
本日2度目のブログ更新です。
先程ブログアップした、「あたおか」な野球の試合の後、行き着けのショップに行って来ました。
目的は、ホイールナット交換の検討の為です。
現在、
無限ヘプタゴンナットを装着していますが、このホイールナット、非常に整備士泣かせのブツで、インパクトレンチの使用はNGなのです。
又、インパクトレンチが使用出来ないだけで無く、高頻度の着脱にも向かないので、ワタシの使用方法には全く合っていなかっただけで無く、整備士にも迷惑を掛けていました(>_<)
と言う事で、ちょっと勿体無い気もしますが、思い切って通常の六角ナットに付け替える事にしました。
ショップの兄ちゃんと、「あーでもない」「こーでもない」と話をしている内に、タイトル画像のホイールナットに辿り着きました。
途中、RAYSの非貫通タイプのレーシングナットにしようかとの話も有りましたが、RAYSのホイールでも無いのにRAYSの刻印がされているナットを装着するのもカッコ悪いし、何より、
無駄に高価
なのがいただけません(>_<)
タイトル画像のホイールナットだと、見た目もそれなりに良い上、汎用品故に、モノも安価に調達も出来ます。
巷には、様々な種類のホイールナットが出回っていますが、特別な付加価値(盗難対策等)を求めないので有れば、スタンダードな鉄(又はクロモリ)の六角ナットで充分事足りますね。
因みにモノは、連休明けには揃う予定なので、今から連休明けが楽しみです(^^)
Posted at 2022/05/01 23:59:39 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ