
完全に個人的な話で恐縮ですが、ワタシの姉は、「ヨガ」のインストラクターをしております。
しかし最近、新型コロナの影響で、施設を借りてのレッスンが難しくなった事から、オンラインでのレッスンもする様になりました。
その恩恵がワタシにも回って来て、姉が指導するレッスンを、オンラインで受けられる様になりました。
ワタシと実際にお出会いされた方はご存知でしょうが、ワタシ自身、お世辞にも標準的な体型とは言えず、典型的な「固太り」の体型です。
事実、会社での健診では、「メ○ボ」と判定されています(>_<)
そんなワタシなので、少しでも健康的な体型を得る為には、姉が指導するオンラインの「ヨガ」のレッスンは、非常に大きな助けになります。
レッスンは、今年の5月下旬頃から受け始めたので、もうすぐ2ヶ月目に突入します。
正直、未だ2ヶ月目なので、体型が見た目に変わると言う変化は有りませんが、それでも身体は、少しずつ変わり始めました。
先ずは、長年ワタシを悩ませていた「腰痛」が、目に見えて軽減された事です。
今ワタシは、基本的に「立ち仕事」をしておりますが、レッスンを受けるまでは、腰痛の症状が出ており、正直、仕事が辛く感じておりました。
でも今は、「立ち仕事」程度では腰痛が出なくなりました。
ま、条件が悪かったり無理な事をすれば、症状が出るので、ゼロにはなっていませんが…。
後、最近感じている事は、以前より姿勢が良くなった事や、身体が柔らかくなった事でしょうか?
これは、姉が実際にワタシを見てそう感じる様になったとの事なので、着実に効果として出ていると言えるでしょう。
ワタシの様な四十路過ぎのオッサンでも効果が出ていると言う事は、多くの人に効果は出ると言う事だと思います。
と言う事は、このまま続けたら、いつかはワタシの体型にも良い変化が起きると言う事です。
後、「ヨガ」には哲学も有り、どう今世を生きれば良いか?と言う事も学べます。
正直、かなり「スピリチュアル」な内容になるので、受け入れられない人も居るとは思いますが、「鵜呑み」にする必要は無く、自分が受け入れられる事を受け入れる様に考えれば良いと思います。
今ワタシは、仕事で大きな転換期(転職では無いですよ)を迎えており、正直言ってかなり精神的に辛く、「ヨガ」の哲学を受け入れる余裕は無いのですが、それでも精神的に少しでも安定した状態で日々を過ごせる様、その哲学の良い所を受け入れる努力はしたいと思っています。
と言う事で、心身共に健康的になれる「ヨガ」を、出来るだけ長くこの先も続けて行きたいと思った、今日この頃です。
直近の目標は、「メ○ボ」から脱却する事ですね…(^^;
Posted at 2020/07/18 23:01:26 | |
トラックバック(0) |
ヨガ | 日記