• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月01日

ケニアドライブ旅行記(2) 2日目ナイロビで買い物編

ケニアドライブ旅行記(2) 2日目ナイロビで買い物編

買い物編です。

ナイロビ市街に興味のある方はどうぞ。








■■■■ 一般の方向け、本日のワンエピソード ■■■■



通常版はこちらから



画像が小さい版はこちらから





■■■■  本日の分を全部読むという方向け  ■■■■



通常版はこちらから



画像が小さい版はこちら




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/01 21:54:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

入院🏥
おやぢさまさん

カエル
Mr.ぶるーさん

三者会談
バーバンさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2013年4月1日 22:19
毎回アルコール調達にすごい労力かけてるなぁ(^-^;
しっかし、やっぱ世界的に気候がオカシイんですかね?
次回はいよいよRAV4(笑)の旅が始まりそうで楽しみです(^-^)ゝ
コメントへの返答
2013年4月1日 23:08
そうなんですよね~。入手できちゃえば便利な点が多いので好きなのですが、そろそろ赤ガスも使えるストーブを買おうかと思っているところです。
気候は間違いなくおかしいです。それが自然の摂理なのか人為的なものなのかは正直わからないのですが。
RAV4ですよ、RAV4。しかもFF(笑)
2013年4月1日 22:40
トヨタ車ばっかりですごいですね。懐かしい車がイッパイ。
男の一人旅が静かなブームの記事を読んで、ふむふむ確かに、ってみんカラのお友達の事をまっさきに思い出しました(笑)
マラリアは怖いですね・・・コンセントの行方も気になります。
コメントへの返答
2013年4月1日 23:10
すごかったですよ~、トヨタ車天国です。懐かしい系はまだまだ登場しますよ、いろいろと。
もしかして、それは上でコメントされてる方ですかね? 黒ノ助さんもいかがですか?男の一人旅。(笑)
マラリアは恐怖ですよ。世界一周中の夫婦が揃って亡くなられたりしてますしね。
コンセントは気がつけば簡単な答えでございましたよ。
2013年4月1日 23:08
今回の旅車はRAV4ですか。
正直、初代の印象しかありませんでした(^_^;)
元々丈夫な日本車、こういう外国で目一杯に乗られているのを見ると、なんだか嬉しくも感じます。

私もサモサ食べたことありますが、なかなか美味しいですよね~。
ポテチコーナーを見ただけで、食文化の違いを感じます(笑)
コメントへの返答
2013年4月1日 23:12
そうなんです、RAV4なんです。
初代は新しいジャンルだったんで印象が強かったですよね。
日本車、5年落ち以降のものはけっこう海外に流れてるみたいですよ。ケニアは直せる人がいっぱいいるので昭和の車がわんさか走ってましたよ。

おお、サモサ食べたことありましたか!
これ、ケニアで一番気に入った食べ物ですよ。
ポテチ、日本もたいがいですが、あそこまで品揃え良くはないですよね。確かイギリスがすごいって聞いたことがありますよ。その影響かもしれませんね。
2013年4月2日 17:59
>その後下痢にならなかったので、問題なかったんだと思います

ここが、一番の驚きです (^^ゞ

delamere 英国のメーカーのようですね、牛ではなく山羊のミルク?
コメントへの返答
2013年4月2日 21:43
そうなんです、私はお腹が弱い方なので、これは本当にセーフでしたよ(笑)

実は私も調べたんですが、よくわからなかったんですよね~。

今、あらためてパッケージを拡大して確認したら発酵乳って書いてありました(笑)
2013年4月2日 20:08
ほんと日本車多いですね。うちの13年選手のファリミーカーも映ってました(^^)
しっかし、毎回、ぎんがめさんの準備・調査にかけるパワー、実行力に心底感心してます。私、正真正銘の面倒臭がり屋なんで、ぜーったい真似できませんわ(^^)さて、次が楽しみです。
コメントへの返答
2013年4月2日 21:45
ケニアはそういう意味では面白いですよ~。
懐かしいことこの上無しです。
たぶん好きだからだと思います。
私も面倒くさがりなので、よっぽど気に入ったことしかやりこまないので。
でも、okazakiさんの事前調査のほうがすごいと私は思っておりますよ。
国内旅行の調査、私は好きじゃないのかもしれません(笑)
2013年4月7日 21:47
飛行機、窓際&エンジン付近の席にされたんですね。
私も飛行機乗るなら絶対この位置がいいな(^^)
窓の外に見える細切れの雲が羊みたいです。

アイムアローン!→失礼ながらちょっと笑いました(^^;
ショッピングセンターに入るのにボディーチェックが必要。
日本だとまず考えられないですね。
うーん、外国なんだなー!
燃料用アルコール探しも毎年の事ながらスンナリいかないですね。
やっぱりぎんがめさんの旅は読んでいてハラハラドキドキします(^^;




コメントへの返答
2013年4月7日 22:26
はい、私は窓際派です。国際線だとトイレに困ることはありますが、景色が良いですしね!
地球って案外雲が多くて地上が見えないことが多いんですが、見えるとすぐに世界地図で現在地を確認して地上の様子を妄想するのが楽しいんですよ。
ひつじ雲で画像検索したらとても素敵でした。
アローン、日本語だと「一人旅」という素敵な言葉があるんですが、英語だと「アローン?」ですからね。脳内で「ひとりぼっち」って訳しちゃうんですよ、これが。(笑)
ケニアは特にテロが起こっているので厳重でした。でも、後進国はたいていスーパーには拳銃持ったガードマンが居ることが多いです。
アルコール、そろそろ辞めようかと今回思ってしまいましたよ。赤ガスがいいんですかね。。。
ケニアなので安心安全な旅は最終日近くにならないと訪れなかったような・・・
丁寧に読んでいただき、ありがとうございます!

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation