先日アップしたブログにて報告した通り、ワタシのシビック(FN2)ですが、クラッチ操作時に、「キュッキュッ」とか「ギリギリ」と言った異音が、かなり盛大に発生しています😅
ワタシのみん友さんが、先日Twitterで、某ショップ製の強化クラッチペダルが寿命を迎え、
HTRD製の強化クラッチペダルに交換されたとツイートされていたので、そのみん友さんとコンタクトを取った所、ワタシのFN2用の強化クラッチペダルも、HTRDさんでお世話になれそうだと言う所まで、先日アップしたブログで報告しておりました。
注)HTRDさんの名前は、今回初めて出させて頂きました。
その後、みん友さんに紹介頂き、HTRDさんと直接コンタクトを取った所、FN2用の強化クラッチペダルも製作頂く事になりました。
現在、HTRDさんに、純正新品のFN2用クラッチペダルが有り、それをベースに追加加工して、強化クラッチペダルに仕上げて頂くのですが、HTRDさんの担当者曰く、
純正新品の作りはかなり荒い
との事です😵
やはりFN2のクラッチペダルも、他のK20Aエンジン搭載車と同様、弱点(持病)だと言えるでしょう☹️
よって、FN2で激しいスポーツ走行をする際は、強化クラッチペダルへの換装は
必須ですね。
事実、ワタシの車両は、クラッチペダルだけで無く、クラッチマスターシリンダーにもダメージが及んでいるみたいです。
(異音は、クラッチペダルからだけで無く、クラッチマスターシリンダーからもしていました。)
更にこれを放置していると、ミッション(シンクロ)にもダメージが及ぶとの事です😵
と言う事で、結局ワタシのFN2は、クラッチペダルとクラッチマスターシリンダーの交換をする事になりました😅
現在FN2にお乗りの方で、スポーツ走行をされる方やクラッチ操作時の異音が気になる方は、早急に手を打たれた方が良いと思いますので、この場で報告させて頂きます。
只、ワタシが純正新品のペダルを調達した際のメーカー在庫残数は僅かでしたし、FN2と言う車両の性格上、追加生産される望みも低いので、
早い者勝ち
になると思われます。
必要とされる方は、
大至急
調達される事をオススメします。
尚、FN2の強化クラッチペダルは、別のショップからもリリースされていますが、こちらのショップでも、恐らく純正新品を加工して製作されている筈です。
只、こちらのショップが製作しているクラッチペダルは、余り詳しく言えませんが、少々難が有るらしいので、出来ればHTRDさんにお世話になった方が固いと思われます。
ま、どう言う方法を取るにせよ、
在庫残数との戦い
になりますので、検討されている方は、お急ぎくださいね。
Posted at 2022/09/18 00:14:55 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ