
今月21日に、エアコンフィルターと予備のスパークプラグを店にオーダーしていたのですが、昨日(28日)にようやく届きました。
ちょうど1週間待った形になります。
エアコンフィルター、スパークプラグ共、HONDA純正部品ですが、エアコンフィルターに関しては、純然たるシビック(FN2)用部品になりますので、特に難しいモノでは有りません。
 
スパークプラグに関しては、特殊なモノでして、シビック(FN2)純正品では無く、大型バイク用の純正品で、NGK製のイリジウム電極の熱価9番なんですよね😅
 
 
 
 
詳しくは、
パーツレビューにもアップしておりますので、そちらをご覧頂くとして、シビック(FN2)純正の7番に対して2番アップしております。
エアコンフィルターは即納だったらしいのですが、スパークプラグは純正部品とは言え、特殊なモノなので、調達に手間取ったとの事で、1週間待った次第です。
このスパークプラグは、約5年前に
ECUをチューンしてから使用しており、それ以来約2万km毎に交換しております。
今年の6月に交換したばかりですが、小心者のワタシは、こう言った消耗品は、常に予備をストックしておかないと不安になるので、交換して間もないですが、新しいモノを調達しました。
性能に関しては、純正から2番アップの熱価9番になるので、シビック(FN2)のノーマル仕様のECUには合いませんが、ワタシの車両は、ECUチューンの際、本スパークプラグの使用を前提にセッティングして貰っているので、オールシーズン使用可能です。
又、失火等の不具合も発生せず、この5年間は問題無く使用出来ています。
只、一つ気を遣うのは、バイク用のスパークプラグと言う事や、
イグニッションコイルを強化品にしている関係上、シビック(FN2)純正状態のスパークプラグみたく、10万km無交換と言う訳には行かない事位でしょうか?
尚、今回は、いつもお世話になっているHONDA系の店から購入しましたが、前回は「安かった」と言う事から、「密林」で購入していました。
ま、「密林」だったら未だマシかも知れませんが、下手に通販等で買うと、コピー品等のバッタもんを掴ませられる可能性も有る為、高価でも実店舗で購入した方が良いとの事でしたので、今回は、安心を買う意味も込めて、HONDA系の店から購入しました。
通販を否定する訳では有りませんが、スパークプラグだけに限らず、「安価だから」と言う理由だけで色んなモノを通販で購入するのは、リスクも買う事にもなりかねないので、通販は便利な反面、難しい面も有りますね🤔
ほとんどスパークプラグの話題になってしまいましたが、エアコンフィルターも、前回交換から1年以上経過しているので、折を見て交換したいと思います😊
  Posted at 2025/08/29 15:23:24 |  | 
トラックバック(0) | 
買い物 | クルマ