先日のブログにて、母親の「N-BOXカスタム」に高齢運転者マークを付けたと報告しましたが、そのブログのコメントにて、「吸盤タイプでリアの室内より付けると、プライバシーガラスの影響で見えにくい。」旨のご指摘を受けました。
ワタシ自身、マグネットタイプをボディーに貼り付けるのは、ボディーを痛める原因になるので嫌だと思っていましたが、やはりリアのプライバシーガラスを通して見ると、夜はともかく、昼間でもほとんど見えない事が判明しましたので、これは何とかしないと意味が無いと思いました。
と言う事で、みん友さんの提案で、シールタイプをガラスの外側に貼り付ける事としました。
タイトル画像は、そのシールタイプの高齢運転者マークですが、やはり見比べたら、外側から貼り付けた状態の方が目立つのは一目瞭然です。
皆さんの中には、初心者マークや高齢運転者マークを付けている方は少ないかも知れませんが、もし付けておられる方は、ちょっとした事では有りますが、気を付ける様にした方が良いかもですね😊
それと、明日は「N-BOXカスタム」で初めての遠出になります😊
取り敢えず先程、ガソリンを満タン給油して、タイヤの空気圧を点検しました。
タイヤの空気圧は高めに入っていましたが、調整せずそのまま行く事にしました。
タイヤの空気圧は、高めの方が安心ですので…😅
取り敢えず明日は、「N-BOXカスタム(JF5)」の高速道路での走りやすさや快適性能等を確認してみたいと思います😊
Posted at 2024/03/08 16:11:41 | |
トラックバック(0) |
N-BOXカスタム | クルマ