• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

又応援ですか?

又々クルマとは関係の無いブログとなります。
全力でスルー出来ない方は、閲覧はご遠慮願います。

前回のブログにて、先月末まで私が所属している工場とは別の工場に応援に行っており、今月から元の工場に戻る旨、書いておりましたが、本日又、その工場に応援に行く事になったと、内示を受けました。

話を聞いていると、どうやら先方が、私を名指しで指名して来たらしいです。

元の工場に戻って1週間も経過していないのに、何故に…?と、正直、内示を受けた時、戸惑いましたが、冷静に考えると、この短期間の間に名指しで指名を受けると言う事は、先方の印象は悪くないからこの様な結果になったと気付き、逆に光栄だと思えました。

となると気になるのは、前回のブログで書いた例の件です。

工場が変わってしまい、望みが薄くなってしまいましたが、以前の様に同じフロアの時程では無いにしても、少しお近付きになれそうです。

只、その工場に居る友人曰く、「物凄く忙しい仕事」との事らしいので、そこまで気を回す余裕が有るかどうかは不明ですが…(-ω-)

ま、取り敢えずそっちの話は置いといて、名指しで応援要請を受けた事は、素直に喜びたいと思います。
Posted at 2016/09/05 22:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年09月01日 イイね!

ブレーキパッド届きました(^^)

ブレーキパッド届きました(^^)先日発注していたブレーキパッドが届きました(^^)

銘柄は、制動屋の「N1-500K」です。


この「N1-500K」ですが、カタログやHPでは、殆ど情報が記載されていないので、私なりにちょっと調べてみました。

この「N1-500K」は、AP1/2やEP3、そしてFN2のキャリパーに取り付け可能ですが、本来は、「AP1/2」用に開発されたモノみたいです。

かと言って、「AP1/2」以外に使用するのは駄目かと言われれば、そうでは無いのですが…(^^;

使用タイヤは、Sタイヤを前提で作られたモノなので、ハイグリップラジアルには効きすぎるかもと、メーカーは言っていましたが、今装着している同メーカーの「RM550」からのステップアップと言う事で有れば、それも良いのでは無いかな?との事でした。

因みに「K」の意味は、「軽」では無く、「改」との事です(爆)

価格は、「N1-500R」と同じでした。

調べて行く内に、どんなパフォーマンスを発揮してくれるのか、どんどん楽しみになって来ました(^^)

と言っても、未だローターが未着なので、ローターが来るまでは、装着は暫くお預けです(^^;

これで、秋の走行会に向けて、一つステップアップが出来ました(^^)

蛇足ですが、開梱したら中にステッカーが入っていました。

これも、嬉しいポイントです(^^)
Posted at 2016/09/01 19:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/2666233/48616514/
何シテル?   08/24 02:09
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 567 89 10
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation