• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

「VITOUR TIRE」がまた国内で買える様になるらしいです

「VITOUR TIRE」がまた国内で買える様になるらしいです本日、「X(旧Twitter)」を見ていたら、「VITOUR TIRE JAPAN 始めます!どうぞよろしくお願いします!」とのポストを見かけました。


本件に関する詳細は、未だ良く分かりませんが、「VITOUR TIRE」と言えば、中国のタイヤメーカーで、ハイグリップタイヤの「TEMPESTA ENZO」シリーズや、セミレーシングタイヤの「TEMPESTA WRAITH」等、多くのスポーツタイヤをリリースしていましたが、約1年前、国内の正規代理店だった「アールプライド」が、突然廃業して、以降正規ルートでは入手不可能になっておりました。

実際ワタシも、ハイグリップタイヤの「TEMPESTA ENZO V-02R」や「TEMPESTA ENZO V-01R」、更にはセミレーシングタイヤの「TEMPESTA WRAITH」を好んで使用していました。

特に「TEMPESTA WRAITH」は、強烈なグリップ力を誇っており、2023年の「サーキットフェスタ」においては、アライメントセッティングがしっかり出ていないワタシのFN2で、クラス3位をゲットして、ワタシを表彰台まで上がらせてくれた、思い入れの有るタイヤです😌

今は「ガジャトゥンガル(GTラジアル) CHAMPIRO SX-R」をサーキット用タイヤとして好んで使用していますが、この「SX-R」は、取り扱いされているサイズが限られている事や、パターン的にウェットに余り強くない為、余り融通が利かないのがデメリットです😅


今、中国製スポーツタイヤと言えば、「シバタイヤ」が旋風を巻き起こしているので、今の「VITOUR TIRE」がどこまで割って入れるかは分かりませんが、個人的には有名になり過ぎた「シバタイヤ」よりも「VITOUR TIRE」の方が好みです😊

只、行き着けのショップが再び扱ってくれるかどうかは不明なので、今の段階では、ワタシが実際に使用出来るかどうかは正直分かりません😔

とは言え、「VITOUR TIRE」が国内で再び手に入れる事が出来る様になったのは、ワタシにとっては嬉しい話です😊

もし行き着けのショップで入手可能との事でしたら、次の街乗り用タイヤとして、「TEMPESTA ENZO V-02R(235/35R19)」を導入したいと思っています😄
Posted at 2025/06/12 00:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 驚き | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12345 67
8 9 10 1112 13 14
1516171819 2021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation