
昨年の10月に、自宅の生垣や庭木等の剪定の為、タイトル画像右側のmakita製の18Vバッテリー&充電器と、充電式ヘッジトリマのセットを購入しておりました。
そして先週月曜日、自宅の敷地内の雑草除去対策として、今度は除草剤を散布する為の充電式噴霧器を購入しました。
賢明な方ならお分かり頂けると思いますが、これらの機器は、バッテリーは共通なので、バッテリーが一つ有れば、他の機器に使い回しが出来るのです。
なので、1回バッテリー&充電器のセット品を購入すれば、後の機器は本体だけ購入すれば良いので、比較的安価に購入出来る様になります。
で、色々調べた結果、今のバッテリーで使用可能な小型の充電式ブロワが、1諭吉出せばお釣りが帰って来る価格で購入出来る事が判明しました。
ブロワは、洗車後の水飛ばしや、バーベキュー等で火起こしする際、後、ちょっとした清掃の際に「有れば良いな~」と思っていたのですが、価格の事を考えて、今までは真剣に購入を考えていませんでした。
所が、ちょっと調べれば、先に書いた通り、1諭吉出せばお釣りが帰って来る価格で購入出来る事に気付いた(バッテリーセットで買えば3諭吉近く掛かる)のと、今週末、兄弟の家族と一緒にキャンプをする事になったので、「これを機に充電式ブロワを調達しよう」と言う事になり、昨日店で注文して来ました。
生憎店の在庫が切れていた為、取り寄せて貰う事になり、到着は水曜日になりますが、安価で有れば欲しいと思っていた小型ブロワが購入出来ました。
ま、単品で購入すれば、比較的安価に購入出来るのは良いのですが、下手すれば、「あれも欲しい」、「これも欲しい」となりますね😅
事実、今ちょっと考えただけでも、「インパクトレンチ」、「扇風機」、「ランタン」、「掃除機」、「タイヤ用の空気入れ」等々、欲しいモノが結構沢山浮かんで来ます😅
単価は安価でも、調子に乗って色々購入していれば、気が付いたら「makita」の沼にはまり、沢山の諭吉さんが居なくなります💥
ダメだダメだ。これ以上は自制しないと…☹️
あ、因みにタイトル画像の左側の充電池は、10.8V仕様の小さなバッテリーで、レシプロソーに使用しています。
Posted at 2022/08/02 06:39:58 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記