• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

シビック(FN2)のバッテリー(OPTIMA イエロートップ)を何とか復活させる為に…

シビック(FN2)のバッテリー(OPTIMA イエロートップ)を何とか復活させる為に…先日のブログにて、充電制御車で有るうちのシビック(FN2)に、大容量過ぎるバッテリー「OPTIMA イエロートップ(80B24LS)」を導入した為、車両側の充電が追い付かず、バッテリーの性能低下を誘発する要因になってしまった旨の報告をしましたが、今回のブログは、その件に関する続報です。

ショップの兄ちゃんからは、今のバッテリーの復活は難しいと言われましたが、結構高価な今のバッテリーをこのまま何もせずに廃棄するのは悔しいと言う反骨精神(無駄な足掻き?)から、「OPTIMA イエロートップ」に付いて、ネット上に落ちている情報を拾いまくり、今まで独自に収集していたデータ(自分が今装着しているバッテリーの計測結果)と一緒に考えた結果、
ひょっとしたら性能復活出来る可能性が有るかも知れない
との結論に至りました。

具体的には、
専用充電器で無茶させず繰り返しじっくり充電させれば、実用に耐えるレベルには復活するのでは?
と言う事です。

今のバッテリーは、本当にダメになる前に応急充電等をしており、完全にダメにした事は無いので、酷く性能低下していないと判断しました。

と言う事で、一昨日、「密林」の中を彷徨い、探していたOPTIMA専用オート充電器を見つけました。


この充電器は、「OPTIMA専用」と銘打っていますが、OPTIMAバッテリー以外にも使えるとの事なので、万一今のバッテリーがダメだとの結論になっても、他のバッテリーの充電にも使いまわしが出来るので、持っていて損は無いと判断しました。
只、今持っている充電器はお役御免になりますが…😅

正直、この充電器は結構高価で、購入するか否か悩みましたが、一昨日思い切って購入し、本日届きました。

と言う事で、早速充電…と行きたい所ですが、現状把握の為、充電前に今のバッテリーの状態を計測しました。

※今までに無い位、CCAの数値が低くなっていますが、これには理由が有りまして…。
このバッテリーは「AGMボリュームバッテリー」になりますが、計測器を「普通バッテリー」の設定で測定していた為、数値が実際よりも高く出ていた模様です💥
どうりで今までCCAがやけに高く出ていた訳です😵💥

因みに現在の状態を「普通バッテリー」の設定で測定すると、CCAは475有りました😅
よって今後は、↑の写真の「AGMボリュームバッテリー」の数値を基準として考えて行きます。

そして、充電に移ります。


この充電器は、バッテリーを車載状態でも充電出来るので、助かります😊

充電開始直後は、充電電流値が大きく、しっかり充電されている事が伺えます。

充電開始後、約3.5時間で維持充電(トリクル充電)になったので、一旦充電器を外し、バッテリーの状態をテスターで計測した後、再度通常充電に移ります。

再び約3.5時間待ち、維持充電(トリクル充電)になった所で再度テスターで計測した所、

ここまで回復しました😆

最終的な結果は、後日まとめて整備手帳にアップしますが、間違い無く回復傾向です。

と言う事で、今のバッテリーを何とか復活させる為に色々頑張っていますが、最終的な結果は如何に?
Posted at 2024/03/30 00:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 192021 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation