• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:大きく特性を変えるモノでは無いけど、クルマの味付けを変える事が出来るアイテムでは無いでしょうか?

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:フロントスタビライザー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 18:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月23日 イイね!

ワタシも「カ~モンベイビ~アメリカッ!!」を試してみました(^^)

ワタシも「カ~モンベイビ~アメリカッ!!」を試してみました(^^)この記事は、カ~モンベイビ~アメリカッ!!な性能に我が家の大統領も大絶賛!? アメリカNo.1のガラスクリーナーを試してみた!【PR】について書いています。

基本的に、洗車に関しては、非常に無精者のワタシですが、トラバ元の記事を拝見し、「Stoner(ストーナー)」に興味を持ちましたので、「物は試し」と言う事で購入してみました。

購入したのは、

クリーン&リペルと、

ホイールクリーナーです。

早速、「クリーン&リペル」を試しました。

被験車両は、勿論ワタシの愛車「FN2」です。

冒頭に書いている通り、洗車に関しては無精者なので、ボディーだけで無く、ガラス面も、



エラい事になっています。
被験車両としては、申し分無し(?)です。

施工方法は簡単です。

この様に、ガラス面にスプレーし、拭き上げて行くだけです。

仕上がりは、



頑固な汚れも含め、綺麗に取れました\(^-^)/
作業途中、小雨が降ったので、どれ位撥水しているか確認すると…、

見事に撥水しています(^^)
水を使わず手軽に洗浄出来てこの仕上がり…、正直、思っていた以上の逸品です(*゜Q゜*)

これからは、窓ガラスに関しては、思い立った時にこれで手軽に綺麗に出来ます\(^-^)/

次に、「ホイールクリーナー」ですが、洗浄前は、


こんな感じでした。
特にリアは、セミメタルパッドが入っているので、黒いホイールがブレーキダストで赤く染まっています(>_<)

先ずは水洗いと言う事なので、水洗いすると…、
ありゃ?


水洗い&拭き上げだけで、綺麗になっちゃいました(^^;

良く考えてみると、このホイール、入れているブレーキパッドの関係上、1ヶ月前に冬タイヤから交換した際、ガラスコーティングしていたのですね(爆)

って事で、今回は「ホイールクリーナー」の実力は試せず、先日実施したガラスコーティングの検証と言う形になっちゃいました(^^;

今回は、ガラスクリーナー(クリーン&リペル)の使い心地のチェックのみでしたが、アメリカでNo.1を誇る「Stoner」の製品の実力を見せつけられた感じがします。

機会が有れば、他の製品も試してみたいですね(^^)
って、その前に、もう少しマメにボディーも洗車をしろよってツッコミが入りそうですが…(^^;
Posted at 2019/03/23 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年03月18日 イイね!

妄想癖かよ

このブログは、黒い内容になります。
共感出来ない方や、全力でスルー出来ない方は、閲覧しないで下さいm(__)m
尚、本ブログに対する誹謗中傷のコメントやメッセージ等を残された方に関しては、有無を言わさず通報致しますので、合わせてご了承願いますm(__)m

実はワタシ、とある出来事がきっかけで、以前、面倒臭い元みん友さんに目を付けられました。

その、とある出来事は、ここでは詳しく書きませんが、日常で起きた些細な出来事を、ちょっとブログに綴っただけで、誰にも危害を加える意図は有りませんでした。

所が、そのブログに執拗に食らい付いた方が居ました。

最初はワタシも喧嘩する意図は無く、メッセージ上で話に付き合っていた訳ですが、途中から余りにも内容が執拗になり、更に個人的主観の強い妄想が入った内容になって来たので、ちょっと強い口調で拒否しました。

すると、逆ギレされて、最終的にはこんなブログを書かれてしまいました。

最初は批判めいた内容だったのですが、後日編集して今の誹謗的な内容に変わっていました。

ワタシは運営に、誹謗と言う事で、削除依頼を出したのですが、運営からは、「お客様同士のトラブルには関与出来ない」との回答を頂きました。

最初はワタシも頭に来ていたのですが、冷静に内容を見ると、自分が言いたい事だけをとりとめもなくタラタラと綴ってあるだけだし、冒頭では、「法に触れる…」や「知り合いの弁護士に相談…」等、ブッ飛んだ事を書いているので、逆に笑えて来ました(^^)

又、何がどう法に触れるのか、弁護士に相談して何がどう解決するのか、全く理解出来ません。どうせ書くならそこまで書いてみろよ!って感じですかね。

それに、アンタだってワタシの事をブログ上やメッセージで誹謗した訳だから、法に触れるとか弁護士に相談何て言っても、筋が全く通っていませんよ。

ま、タイトルで書いた通り、この方は、強い妄想癖の持ち主と考えて、放置しておくのがベストですね。

本当、どこにでも困った人は居るモノです…(´-ω-`)
皆さんも、困った人には近寄らない様にしましょう。
Posted at 2019/03/19 00:32:32 | コメント(4) | 雑感 | 日記
2019年03月15日 イイね!

エキマニ修理品届きました

エキマニ修理品届きました先日、とあるみん友さんに修理依頼しておりました、マキシムワークス製エキマニですが、本日修理完了品が届きました。
詳細は、整備手帳にアップしておりますが、修理内容を簡単に説明すると、エキマニの一部を切開→溶剤による不純物落とし→曲がった仕切り板の成形→溶接→全体の成形→研磨と言う感じで行ったとの事です。

ここまできっちりして頂くと、さぞかし高価な修理費用が掛かっても仕方が無いと思っていたのですが、思っていたよりも安価で済みました。
対応して下さったみん友さんには、感謝申し上げますm(__)m

前回のブログ等でも書いているので、余りくどくは書きませんが、メーカーさんにはもう少しこの部分の設計を詰めて貰いたかったと言うのが本音です。

ま、取り敢えず修理も完了したし、もう1台のFN2で実績有る方法で溶接をして頂いたので、この部分に関しては、安心しても良さそうです。

さて、後はいつ修理完了品に付け替えるか?と言う所ですね。
Posted at 2019/03/15 01:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

エキマニ修復完了連絡

エキマニ修復完了連絡ブログ、連投します。

とあるみん友さんに修理依頼をしていたマキシムワークス製のエキマニですが、先程連絡が有り、無事に修理が完了し、本日の便で、当方宛に発送頂いたとの事です。

タイトル画像は、修復前のエキマニですが、仕切り板がかなり奥まった部分が割れて、おまけに反り返っており、更にもう2箇所クラックが入っているとの事でしたので、修理対応頂いたみん友さんには、大変苦労を掛けてしまいました。
↓の写真は、みん友さんから送られた、クラックが入った仕切り板の状態です。



よって、エキマニを一部切開して対応頂いたのですが、更にみん友さんを苦しめたのは、エキマニ内側の油分等の不純物の付着が非常に多く、しかも溶剤でも落ちにくかったらしく、溶接時に弾いて泣きが入ったらしいです(>_<)

修理対応して下さったみん友さんには、非常に苦労を掛けてしまいました。こんなに状態が悪いエキマニなのに、修理頂き、本当に恐縮ですm(__)m

尚、ここでは余り言う事では無いかもですが、FN2用のマキシムワークス製のエキマニは、どうもこの仕切り板の溶接に問題が有る様です。
余り詳しくは言えませんが、スポーツ走行される方や過走行な方等、ハードに使用されている方は、要注意です。かなりの高確率でクラックが入ります。
因みに、ホンダツインカムのFN2用のエキマニも、元はマキシムワークス製のエキマニなので、同様の注意が必要です。

敢えてネガティブな事を申しましたが、情報の共有と言う事で、ご理解の程、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2019/03/13 00:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17 1819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation