• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月14日

MINI1000 タンク③・裏パテ処理研磨→錆止め塗装〈103〉

MINI1000 タンク③・裏パテ処理研磨→錆止め塗装〈103〉 午前中は洗濯・資源ゴミ出し買出しで終わり
購入して来たうすづけパテを盛って乾燥後に
研磨しました。
昼頃まで小雨が続いてましたが止んだので
パテ盛りした部分以外の研磨から塗装まで
進めました。





パテを盛る部分は塗装を剥がさないと密着しないので
ミニルーターで研磨しました。


研磨作業中に急にミニルーターが空回りする様になり
分解したら樹脂製のジョイントが破損してました。
モーター保護のために樹脂のジョイントがあるらしい
のですがまだ一年も使ってません・・・。


仕方ないので12Vの旧ルーターに切替えて研磨しました。
部品購入したい旨をキソパワーツールHPから問い合わせ
担当者から返事待ちの状態です。


なるべく滑らかに盛ったつもりですが下手くそです。


一時間で硬化するのでその間に昼食にしました。
硬化したパテを耐水ペーパーで研磨しました。


綺麗にしてからタフブラックを吹付けました。
少し水分が残っていたのか幾分乱れてます。
ウレタン塗装前に研磨するので問題無いでしょう。



塗膜が硬化したので反対側の研磨を進めました。


注入口パイプは部分的に錆びてましたが除去出来ました。


ボディに干渉していた部分も錆が出てました。
研磨しても幾分色が違ってます。


リアフェンダー側で見えなくなる面ですが
丸っこくて可愛い形をしてます。


これでタンク半分の研磨が出来ました。
こちら側の塗装はしっかりしているので
全部剥離せず表面を研磨して残しました。


研磨かすを掃除してパーツクリーナーで拭上げて
タフブラックを吹付けました。
出来上がった感じに見えますがまだまだ下地塗装です😓。


注入口パイプもしっかり吹付けました。


注入口右側は少し塗装が弾かれてます。
油分などは付いて無いのですが・・・。


ようやく半分が終わりました。
塗膜の乱れは研磨して消えるでしょう。


トランクから見える半面が残ってます。
ほとんどフラットな面なので少しは楽ですが・・・

次回で全体の下地塗装まで終わらせたいですね😅。
750
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2023/06/14 16:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 タンク⑤・裏錆止 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク底部錆除去 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク⑩・裏ウレ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク⑦・裏2回 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク⑥・表錆止 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 サーモハウジング ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2023年6月14日 18:49
お疲れ様ですm(_ _)m

親戚から貰った数年放置されたSRX400のタンクを直した時のことを思い出しました。

傾く方の下に水が溜まるのか、穴が開いてたので、内部を錆取りして穴をハンダで埋めました。

ウレタン塗装が終わると新品同様になりますね。
コメントへの返答
2023年6月14日 19:23
こんばんは。

当方もバイクのレストアを過去にかなり作業しました。
タンクの錆取りや再塗装など何回か作業してます。

ウレタンは耐油性があり艶も出ますが塗膜が固いのが難点ですね。
FIATはトリコロールカラーにしましたがMINIは家内の意向で黒一色になりそうです😓。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation