• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2022年04月08日 イイね!

シビックのリフレッシュ完了しました!

シビックのリフレッシュ完了しました!ワタシのシビックですが、リフレッシュプラン実施の為、店に入院させていましたが、昨日一通り作業が完了し、本日無事に退院しました(^o^)
具体的な作業内容及び交換部品は、↓の伝票に記載の通りです。

(見にくくてスミマセン(^^;)
今回の一番大がかりな作業は、「クラッチ&フライホイール交換」になりますが、それ以外にも色々としております。
(詳しくは、後程「整備手帳」にアップさせて頂きます。)

尚、クラッチに関しては、営業マン曰く、ディスクが終了寸前だった為、「このタイミングで交換して正解でした」との事です。
(↓が、交換前の外したクラッチディスクです。)


又、今までとクラッチのつながり方やフライホイールの重さが変わっているので、始動一発目は、お約束の
エンスト
の洗礼を受けました(^^;
とは言え、クラッチのつながる感覚さえ掴んでしまえば、半クラの領域もノーマルとほぼ同じですし、クラッチペダルもそんなに重くなっていないので、フツーに運転出来ました(^^)

で、早速インプレッションを…と行きたい所ですが、未だ慣らしも済んでいませんし、現在「春の全国交通安全運動」の最中と言う事も有り、全開はとても出来ません(^^;
それでも、少し回してみましたが、今までよりもエンジンが回りたがっている感覚が有りました。
やはり、フライホイール軽量化の恩恵は大きいです(^^)

と言う事で、今回のリフレッシュプランは、無事終了しました(^^)
これで又、今まで以上にガンガンサーキット走行が楽しめそうです(^^)

只、一度にまとめて色々整備した為、費用的には、決して安くは付いていません(>_<)
正直、結構金掛かっています(>_<)
でも、これも長く乗り続ける為には、必要な経費だと思っています。

今のシビックとは、未だ未だ長い付き合いになると思いますので、「これからもヨロシク」って所ですね(^^)
Posted at 2022/04/08 21:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様変更 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 67 89
1011 1213 141516
171819202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation