
ワタクシ、今年の3月に、日本国内では販売されていないタイヤ
「ガジャトゥンガル(GTラジアル)CHAMPIRO SX-R」を、輸入代理店(阿部商会)経由で現地調達する事で動いていました。
ま、最初から、こう言う特殊な発注方法のモノは、納期に時間が掛かっても仕方が無いとは思っていました。
最悪は、10月9日にセントラルサーキットで行われる「サーキットフェスタ」の「ホンダワンメイクレース」に間に合えばヨシと思っていたのですが、所が本日、ショップの兄ちゃん経由代理店(阿部商会)に確認した所、
10月9日に間に合わない
と回答が有りましたorz
どうやら現地では、当方の指定サイズ(245/40R17)は出回っていないらしい?
「これは困ったぞ」と言う事になり、急遽別のタイヤを追加購入する事にしました。
(発注方法が特殊な為、「CHAMPIRO SX-R」の発注取り消しは効かないので…。)
最終的に候補に上がった主なタイヤは、
・VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R
・VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R
・NANKAMG CR-S
・NANKANG AR-1
この4種類です。
(サイズはいずれも「245/40R17」です。)
最初は、「NANKANG CR-S」を試してみようかと思ったのですが、何とショップの取引先の在庫が無いとの事で、あえなくボツに…orz
(「AU○OW○Y」には沢山有るみたいですが、大人の事情により、こことの取引はちょっと…と言われました。)
後のタイヤは、全て一度は履いた事の有るモノに付、どんな性格のタイヤかは分かっているので、逆に悩んじゃいました(^^;
悩みに悩んだ結果、出した結論は、
VITOUR TEMPESTA ENZO V-01R

にしました。
ドライグリップのみを考えたら「AR-1」、ウェット性能やライフを考えたら「V-02R」になるのですが、個人的に「V-01R」の性能をもう少し探ってみたいと言う気持ちになり、結果、こうなりました(^^;
思わぬ形で「V-01R」の購入が決まった訳ですが、昨年のサーキットフェスタ(ホンダワンメイクレース)もこのタイヤで参戦して、クラス4位だったので、今年こそは、このタイヤで表彰台に登りたいモノです。
言い方を変えれば、昨年と全く同じタイヤなので、言い訳は効かないと言うプレッシャーは有りますね…(^^;
(CHAMPIRO SX-R等の他のタイヤでしたら、言い訳出来たのですが…(爆))
Posted at 2022/09/14 22:32:39 | |
トラックバック(0) |
仕様変更 | クルマ