るなら、スタッドレスタイヤ位ちゃんと4本買えるでしょ?
やむ無く2本しか用意出来ないにしても、駆動輪に履かせる事位常識でしょ?
余りこんな事言うのは良くないかも知れませんが、こう言った輩が、事故を起こしたり立ち往生して、後続車両に迷惑を掛けるのでしょうね…。
頼みますからこう言った車両で、雪道は走らないで下さいm(_ _)m
と、いくらここで言っても、そのオーナーには聞こえないでしょうが…(--;)
しょうがないので、一言オチを付けます。
ダメだこりゃ
Posted at 2020/12/29 03:13:14 | |
トラックバック(0) |
驚き | 日記