• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

バッテリーは限界だぜ〜😇

バッテリーは限界だぜ〜😇今シビックに入れているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、以前弱って来たと報告していましたが、OPTIMA専用充電器による充電で一旦蘇りました😆

只、バッテリーは既にダメージを受けている為、油断は出来ないと言う事で、ちょくちょくアナライザーで様子を見ていたのですが、だんだん性能劣化が顕著になったので、全件整備手帳にはアップしていませんでしたが、何回か充電を繰り返していました。

しかし、5月下旬になってから、充電しても性能回復しなくなり、劣化も進み、最終的にはCCAの値が200を切ると言う異常事態に陥りました😱
(カタログ上のCCAは、460Aです。)



今現在は、何とかクルマは動いていますが、このままバッテリーに厳しい夏に突入するのは無理と判断しました😵

と言う事で、遺憾ながら今のバッテリーは限界と判断し、見切りを付ける事にしました。

本日、ショップに事情を説明し、新しいバッテリーを急遽発注する事にしましたが、新しいバッテリーの入荷日は、明後日(6月5日)になりそうです。

尚、うちのシビック(FN2)は、B規格のバッテリーなのに、バッテリーの端子はD規格の端子(太端子)と言う変態な車両なので、適合するバッテリーは限られて来ますので、それからのチョイスとなります。

新しいバッテリーの銘柄は、今は敢えて公開しませんが、上で書いた通り、使用出来るバッテリーは限られて来るので、純正を含めても、事実上3銘柄からのチョイスとなります。

ま、「端子変換アダプター」なるモノを噛ませば、色々なバッテリーを選ぶ事が出来るのですが、個人的な見解として、この様な大事な箇所に、機械的・電気的に「異物」となるモノを噛ます意味が全く分からないので、これだけは絶対に導入しません🆖


具体的なバッテリーの銘柄はの発表は、到着してからのお楽しみと言う事でお願いします🙇
誰も楽しみにしていませんね💥
Posted at 2024/06/03 18:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
91011 12 1314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation