
昨日、ディーラーに注文していたエアコンフィルターが届いたと連絡が有りましたので、取りに行って来ました。
FN2は、有る意味変なクルマなので、エアコンフィルターも社外品はほとんど無い(有る事は有りますが…)ので、従来から純正品を愛用しています。
又、エアコンフィルター交換と同時に、車内の除菌・消臭も行いました。
詳細は、整備手帳にアップしていますが、特に難しい事はしておらず、毎年している事を繰り返し実施しただけです😅
強いて例年と違う事を上げると、除菌・消臭剤を、エアコン風で循環させるタイプから、じっくり時間を掛けて室内に浸透させるタイプに変更した事でしょうか?
今の原油価格高騰のご時世、エアコンを作動させる為、約10分とは言え、無駄なアイドリングをさせて燃料を無駄に消費させるのも厳しいので、時間が掛かっても、じっくり浸透させるタイプを施工した方が良いとの結論で、こうしました。
施工後の車内は、本当に爽やかで気持ち良いです🤗
で、ステッカーチューンも同時に行いました。

↑のステッカーが、今回のステッカーチューンで使用したモノです。
何処に何を貼るか、妄想した結果、全てリアに貼ろうと言う結論になりました。
貼り付け前の状態です。

既にいくらかステッカーが貼られています😅
貼り付け後は、

となりました😅
ちょっとやり過ぎて暑苦しくなったかな?
尚、小技として、アクションカメラ(GoPro)のマウントが付いているピラーバーにも、

こんな感じで貼っちゃいました🤗
と言う事で、後ろから見ると、少々暑苦しい見た目になっちゃいましたが、一通りステッカーチューンも完成しました🤗
…と思っていたのですが、前回のブログをご覧になられたとあるみん友さんが、
「うちのステッカーも送りましょ~か?」
と尋ねて来られたので、二つ返事で
「お願いします🙇」
と依頼した所、つい先程、了解を頂きました。
よって、後日になりますが、こちらも追加で貼り付ける事とします🤗
ワタシの稚拙な遊びに付き合って頂いたみん友さん、本当にありがとうございます🙇
貼り付けが完了した段階で、又ブログ等にアップします。
Posted at 2022/07/05 08:59:15 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ