• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

MINI1000 エンジン㉙マウントロッド研磨塗装・マウント類クリアウレタン吹付〈160〉

MINI1000 エンジン㉙マウントロッド研磨塗装・マウント類クリアウレタン吹付〈160〉 今朝は雲が多めでしたが段々晴れて来たので
MINIの部品を並べて塗装の準備をしていると
家内がFIAT600で出勤すると暖気運転を始め
輪止めやタオルカバーなどを外して出庫準備。
さっさと出発して行きました😅。
まぁいつでも乗れる様にはしてますが・・・。





11/3に乗ったばかりなので今日はセル一回で始動した様です。
見送ってからクリアウレタン吹付作業を始めました。


前回吹付出来なかった部品を並べてクリアウレタンを調合しました。


クラッチスレーブシリンダーマウント、オイルフィルターパイプ
IGNコイルマウント、エンジンマウント、ファンプレートなど。


裏面を吹付ける際にボルト類も吹付けました。


乾燥させている間にスタビライザーブラケットのカラーと
ボルトが固着しているので分離作業を始めました。


ソケットレンチでボルトを押えてパイプレンチをカラーに
噛ませてラスペネを吹いて回すとカラーが動く様になりました。
大きめのドライバーでこじってようやく外せました。


他のブラケットも一緒に再度全体を研磨しました。


雨や泥は被らないと思いますがラバーチッピングを吹付ました。


ステディーロッドは前回タフブラックを吹付ましたが
ラバーチッピングをさらに吹付ました。


ラバーチッピングはパーツクリーナーなどで溶けるので
耐油性があるタフブラックを上吹きしました。


クリアウレタンが硬化したらシリンダーマウントのナット側の
タップ通しをします。


昼食後は裏面にタフブラック吹付から再開。


シリンダーマウントのナットのねじがきついのでタップ通し。


スレッジコンパウンドを微量付けて馴染ませました。


部品が仕上がって来ると置き場に困るので本体に仮付けします。


ここのボルトはどれだっけ?な状態になり始めてます😣。


プーリー側のマウントステーも仮付けしました。


イグニッションコイルマウント、オイルフィルターパイプも
仮付けしました。


ショップに搬入する際には外しますがそれまで仮付けです。


オルターネーターとクーラーコンプレッサーのマウントと
テンショナープーリーマウントは大きく重いので小箱に保管。
ロッドのブッシュは全交換してもらうので纏めて小箱に入れて
ショップに持ち込みます。

マウント・ステー類の整備がようやく出来たので
次はセルモーターの清掃研磨を進める予定です。
830
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2023/11/08 17:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 タンク底部錆除去 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉘デスビ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉒各ステ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉝デスビ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 タンク⑥・表錆止 ...
3.8S & 600さん

MINI1000 ブレーキPDWA ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation