• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

ロードスター生みの親、平井敏彦氏講演会のお知らせ

ロードスター生みの親、平井敏彦氏講演会のお知らせ


ロードスター乗りの方であれば皆さんご存じの初代開発主査、平井敏彦氏の講演会が
5月9日(土)に栃木で開催されることになりました。








私ももちろん参加させていただく予定でございます。








ご本人は「自分が乗りたい車を作っただけ」と謙遜しておっしゃいますが、いったいそれが何人の人を幸せにしてきたことか。








スライドにも出てますが、開発が一筋縄でなかったのは周知の事実。








そんな貴重な開発エピソードに耳を傾けるのも、ファンにとって至福の時間なのですが、、、








私にとって何が幸せって、「作ってくれてありがとう!」って直接お伝えする機会が有志の方々によって、こうやって提供されることなのです。


(開発者の方に直接会える機会ってめったにあるもんじゃないですよね。ここに至までには数多くの方々の献身的な努力が有ってのことだと思っております)





もしよろしければ、皆さんもいかがですか?



詳細はこちらからどうぞ。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/10 01:54:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

出席番号35番!なーちゃん出席します♪ From [ ロドってイイな仲間ってイイな ] 2009年3月13日 08:42
この記事は、ロードスター生みの親、平井敏彦氏講演会のお知らせ について書いています。 5月9日(土)に栃木で初代ロードスター太開発主査の平井敏彦氏の講演会を開催されます。 募集人員が
帰れない二人 From [ LET'S ROADSTER AGAI ... ] 2009年3月14日 02:33
このシフトノブ。 家内が以前(結婚前!)に私にプレゼントしてくれたものです。 福岡から広島まで旅をしました。 主たる目的は今はなきチチヤス・ハイランドパークでヒストリック・カーのヒルクライム見物。 ...
ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

プロボックス
avot-kunさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 9:09
ありがたく参加させていただこうと思っています。

最後のようですので...
コメントへの返答
2009年3月11日 0:32
当然いらっしゃるものと思っておりましたよ!
助手席は空いてますが、自走ですか?


最後、そうなんですよね・・・

2009年3月10日 10:20
お久しぶりです。
私も参加致します。


コメントへの返答
2009年3月11日 0:33
是非是非!
一緒に胸の熱くなる話を聞きましょう!!
2009年3月10日 12:20
情報ありがとうございます。
高速代も1000円ですし、ぜひ講演を聴いてみたいです。
コメントへの返答
2009年3月11日 0:35
いえいえ、こんなことぐらいしか今はお手伝いできなかったもので。。。
ほんと、よいタイミングで1000円になりますよね!
すばらしい一日になることと思っております!
2009年3月10日 14:04
こんにちは。

不思議な事に地元でこんな機会がないような・・・。(??)
ひょっとして私が知らないだけ?(汗)

お話には興味津々ですがサスガに遠いなぁ。
多分この週末はオアシスMTGだし・・・。(^^;)
コメントへの返答
2009年3月11日 0:39
こんばんは!

そう言われてみれば、そうなのかもしれません。敢えて言えば、10周年、そして今年の20周年?

いろいろな本で紹介されている話しももちろんあるのですが、やはりご本人の口から語られる言葉は重みが違います。
みんカラをきっかけにこんな機会に恵まれて、私はラッキーだったなぁってつくづく思っております。20周年も行きますよ~! その時はよろしくお願いいたします!
2009年3月10日 14:49
隣の県ですね!
検討しなくてわ^^;
コメントへの返答
2009年3月11日 0:41
そうなんですよ!
開発者の方にお話を聞く機会なんてめったに無いですし、ロードスターには開発秘話がたくさんありますので、是非是非ご検討くださいませ。
2009年3月10日 15:06
5月9日!!!!!
その日は神戸でのRSのオアシスMTG前日でたぶん関西に、、、(T-T)
1週間ずれていればぜひ参加したかったんですが、、。
コメントへの返答
2009年3月11日 0:44
なんと!
すでにオアシス突撃を決定されていたのですね・・・

もし、なんかの理由で関東に残られているようでしたら、是非是非前向きに検討してくださいませ。
2009年3月10日 21:04
情けない話ですが予算不足の為、たぶん参加できません(涙)

詳細なレポートを御願いします。
コメントへの返答
2009年3月11日 0:46
東京出発で助手席が空いてますが、ってそんな状況では無いですよね。今年は20周年もありますしね。

では、一語一句聞き漏らさないように頑張ります。20周年ではよろしくお願いいたします。
2009年3月10日 22:18
行ってみたいのですが
この時期は毎年お田植でして(::
また白神さんの写真はないのでしょうか?
それともぎんがめさんの写真ですか(@@
コメントへの返答
2009年3月11日 0:48
ありゃりゃ、田植えですか。。。
それは仕方がないですね。
そうなんです、07年に横浜で開かれた講演の発表画面なのですが、背景に写っているのは白神爺。さん号、そしてなんと私のNCも写っちゃったのです。(なんと役得)
2009年3月10日 23:43
本日の昼間に申し込み完了しました。

ではっ 当日 
久し振りにお会い出来る事を
楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年3月11日 0:50
お~、すばらしい!!

当日お会いできるのを楽しみにしております!
軽井沢で最高性能でクールなタイヤの話で盛り上がって以来ですよね!
2009年3月12日 10:55
千円で九州や青森まで行けるのに・・
近すぎ!

で、ポチッとしました。

空いてるか心肺・・
久々会えるのが楽しみ!

もちアオキチ号改で!
コメントへの返答
2009年3月13日 2:07
1000円で九州に行くにはちょいとテクニックが必要そうですね。(首都圏や大阪あたりを回避する)

にしても、1000円のメリットが無いぐらい近いですね!(笑)

お、そうしたら会場でお会いできますね!

楽しみにしております。

なんと、改ですか! それはどんなことになっているのか楽しみです。
2009年3月12日 23:08
当日、私も参加いたします。先ほどメールが来ました。
ただ、結構距離があるので、体力が持つか心配です。(汗)

↑の「アオキチ」兄さんや「どうでしよう」さんと編隊組んで行きます。
コメントへの返答
2009年3月13日 2:09
お~、申し込まれましたか!
では、会場でお会いできるのを楽しみにしております。

そうですね、走り慣れていないと(あと体の調子もあるでしょうし)大変だと思います。お気をつけてお越しください。

いいですねぇ、久しぶりに編隊って言葉を聞きましたよ。
冬は長いなぁ。(遠い目)
2009年3月13日 7:41
千円メリットの東京は通りません!
磐越→北陸→名神・・中国・・

料金所無いが、大阪で追い剥ぎに会うのか?

ってことは・・常磐道三郷まで千円で行けないのか?

東京の人メリット無いね!
コメントへの返答
2009年3月14日 0:18
ほんと、何でも1000円だとばかり思い込んでいたので、だまされた気分です(笑)

しかも首都高割引、土曜日はなかった気がするんですよ。

たしかに日本海をつないでいけば、1000円で九州から青森まで行けそうですね!

まぁ、そうは言っても青森行ったり、九州幾分にはずいぶん安くなりそうです!
2009年3月13日 8:45
情報ありがとうございます!

参加申込みは間に合いました(ホッ!)

初めてなので楽しみです♪
コメントへの返答
2009年3月14日 0:19
いえいえ、どういたしまして!

だんだん情報が知れ渡っていくと思うので、早めに皆さんが申し込まれて良かったです。

胸が熱くなると思いますよ~
2009年3月13日 12:49
ご無沙汰してま~す。

申し込み間に合いましたので
当日よろしくお願いしま~す♪
*吾亦紅さんと連番でした。
コメントへの返答
2009年3月14日 0:24
ごぶさたしております!

お~、申し込まれましたか!
はい、こちらこそよろしくお願いいたします!

(なんか理由が想像できるような(笑))
2009年3月13日 22:39
良い情報ありがとうございます♪
先程申し込みをしました。

こんな楽しいカーライフが送れるのも主査のおかげ。
今からお会い出来るのが楽しみです(^^)
貴重な機会ですし一言一句聞き逃せませんね。

ちなみに私で申し込み番号45でした。
まだ余裕があるのかな?
コメントへの返答
2009年3月14日 0:31
申し込まれましたか!
では、当日お会いできるのを楽しみにしておりますね!

本当にそうですよね。
車でこんなに人生が変わるとはロードスターを所有するまでまったく思ってませんでした。
私も心の中で正座して聞こうと思っております。

そのようですね。(場所が栃木だからでしょうか) いずれにしろ間に合ったみたいで良かったです。
2009年3月16日 20:29
情報ありがとうございます!

すてきな相棒を産み出してくれた方から、直接貴重な話を聞く機会なんてなかなか無いと思うので、とても楽しみです。

吾亦紅さん達と駆けつけます!
コメントへの返答
2009年3月17日 0:08
いえいえ、どういたしまして~。

ほんと、人生の相棒ですよね。
当然のようにいろんなドラマがあって生まれたみたいなので、そんな話を聞かせて頂けるのは、本当に貴重な機会だと思います。

では、当時お会いできるのを楽しみにしております!

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation