• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

ちと小さいけどまぁ良いか。て言うかもっと痩せろ

ちと小さいけどまぁ良いか。て言うかもっと痩せろ先日密林で購入したレーシングスーツですが、本日(11月29日)無事に届きました(^^)
当初の予定では、11月30日~12月7日の到着予定でしたが、前倒しでの到着です。

で、届いた袋を開封すると、

当たり前の話では有りますが、キチンと注文していたブランド(OMP)及び色のモノでしたので、一安心です(^^)
因みに、手持ちのグローブとヘルメットは、前回アップしたブログでも画像を上げていますが、

なので、色は一応揃っています。
写真は有りませんが、一応シューズも、黒ベースに白ライン入りのモノなので、色は合っています。
只、レーシングシューズでは無く、ランニングシューズですが…(爆)
更に細かい事を言うと、ヘルメットもバイク用ですが、ワタシは普段から眼鏡を掛けているので、開口部が大きいバイク用の方が良いので、これはこれで良いのです(^^)

早速、届いたレーシングスーツを試着してみました。
すると、想定外の事態が…。

何とか着る事は出来ましたが、
サイズがちと小さい
では有りませんかorz

ま、着た状態で動けるので、使えない事は無いのですが、大きく動くとちょっと突っ張る感じがするのと、脱ぐのに少し難儀します。
ま、一度着ると、そんなに脱いだり着たりするモノでは無いのですが、トイレで大きい方をする時に、素早く脱げないのはちとしんどいですね(>_<)

ま、これは完全にワタシのサイズチョイスミスなので、我慢するしか有りません…。

とまぁ、ワタシらしいチョンボも有りましたが、サイズに関しては、
ちと小さいけど、まぁ良いか。
と言う気持ちで行こうかと思います。
て言うか、
もっと痩せろ
と、自分に戒めを掛けるべきですね(爆)

って事で、明日からダイエットです(^^;
Posted at 2019/11/29 23:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2019年11月28日 イイね!

少し気が早いですが、12月7日の天気をGoogle先生に聞いてみました(^^)

少し気が早いですが、12月7日の天気をGoogle先生に聞いてみました(^^)先日のブログでもアップしている通り、12月7日はCROSSさん主催の走行会「おまけ de GO」にエントリーしています。
そこで気になるのが、当日の天候です。
少し気が早いですが、Google先生に、当日のセントラルサーキットの天気予報を聞いてみました。

結果は、タイトル画像の通り、少しビミョーですが、今の所、雨は降る感じでは無さそうです。

前回走行予定だった、10月12日のDOGFIGHTさんの走行会は、台風が来ているのに強行開催された為、ワタシは泣く泣く参加を辞退しました(;o;)

今回は、時期的に台風が来る事は無いでしょうし、雪が降るには未だ早いので、雨だけが心配です。

今回は、「NANKANG AR-1(235/45R17)」を新調しているので、是非ともこのタイヤで、ドライ路面を走りたいですね。



天気の事を考えるには、少し気が早いかも知れませんが、前回の走行会でも、完全ドライ路面を走れなかったので、今回は是非とも完全ドライ路面を走りたいので、気が早いと言われても、気になるモノは気になります(^^;

って事で、当日はドライ路面で走れる様、今からてるてる坊主でも作っておこうかな(爆)
Posted at 2019/11/28 22:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年11月23日 イイね!

今更ですがレーシングスーツを購入しました(^^)

今更ですがレーシングスーツを購入しました(^^)今までワタシと一緒にサーキットを走った事が有る方なら、ご覧頂いているのでお分かり頂いていると思いますが、実はワタシ、今までずっと普段着で走っていました(^^;
普段着でも別段大きな問題は無いのですが、やはり普段着では、ちょっとやる気と言う面では「?」が付いちゃいます(^^;
とは言え、高級なレーシングスーツを着るのも、身分不相応な感じがするので、ちょっと抵抗感が有ります。

と言う事で、先程、安価なレーシングスーツを「密林」で購入しました。
タイトル画像のモノがそれですが、購入価格は¥10,000を割っている、とてもリーズナブルなモノです。
リーズナブルでは有りますが、ちゃんとレーシングスーツの形をしていますし、ワタシ自身も本格的な競技はしないので、これで充分です(^^)
密林上のレビューも、かなり良かったですし。

で、この色(モノトーン調)をチョイスした理由は、単純に今愛用しているヘルメットとレーシンググローブと、色を合わせる為です(^^;


クルマのボディーカラーは、「赤」ですが、身に付けているモノは「モノトーン調」。
このギャップが、個人的には気に入っています(^^)

で、肝心の届け日は、11月30日~12月7日の間と、かなり大雑把な感じですが、心配なのは、本番で有る次の走行会は、12月7日なので、少なくても前日には届いておいて貰いたいのですが…。
ま、ショップも、かなりのマージンを見て届け日を設定していると思うので、本番には間に合う筈です(^^;

これにより、次の走行会がレーシングスーツデビューですが、前回の走行会に間に合わなかったフルバケも含め、両方共、今更感は多分に有りますが、これにより、気分だけは約1秒のタイムアップです(^^)

と言う事で、益々本番(12月7日)が楽しみになって来ました(^^)
Posted at 2019/11/24 01:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2019年11月20日 イイね!

CROSSさんからのプレゼント

CROSSさんからのプレゼント本日帰宅したら、ワタシ宛に封筒が届いていました。
入っていたモノは、タイトル画像の通り、「12月7日のセントラルサーキット入場券」でした。

そう言えば当日は、CROSSさん主催の走行会「おまけ de Go」にエントリーしていました。
勿論、エントリーした事自体はしっかり覚えているのですが、何故入場券が送付されて来たのか、一瞬分かりませんでした…が、直ぐに思い出しました。

以前、同じCROSSさんの走行会にエントリーした際、先着10名に入場券をプレゼントされており、どうやらワタシがそれに該当していた模様です。
今回は、その旨の事前通知は有りませんでしたが、どうやら今回も同様、先着10名の内に入ったので、プレゼントで送られて来たみたいです\(^-^)/
これはラッキーです(^^)

そう言えば、前回のCROSSさんの走行会では、模擬レースでクラス3位及びベストラップ更新と言った良い事が有ったので、今回も何か良い事が有りそうな予感です(^^)

後は走行会前日に、タイヤを走行会仕様のモノに変更すればOKなので、当日は楽しんできたいと思います(^^)
Posted at 2019/11/20 18:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年11月17日 イイね!

店長さんの神対応

店長さんの神対応昨晩やってしまったお気に入りの眼鏡のフレームを歪ませた件ですが、本日購入店の眼鏡○場に持って行きました。

今回対応して下さったのは、初めて顔を合わす店長さんだったので、今までの経緯を説明し、ここを修正するにはメーカー修理に出すしか無いと、他の店員さんに言われた旨も話しました。

すると、メーカー修理手続きをしてもらい、後は店に預けるだけと言う状態になった時、店長さんが暫く考えた後、
「フレームの歪み修正だけで¥5,000以上掛かるのは勿体無いので、良かったら私が修正してみましょうか?」
と、突如提案して来ました。
ワタシも、そこまで店長さんが言ってくれるので有れば、店長さんの腕を信じて、
「お願いします。」
と返しました。

すると店長さんは、ワタシの眼鏡を持って奥に行き、数秒ゴソゴソした後、超音波洗浄器で眼鏡を洗い、水分をクロスで拭き取り、
「直りましたよ(^^)」
と差し出してくれました。

本当に直った眼鏡を見て、ワタシはビックリ!
修正された眼鏡を掛けても、全く違和感は有りませんでした。

ワタシは店長さんに数回頭を下げてお礼を言い、店を出ました。
そして帰宅後、もう一度調べてみましたが、


本当にキッチリ修正されていました\(^-^)/
因みに修正前は、


こんな感じでした。

尚、店長さん曰く、
「次に同じ様に歪ませたら、直る保証は有りませんので、気を付けて使って下さい。」
との事です。

確かに一度、塑性変型を起こしたモノを、もう一度塑性変型させて歪みを修正しているので、如何に鉄より強いチタンフレームとは言え、眼鏡には素人のワタシでも、フレームには相当な金属疲労が蓄積されているのは分かります。

なので、この眼鏡を掛けたまま寝落ちするのは、今後は絶対に避けたいと思います。

今回は、店長さんの神対応に感謝して、お気に入りのこの眼鏡を、出来るだけ長く使用したいと思いました。

何度も申しますが、店長さんには本当に感謝です(^∧^)
Posted at 2019/11/17 20:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 驚き | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
1011 1213 141516
171819 202122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation