• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

ブログ長い隊 南東北ツーリング 2011

ブログ長い隊 南東北ツーリング 2011


今回は参加者にしか意味がわからない内輪向けのネタブログになってます。







通常サイズ版



スマホサイズ版





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/16 02:22:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年11月16日 7:07
素晴らしいです、手間かかってます(笑)

何がびっくりかって

>下回り整備用、そしてオイル交換用にカースロープとか買っちゃいました

驚きです!(NA病?)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:43
今回は参加メンバー向けにネタブログにしてみましたよ。

最近はOさんにいろいろレクチャーしてもらいながら楽しく整備してます。



NAはそういう気にさせてくれる車ですね!
2011年11月16日 12:28
長編、ごちそうさまでした。
TRGルートが分かってたらコバンザメの様に後ろを追いかけたかったです♪

それにしても写真だけでなく文才も流石ですね。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:44
いえいえ、ネタブログにお付き合いさせて頂きまして誠にありがとうございました。
どうしても私の場合は天気を読みながらコースを変えていってしまうので、なかなか先に発表することができないんですよね~。ですのでおのずと少人数限定になっちゃってます。

私、小学生の時から高校生まで国語で良い成績を取ったことが無いんですよ(笑)
2011年11月16日 13:27
初日、以前山形TRGで通ったところ行ってませんか?
ぎんがめさんがお気に入りルートに入れると記憶してます。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:45
もちろん。本当はあの時みたいに朝日連峰が見られるところまで県道4号線とかを使いながら北上したかったのですが、今回は要望もあって只見方面に向かいましたよ。
2011年11月16日 13:49
>>さすがにこの時期ともなるとけっこう寒いですね~。

当たり前です!(笑)
長いので二回に分けて「読破」しました。
Powershot、やりますな〜。
最後の?同CCDモデルを実は私も先日…
MADE IN JAPANです。
モノづくりジャパンです。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:47
ですよね(笑)

いやぁ、お付き合いさせて頂きまして、誠にありがとうございます。
ですよね、この絵を最初に見たときには本当に驚きましたよ。
ほっほう、ついに購入ですか。やはりデジイチは大げさすぎますかね?
MADE IN JAPANなんて書かれていると嬉しくなっちゃいますよね。わかります。
2011年11月16日 14:11
相変わらずの長編blog。

読み応えありました(^^)
お互いの写真を見比べる所、読む側にも面白い演出ですね♪

私も誕生日10月なので。ぎんがめさんの誕生日覚えておきます♪(・・・多分)
コメントへの返答
2011年11月17日 22:49
中身が充実していたのでついつい(笑)

ありがとうございます!
同じシーンを撮っているはずなのですが、人によってカメラによって結構違いが出るので比較して見ました。
(というよりTABさんnネタをやりたかっただけなのですが、本当に比較するなら他のシーンでもっと良い写真がいろいろありましたので)
agreaさんもおめでとうございます!
2011年11月16日 16:55
何となく、いつもと違うノリで、おもろいです。。
 なんとも不思議な集まりですね、、この方々が本気で撮影しはじめたら、まるで距離がかせげなそうです。大変そうです。先導お疲れさまでした。。

S90、おいらも使ってます。+に補正してるような感じでウチのとは写りが違うよな、、写し方が違うのか。。コンデジのくせに、ちょっとした設定で使う人に合わせられて、いろいろ操作がやりやすくとても気に入ってます。

あ、、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:53
今回は内輪向けのネタブログなので大分トーンを変えてみました。参加してない方がどう感じるか気にしないで書いちゃったのですが、楽しんでいただけたようでよかったです。
そうですね、皆さんちゃんと撮られる方々なので、そうすると移動は難しくなっちゃうと思います。
(私はむちゃくちゃ早いですよ~、なんせその時に見た景色が優先ですから)

でしたよね。
あと、もしかしたらホワイトバランス(シーンセレクト)もいじってるんじゃないかなぁって思ってます。
コンデジで今唯一欲しいモデルです。これで水中ムービーに強いという事実が判明したら、もしかしたら今のソニーのコンデジと交換してしまうかもしれません。

ありがとうございます!!
2011年11月16日 17:44
こんばんは!

ブロ長隊員の皆さんの長いブログをそれぞれ拝見して、個性が出てるなーと思ったんですが、更に各隊員のいぢりを効果的に配するあたり、さすがは隊長。ダハハハハーと笑っちゃいました。

特に笑ったのは、TABさんの写真にいちいち登場する変なポーズのぎんがめさん(?)です。
コメントへの返答
2011年11月17日 22:55
こんばんは!

さすがに他の方々と同じ内容で書いてもしょうがないので、後出しジャンケンでこんなネタブログにしてみましたよ。なんせいじりがいのある方々ばかりですから(笑) 逆に言うと、こんな失礼なことを書いても笑ってゆるしてもらえる仲間に出会えて本当に良かったです。

これはブログを書いているときに私も笑ってたんですよ。TABさんに写してもらったかいがあったってもんです。
2011年11月16日 20:05
な~が~~い~~ブログは~♪(by長渕剛)私なら3人が既にUPしてたら手抜きするだろうとこを、さすが隊長、長い(笑)しかも芸が細かい!まさかレディガガと混浴できるとは思わなんだ。何気にホームに写ってたり、あれはぎんがめさんを探せ!みたいで楽しいですね。でも、最後に真打ち登場の隊長に隊員はいじられまくりで、ちょっとずるいな~(笑)
同じ風景を比べてみる企画もいいですねぇ、へぇ~自分のは男色系、じゃなかった暖色系なんだぁ、って初めて知りましたよ。あー、そうそう、隊長と隊員で地図の縮尺が絶対違うと思います。いろいろ見たいと言ったけど、奥只見の周辺くらい程度で思ってましたもん(^^)
あっ、さらに思い出した。30分遅れて集合場所に着いたときに、そういや誕生日おめでとうございます!って私もちゃんとお祝いしましたからね!(^^)
コメントへの返答
2011年11月17日 23:04
最初は屋久島ブログもあるので手短にすまそうかと思ったのですが、TABさんがお尻編をアップしてくれていたので、せっかくなので利用してみようかと思った次第です。最初はお尻ネタのみだったのですが、だんだん気分が乗ってきてこんなネタブログになってしまいましたよ。ちなみに、白糸の滝手前の写真にも写っているのは気づいてもらえましたでしょうか?あれこそウォーリーノ世界ですね。
イセエビの処理が今回一番時間がかかってるかもしれません(笑)
S90、曇天か何かにシーンモードを選択してませんか?キャノンであんな色になるとはちょっとびっくりしましたよ。
いやいや、磐梯吾妻スカイラインと温泉に行かなければ、夕方には宿に着いていたんですよ、本当に(笑)
お、それは失礼致しました!
さっそくブログに追記しておきましたよ~。
あと、走行地図のkmlファイルを誤って削除していたのでアップしなおしておきました。走行軌跡が見られるようになってますよ。
2011年11月16日 20:43
さすがですね!

長くても飽きさせないブログ
そして見ごたえのある画像
更には今回ネタも仕込んであって、楽しく拝見させていただきました

いつかは「ブログ長い隊」に入れていただきたいと思ってますが、これを見せられるとまだまだ参加できそうにありません

そうそう誕生日だったんですね
おめでとうございます♪
早く追いついてください!
コメントへの返答
2011年11月17日 23:08
いえいえ、毎回すごい数の「イイネ」をもらってるポチさんのブログには遠く及ばないでございますよ。
なんせ、このメンバーなので、今回はネタブログにしてみましたよ。(生真面目な人がひとりでもいたらできませんからね~)

後ろ指をさされているブログ長い隊なんかに入りたいんですか?(笑)
というか、よくよく考えたらポチさんも長い系ですよね~。
それよりも来年こそは岩手県道スペシャルを一緒にやりましょうね!

そうそう誕生日だったんですよ(笑)
ありがとうございます!
実年齢では余裕で若いのですが、見た目勝負だと今でもかなり負けている気が・・・
2011年11月16日 21:18
HAPPY BAITHDAY\(~o~)/


楽しそう~~・・・・(^○^)

・・・ってことで、(*^^)v小休止中(笑)

コメントへの返答
2011年11月17日 23:09
ありがとうございます!


もう、ブログの通り、楽しかったですよ~。

はい、ゆっくり休んでくださいね~。
復活をお待ちいたしております。
2011年11月16日 23:33
楽しそうなツーリングですね。
ネタも満載で実に練られたコースです。
しかし、ブログ長い隊の方々は皆さんタフですね。
とてもついて行けないだろうなぁ(^-^;
コメントへの返答
2011年11月17日 23:11
このメンバーで南東北なので楽しくないわけがないです。
練られたも何も天気を見ながらのコース取りだったのですが、そこは南東北未体験の方々を引き連れていたので気が楽でした。
あの、、、それはネタとしておっしゃられているのでしょうか?(笑)
2011年11月16日 23:41
いああああ~大笑いしながら拝見させていただきました!
さすが隊長ですねwww

私が大笑いしたのは・・・

・最初は「秋のブログ長い隊ツーリング」というタイトルだったのが、日程の関係で「ぎんがめの誕生日を祝うツーリング」に変更され、その後一瞬だけ 「TABさん首になっちゃったので慰めようツーリング」になり、最終的に「ぎんがめの誕生日を祝うツーリング」に決まったのでした。

・「死体ショット」の撮り方のコーチ

・メンバーの一人がつい、「そんな車でいいんですか?」

・撮影の小道具の背後ホームのお尻のぼかし具合(@@

・この構図からもTABさんの執念を感じます

・その右後でなぜか寝転ばずに直立不動でこちらにカメラを構えているのはやんしーさん

・温泉までの道中がレディガガガだったokazakiさん

・死体のように温泉を楽しむやんしーさんの写真にもあった立ち入り禁止と白線w

・時間管理が完璧のコメント

・生ガスの焼けた臭いがする白煙が濛々と吐き出されています

などなど本当に楽しませていただきました(^-^/
また来年もお願いします!!

そうそうあのタイミングではケーキが用意できなくてすみませんでした。次回は期待していてください!
じゃなくて・・・本気で愛人確率90%を信じている人がいたらどうしようww

コメントへの返答
2011年11月17日 23:24
参加した皆さんに笑ってもらえなかったら寒いだけのブログになるところだったので、ほっと一安心ですよ。

仕事の件、大丈夫でしたか?

って、このブログで笑ってるぐらいですから、大丈夫だったのでしょうね。
よかったです。



←TABさんのツボが私が想定していたところと少しだけズレていて興味深かったです。




話は全然変わりますが、年貢米、美味しいですね~。粘りと甘みが全然違います。
毎日幸せな気分で頂いておりますよ。

えびせんも独りで1週間ぐらいかけて会社でおやつに食べてました。

TABさんが居てくれるから場が和むシーンが多かったと思います。

こんなメンバーで走りにいけるのは本当に幸せですね。

また来年もやりましょう!

楽しみにしておりますよ~。


あ、そういえばTABさんに伝えるのを忘れてましたよ。

愛人さんによろしく!
2011年11月16日 23:41
「ぎんがめの誕生日を祝うツーリング」、凄いです!あ、おめでとうございます^^;

いつもの一人旅と違って個性派4名のTRGのせいか、いや括弧書きの心憎いばかりのぎんがめさん's eyeがあるせいか、きめ細やかな仕事ぶりにめちゃくちゃ笑わせていただきました^^

しっかしあの淡白なアンケートと集約でこんな楽しい旅に化けるとは、さすがぎんがめさんですね。
でも車中泊早朝登山が組まれてないのが意外でした^^;

今回のルートはどこも魅力的ですが、この野泉はいつか訪れたいですねー♪
ロードスター買うか(笑)
コメントへの返答
2011年11月17日 23:21
実はここだけの話、10月29日が誕生日だということをメンバーに伝えたのは10月29日の午前1時なんですけどね(笑)
あ、ありがとうございます!

なんせ、こんなネタブログにしても笑って読んでくれるメンバーなので、思う存分書かせてもらいましたよ。こんな内輪向けのブログにお付き合い頂きましてありがとうございました!

スルドイ!
じ・つ・は、来年は登山と山小屋泊を企画に混ぜてみようかと企んでるんですよ。
車で走りまわるのも良いですが、私が紹介するんなら山の絶景ですからね~。

ここはS級の野湯だと思いますよ。他にもガスマスク付けていくようなスゴイところはいろいろありますが、ここなら初心者を連れていけます。お勧めです!

ぜひ!!
2011年11月17日 0:09
お誕生日おめでとうございます。
m(__)m

皆さんの「ブログ長い帯に祝ってもらうお誕生日記念ツーリング2011」を読まさせていただきました。
同じTRGが皆さんの感じ方が違っているのが読み取れて大変楽しい企画でした。

写真比較も良かったです。
浄土平の比較ではEos60Dの黄色の発色が好みです。
夕暮れの紅葉写真も60Dが好みかな?(ぎんがめさん発見w)

リンク先に行ってきました。
「今の自分に満足できないなら、幸せに暮らすように心がけよう」
現在の私にビンゴっす(^^;)
コメントへの返答
2011年11月17日 23:29
ありがとうございます!!
こんなにたくさんの人に祝ってもらえて幸せもんです。

しかも全員分読んだんですか?
それはそれは・・・お疲れ様でした!
個性が出てますよね。写真もたくさん撮るし、ブログは長い、でも感性は人それぞれ・・・

なるほど、たしかすでにデジイチ買われたんですよね?(キャノン製でしょうか?)
この写真、見つけてもらえるかどうか一番不安だった写真なのですが、コメントいただけてよかったです。(笑)

しかも、往年の私のネタにお付き合いいただきましてありがとうございます!
って、そんなところでお役に立てたのなら幸いです。相撲取りの入浴シーンとかにしなくてよかったです!(笑)
2011年11月17日 13:46
おお~久しぶりに大作ツーレポ、満喫しました。 ご馳走さまでした。

あ、お誕生日おめでとうございます!\(^o^)/

一度ご一緒させてもらいたい気もしますが、長いブログを書けなくなって久しいので資格ナシっすね。(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月17日 23:32
いえいえ、どういたしまして!
というかGB編はまだなのでしょうか? 楽しみに待っているのですよ。

ありがとうございます!

そんな寂しいこと言わないでくださいな。ぜひタイミングを合わせて実現させましょう!
2011年11月17日 22:26
こんなに大笑いしながらブログを読んだのは久しぶりですよ! さすが隊長!!
ここまで面白くしてもらえるのなら、もっと寝そべっておけば良かったと後悔してます(笑)
私的にとても印象に残っているのは、初日に皆さんと眺めた満天の星空でしょうか。 あれは大変感動しました♪    
みんカラが縁で始まった繋がりですが、やっぱり実際に会って交流を深める事がホントに大切だなぁと改めて実感した次第です。 これからも2回、3回と続けられると良いですね(^^)

あ、クルマもバッチリ元通りになって帰ってきました(^^) 
コメントへの返答
2011年11月17日 23:39
笑っていただけたようでよかったです!
実は書くときに私も笑ってたんですよ。
やんしーさん、今回寝転びませんでしたね~。次回は期待しておりますよ~。(笑)
思いがけずの星空でしたね!
ライト付けて走っていたので、私もあそこまで見えているとは気づいていなかったのですよ。(でなければ、もっと空が開けている所で1回目の休憩を入れました)
ですね!
こんなに気の合う仲間に出会えたのですから、大切にしつつ年に1回はこんなツーリングを楽しみたいですね!

お! それは良かったです!

では、来年にまずは軽井沢でお会いできるのを楽しみにしております!
2011年11月20日 1:17
こんばんは♪
亀コメですいません。
更に以前は突然のコメントで
驚かせてしまいすいません。
okazakiさんのところから飛んで来ました。

ブログ長い隊の方々のブログ拝見し、
最後に隊長さんのを拝見させていただきました。

それぞれの表現の違い、
そしてカメラの違い面白かったです♪
それに
誕生日おめでとうございます。
もうすぐ僕も41になるので、
勝手に親近感わいてます。(スイマセン)

車は違えど、どこかで会えたらいいなぁと
思っています♪
変なシトロエンが声かけて来るかもしれませんが
その時は宜しくお願いします(笑)


コメントへの返答
2011年11月21日 2:19
こんばんは
いえいえ、こんな内輪にしかわからないブログを読んでわざわざコメントまでいただきましてありがとうございます。

なるほど、okazakiさんつながりなのですね。というか、全員分読んだとは・・・それはすごい!(笑)

同じところを見て同じ場所で撮影したはずですが、4人読み比べると面白いですよね。

ありがとうございます!
アラフォー同士、元気に頑張って行きましょう。

そうですね、またどこかでお会いしましたら、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
(個人的にはフランス車は大好きです)

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation