• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

「VITOUR TIRE」がまた国内で買える様になるらしいです

「VITOUR TIRE」がまた国内で買える様になるらしいです本日、「X(旧Twitter)」を見ていたら、「VITOUR TIRE JAPAN 始めます!どうぞよろしくお願いします!」とのポストを見かけました。


本件に関する詳細は、未だ良く分かりませんが、「VITOUR TIRE」と言えば、中国のタイヤメーカーで、ハイグリップタイヤの「TEMPESTA ENZO」シリーズや、セミレーシングタイヤの「TEMPESTA WRAITH」等、多くのスポーツタイヤをリリースしていましたが、約1年前、国内の正規代理店だった「アールプライド」が、突然廃業して、以降正規ルートでは入手不可能になっておりました。

実際ワタシも、ハイグリップタイヤの「TEMPESTA ENZO V-02R」や「TEMPESTA ENZO V-01R」、更にはセミレーシングタイヤの「TEMPESTA WRAITH」を好んで使用していました。

特に「TEMPESTA WRAITH」は、強烈なグリップ力を誇っており、2023年の「サーキットフェスタ」においては、アライメントセッティングがしっかり出ていないワタシのFN2で、クラス3位をゲットして、ワタシを表彰台まで上がらせてくれた、思い入れの有るタイヤです😌

今は「ガジャトゥンガル(GTラジアル) CHAMPIRO SX-R」をサーキット用タイヤとして好んで使用していますが、この「SX-R」は、取り扱いされているサイズが限られている事や、パターン的にウェットに余り強くない為、余り融通が利かないのがデメリットです😅


今、中国製スポーツタイヤと言えば、「シバタイヤ」が旋風を巻き起こしているので、今の「VITOUR TIRE」がどこまで割って入れるかは分かりませんが、個人的には有名になり過ぎた「シバタイヤ」よりも「VITOUR TIRE」の方が好みです😊

只、行き着けのショップが再び扱ってくれるかどうかは不明なので、今の段階では、ワタシが実際に使用出来るかどうかは正直分かりません😔

とは言え、「VITOUR TIRE」が国内で再び手に入れる事が出来る様になったのは、ワタシにとっては嬉しい話です😊

もし行き着けのショップで入手可能との事でしたら、次の街乗り用タイヤとして、「TEMPESTA ENZO V-02R(235/35R19)」を導入したいと思っています😄
Posted at 2025/06/12 00:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 驚き | 日記
2025年06月10日 イイね!

クレーンゲームで獲得したラジコンとフィギュア

クレーンゲームで獲得したラジコンとフィギュア本日、前職の先輩(病気療養中)に付き合って、地元のとあるショッピングモール内に有るゲームセンターに行っておりました。

先輩は、クレーンゲームにはまっており、中でも「ワンピース」のフィギュアを好んで収集しております。

ワタシ自身は、元来クレーンゲームは好んでしないので、最初は見ているだけでしたが、先輩のはまりっぷりが異常で、余りにも暇だったので、ワタシも少しだけ挑戦する事にしました😅

とは言え、金額のリミットを設けておかないと、先輩みたく沼にはまるので、¥3,000をリミットとして遊びました。

最初に目を付けたのは、「AE86トレノ」のラジコンです。
「取れたら良いな〜」的な軽いノリで始めたつもりが、結構アツくなってしまい、いつの間にか「絶対取ってやる!」と言う気分になってしまいました😵

結果、約¥2,000(約20回)挑戦してGETしました😅


これで置いておこうかとも思いましたが、何気なく他の台を見て回っていたら、今度は「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の「 限械突破 赤いガンダム」のフィギュアを見つけたので、「予算¥1,000以内で取ってやる!」と意気込んで挑戦した所、何とたったの¥500で取れてしまいました😆

これは超ラッキーでした🙌

因みにこのガンダムのフィギュアですが、非売品で本日登場したばかりのモノなので、有る意味「お宝」と言えるでしょう😊

これ以上は、特に欲しいモノも有りませんし、無駄遣いにもなるので、後は謹んで、先輩のプレイを見ていました😅

約1時間後、先輩もお目当ての品をゲットされたので、帰る事としましたが、お目当ての品をゲットする為に、数万円使われていました💥
先輩、金使い過ぎですよ〜😵

隠れガノタのワタシ的には、ラジコンもともかく、ガンダムのフィギュアがゲット出来たのは、超ラッキーでした🙌

と言う事で、早速開封して中身を確認した所、


フィギュアだから当たり前かもですが、ガンプラよりもチャチな感じです😣
全く関節は可動せず、仁王立ちにさせて飾る事しか出来ません😭
ですが、ガンプラの様に、スミ入れして艶消しのトップコートを吹けば、見た目の質感は良くなりそうです😄

と言う事で、早速スミ入れを始めました。

現在スミ入れの途中なので、完成には未だ時間を要しますが、作業した感じは、関節が一切動かないのと、頭部とランドセルしか分解出来ない関係上、スミ入れも面倒ですし、トップコートもどの様な形で吹けば良いか分からないので、正直、ちょっと手こずっています😣

完成したら、又写真を撮ってアップするので、もう少しお待ち願います🙇
Posted at 2025/06/11 01:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2025年06月09日 イイね!

「2025 TYPE R KANSAI Convention」に向けて

「2025 TYPE R KANSAI Convention」に向けて今週末(6月14日)に、セントラルサーキットにて開催される「2025 TYPE R KANSAI Convention」ですが、天気予報を拝見する限り、雨の可能性が高そうです😣

又、開催日までの間も、どうやら雨がちの天気になりそうです。

とは言え、汚れたままの車両で参加するのも気が引けるので、今付着している汚れだけでも落としておこうと思い、本日洗車しました。

最近洗車後に「LapTime」さんの「coating+HC」を施工しているので、洗車時の汚れ落ちは抜群に良いし、汚れも付着しにくくなります😆
良いコーティングをしておけば、後々のメンテナンスがラクで良いですね😊


尚、洗車前後のボディーの状態は、
・洗車前



・洗車後






こんな感じになりました😅

今使用しているコーティング剤は、施工後48時間で完全硬化して、本来の艶や光沢が出るので、未だ本来の状態では有りませんが、それでもそれなりに綺麗になりました✨

とは言え、もう15年経過した車両だし、サーキットを走らせている車両でも有るので、ボディーの状態自体、余りよろしく有りません😣
本来なら、もっと綺麗な艶や光沢が出ても良いと思います。
ま、今の状態で可能な範囲で綺麗にしたつもりでは有りますが…😓

尚、当日は、本コースを走る事になりますが、今年の2月に走って以来、何だかんだで走れていないので、久々の走行になります。

一番の問題は、当日の路面状況がどうなるかですが、路面状況により、使用するタイヤを考えなければなりません🤔
ドライや少々のウェットで有れば、「ガジャトゥンガル(GTラジアル) CHAMPIRO SX-R」で走れるとは思いますが、ヘビーウェットになるので有れば、今街乗りで履いているタイヤで走った方が安全なので、悩みどころですね🤔

ま、使用するタイヤに関しては、当日まで未だ日時的に余裕が有るので、天気予報を見ながら考えたいと思います🤔
Posted at 2025/06/09 15:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年06月06日 イイね!

自分自身への誕生日プレゼント

自分自身への誕生日プレゼント余り大っぴらに言うのも少々恥ずかしいですが、本日はワタシの50回目の誕生日です😅

自分自身への誕生日プレゼントのつもりでは無かったのですが、本日偶然、とあるショップに注文していたモノが届きました😆

そのモノとは、

CUSCO製シートベルトキャンセラー(カーボン調)です😊

これは、パーツレビューにもアップさせて頂きましたが、サーキット走行で4点式シートベルトを装着した際、純正の3点式シートベルト未装着ワーニングをキャンセルさせる為のモノですが、今までは、センスのかけら無い自作のキャンセラーを使用していたので、これで見た目も気分もアップします😆

と言う事で、偶然にも思わぬ形で自分自身への誕生日プレゼント🎁が届いたので、ちょっと気分が良いです😆


先日、クリーン作戦でSnap-onのメガネレンチを拾った件も含め、この所ちょっとした良い事が続いています😊

この調子でもっと良い事が有ります様に😌
と欲張ってばかりいたら、逆に良い事は余り起きないのがオチかもですが…💥
Posted at 2025/06/06 15:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年06月06日 イイね!

どうやら模倣品では無い様に思われますが…

どうやら模倣品では無い様に思われますが…昨日、シビックのスパークプラグの交換をしました。
作業の詳細は、整備手帳にアップしているので、そちらをご覧頂くとしますが、実は今回、少し気になっていた事が有りまして…。

今回導入したスパークプラグは、2024年7月に「密林」で比較的安価に購入したモノですが、後から聞いた話では、NGKスパークプラグ製品の模倣品が出回っているとの事で、通販等、入手ルートが不明確なモノには気を付ける様に注意喚起されているとの事です。

尚、今回購入したスパークプラグは、出品・発送共「Amazon」なので、大丈夫だと信じているのですが、一抹の不安も有りまして…😅
万一模倣品だった場合、走行中にトラブルが発生する可能性が大なので、超危険です😣

取り敢えず装着後、約20km試走しましたが、今の所問題無いので、どうやら模倣品では無い様に思われますが、後から問題が出る可能性も無きにしもあらずなので、この先も様子を見たいと思います。

今回改めて思った事は、
低価格を求めるよりも信頼性を求める方が重要である
と言う事です。

今回、スパークプラグは初めて「密林」で購入した訳ですが、先に書いた通り、出品・発送共にAmazonなので、大丈夫だと信じています。
しかし、万一模倣品だった場合、痛い目を見る可能性も有るので、模倣品が出回っている製品に関しては、通販では無く、少々高価でも、実店舗で入手した方が無難ですね🤔

以上、スパークプラグ交換に関するちょっとしたネタでした。
Posted at 2025/06/06 03:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「発注していたシビックの街乗り用タイヤ(235/35R19)ですが、本日ショップに届きました😆
金曜日引き取り予定です😊
詳しくは、後日ブログアップしますが、タイヤの銘柄を考えたら、とにかく安価でした👀
因みに、銘柄の公開も、後日アップする予定のブログで行います😄」
何シテル?   07/23 23:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation