• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

超久々の洗車及びバッテリーの緊急充電

超久々の洗車及びバッテリーの緊急充電昨日(21日)、久し振りにシビック(FN2)の洗車をしました。
前回洗車したのは、昨年10月のサーキットフェスタ直前だったので、約5ヶ月放置していました😵

言い訳(?)をすると、左肘を痛めてしまった為、安静にして激しく動かすのを極力控えていたのですが、その左肘の治癒がようやく見えて来たので、洗車する事にしました。

今回は、5ヶ月放置していた事も有り、かなり汚れていたので、ワックス掛けはせず、汚れ落としに専念する事にしました。
ワックス掛けは、4月28日に開催される、TYPE Rミーティングに合わせてしたいと思います😅
(サボる為の単なる言い訳?)

と言う事で、前回程は艶は出ていませんが、




普通に綺麗になりました😊

只、ホイールに関しては、

ブレーキダストがホイールの塗装に刺さる様にこびりついてしまったので、普通に洗うだけでは取れなくなっています😵

尚、今回の洗車で、今まで使用していたホイールクリーナーが無くなった為、洗車終了後、近所の「自動後退」で新しいホイールクリーナー(とボディーシャンプー)を購入しました。

レビューを見ると、結構汚れ落ちが良いとの事なので、どこまで綺麗になるか、期待したいと思います😊

それと、前回のブログでも報告しました、今装着しているバッテリーが大ピンチです😵
昨日(21日)測定した所、


ここまで測定値が低くなっていましたorz

具体的に申しますと、CCA値は基準値460に対して350まで低下。電圧も辛うじて12Vを保っているレベルです😵
更に、始動電圧も10Vを割っており、いつダメになってもおかしくないレベルまで性能低下しておりましたorz

と言う事で、バッテリーを緊急充電しました。


取り敢えず今回の充電で、一時的に何とか使えるレベルまで回復しましたが、数時間放置すると、又性能低下しますorz

さて、バッテリーは本当にもうアカン状態なので、何とかしないといけませんね…🤔
Posted at 2024/03/22 20:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ 洗車後に「LapTime」のコーティング剤を施工(第7回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8400730/note.aspx
何シテル?   10/15 09:40
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 192021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ideamall ジャッキ アダプター パッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:20:18
SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation