
本日、セントラルサーキットにて行われました、CROSSさん主催の走行会「おまけ de Go」にお邪魔して来ました。
CROSSさんの走行会は、過去一度もエントリーした事は無いのですが、昨年10月の「Moe de Go」には一度、今回と同じ様にお邪魔した事が有るので、二回目のお邪魔になります。
主催者さん、ごめんなさいねm(__)m
で、今回は、昼食でおでんが作られると聞いていたので、私もおでんの材料を調達して行きました。
で、先ずは私のみん友さんで有り、セントラルサーキット走行の先生にあたる、「竹の谷」さんに挨拶。
竹の谷さんがお乗りになられているクルマは、初代ロードスターベースをベースに、メーカーチューンされた「M2-1028」です。
以前聞いた話によると、このクルマ、更に改造されており、推定出力は、約180馬力まで引き上げられている、スーパーマシーンです。
で、本日「竹の谷」さんは、走行会の前のライセンス会員枠で出走されておりましたので、ちょっと走りを拝見。
で、本日の「竹の谷」さんのベストタイムは、1分33秒6。
ご本人は「まだまだ」とおっしゃっていましたが、私にはこんなタイム、とても出せません( ; ゜Д゜)
その後、「おまけ de Go」の走行枠がスタート。
この時間帯に、おでん作り開始。

みん友の「あつあん@」さんが持って来られていたいた鴨肉の肉団子が、良い味を出していました(^^)
因みに、あつあん@さんのクルマは、K13マーチです。
ここで、「あつあん@」さんのマーチの走行中画像をアップします。
その他にも気になったクルマは有りますが、特に気になったクルマは、

FD2と、

AZ-1です。
FD2は、同じシビック乗りとして気になったのですが、今回は、この1台しか走っていませんでした。
AZ-1は、軽で初めてガルウィングドアを採用した、ミッドシップスポーツ車で、中々面白いクルマです。
1本目の走行が終わった後、昼食におでんを頂きました。色々な具(特に鴨肉の肉団子)の出汁が効いていて美味しく頂きました(^q^)
昼イチから、2本目の走行が始まりましたが、暫くすると、「あつあん@」さんのクルマが見当たらなくなりました。
よくよく探してみると、ホームストレート上に、「あつあん @」さんの止まっていました(>_<)
何か大きなトラブルが有ったのかと心配しましたが、ミッション系のマイナートラブルだったらしく、チェッカー後、無事に自走でピットまで戻って来られましたので、安心しました。
で、2本目の走行終了後、今度はおでんの出汁の中に、うどんが投入されました。

これも美味しく頂きました(^q^)
尚、今回の走行会には出走されませんでしたが、みん友の「あみ あみ」さんも、途中からお越しになられました。
「あみ あみ」さんのクルマは、K12マーチの痛車仕様ですが、只の痛車では無く、これまたチューンされたクルマで、セントラルサーキットのベストタイムは、1分37秒台と言うマシンです( ; ゜Д゜)
残念ながら、「あみ あみ」さんは、サーキット走行をプチ引退中との事で、今回は走られませんでしたが、またいずれ復活される事でしょう(^^;
最後に、ジャンケン大会が有り、ワタシはジンジャエールとかっぱえびせんを頂きました(^^)
やっぱ、サーキット走行は、見るのも参加するのも楽しいですね(^^)又お邪魔する機会が有ったら、よろしくお願いしますm(__)m
おまけ
「あみ あみ」さんのクルマと、マスコットキャラの「ゆうみちゃん」のツーショット写真です(^^)

Posted at 2016/12/03 21:30:28 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ