• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

週末雑記 チューンドNCの巻

週末雑記 チューンドNCの巻 まずは先週金曜日、週末の計画段階のはなしです。


当初は山に篭もろうとずいぶん前から計画を立てていたのですが、山小屋に電話すると


「ものすごく混んでるし、紅葉の見頃はまだだから来週の方がいいよ」


との返事。布団1枚2人体制はもうゴメンだったので、あっさりと計画変更。



山が駄目なら海! ということで、去年同じ時期に伊豆七島の式根島で潜って楽しかったことを思い出し、今年は同じく伊豆七島の神津島にあるショップを適当に見繕って電話。すると


「低気圧通過で週末は厳しいよ」


なに~~~!



ならば、恒例の金曜夜出発のロングドライブ、天気良さそうな西日本方面!

ということで山口、広島あたりに狙いを定めていると、年に数回しか鳴らない私の携帯電話が振動を開始。

なんだろうと見てみると、会社の元同僚からのメール。


「ぎんがめさん、山から降りました。来週からネパールです。会える時間ありますか?」


と、なんともまぁ常識の枠に収まらない内容。


「今週末なら空いてるよ。旅行の準備がちゃんと終わったら連絡ちょうだい」


と返信を出し、日曜日にドライブに行くことに決定。

これで、山口広島計画が素っ飛んでしまいました。

この元同僚、屋久島で山にハマリ、そのまま北アの山小屋でバイトをはじめ、今度はネパールに二ヶ月旅行に行くのだと言う。

ほんと、人生いろいろですね。


さて、中途半端に空いてしまった土曜日をどう過ごすかなのですが、神津島同様海況が良くないのは伊豆半島全般同じこと。
ネットをつらつらと眺めながら、あれこれ考えます。

ついつい見てはいけない、他人様のパーツのページやら、最近入手したロード&スターなんかを見てしまいます。(ついでに皆様のお顔も。お友達登録させていただいている方をこういう形でお顔を拝見するのはなんとも不思議な気分です)


そして、土曜日。


まずは洗濯とお掃除。(溜まりに溜まってました)

そして、0.15tさんからいただいたパーツを車に取り付けてニヤニヤし、やってきてしまいました、とあるチューニングショップ!(笑)



そして、決して乗ってはいけないチューニング済みデモカーに乗ってしまいました。

なんでも筑波で1分08秒台を叩き出すマシンなのだとか。(すみません、このタイムの価値、わかりません)



内装もボディと同色にペイントしてあります。


で、感想なんですが・・・



・タイヤが超ハイグリップ!(RE01R)な性で、何が何んだかよくわかりません!
・とりあえず全体的に反応がクイックで(タイヤが16インチなのに私のロドより何もかも反応が早いです)
・かつ高速コーナーでの安定感がすさまじいです。(高速道路への侵入路で試しました)

多少路面が荒れていても関係なくハンドル切った分だけ曲がって行くイメージです。私のRHTだと特に閉めてるときは、ユサユサするのですが(向心力が急変するほどじゃないですけど)、ビターっと曲がって行きます。また、アクセルオフでクイックにオーバーステア傾向に切り替わるのはノーマル以上に強くなっています。(NCに乗って一番びっくりした点で、それがよりはっきりしています)

なるほど、サーキットの速度域で走る車とはこういうもんかと改めて感心しました。


あと、フルバケは私のお尻には無理です! 寝やすいかと思いましたけど、あれだと体が固まってしまいますね。



エンジンが気持ちよく回るのと、ハイグリップタイヤのせいで、いつもよりプラス20kmぐらいスピードを上げてしまいそうになります。(メーターが200kmスケールで最初間違えていたのもありますが)


とりあえずいろいろ見積もりをもらったところで現実世界に引き戻されました。(部品代だけで80万円オーバーだとか)


興味深かったのがNR-Aの車高調整機能付ビルサスとRSのビルサスが全然性能が違うという話。だいぶん研究が進みロードスターにかなりマッチしていることと、限界ぎりぎりの2cm落とすとベストマッチングになるのだとか。(最初から2cm落とさなかったのは輸送やら法律上の問題?。)

がっつり車高が落ちる車高調じゃなきゃやだ! って感じでなければ、選択肢の一つですし、こちらの方が断然安いですね。

さて、一通り話を聞いたところで時間はまだ昼の12時。

天気は快晴。

明日までまだ時間があるので、ちょいと近場のドライブに行くとしますか。

つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/23 01:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2007年10月23日 5:45
>ちょいと近場のドライブに行くとしますか
「近場」の概念が凡人とはかけ離れておりますね^^。

中国地方に来られる予定があるのですか?
来月の3,4日なら思う存分ご一緒できますよ!!
コメントへの返答
2007年10月23日 21:55
いえいえ、富士山は近場だと思います(笑)
もし、元同僚からメールが来てなければ、たぶんこの土日で山口まで行っていたと思います。実は来週の登山をはじめ、MTG,TRGなどで11月末までほとんど予定が埋まってまして、これで今年のフリードライブはほぼ最後だったりします。
来年はなんとか中国地方へ行きたいと思っております。その時はぜひぜひよろしくお願いいたします!
2007年10月23日 7:31
ワンポイント決まっています。車に乗り込むたびに、ニヤニヤですね!
コメントへの返答
2007年10月23日 21:56
ありがとうございます! (っていただき物を貼り付けただけですが)

いやぁ、ドレスアップっていいですね!
2007年10月23日 9:13
先日お会いして拝見したNC軍団を
思い浮かべると・・・外見・内装
ともに感動がちょっと薄いですね。

ちょこっとドライブは長野ボンバー?
コメントへの返答
2007年10月23日 22:00
たしかに、パーティレース参戦用のNR-Aなので、地味と言えば地味ですね。(たしか雑誌にこれのオレンジバージョンが掲載されていますが、そっちはそれなりに派手だったと思います) しかし、先日のミーティングに参加していたNC軍団はすごかったですね! 影響受けまくりです(笑)

本人は愛知に向かったつもりだったんですが、気付いたら長野を走ってました。
2007年10月23日 9:51
確かにこの土日は山はすごい人でした!
登山スタイルの方もたくさんいて すごい渋滞してたみたいです
コメントへの返答
2007年10月23日 22:03
やはりそうでしたか!
紅葉の時期はある意味お盆より人出が多くなるみたいです。日本人の性なんでしょうか。山で一人っきりになりたい私にとっては、悩ましい季節です。
2007年10月23日 15:46
ぎんがめさんの辞書には、休日に家でごろ寝というは言葉は載ってないのでしょうね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月23日 22:06
天気予報を信じて雨だと思ってゆっくり寝て、土曜の朝に実は晴れていることに気付くとものすごく後悔します(笑)
ピンポイント天気予報をネットで見れるようになってからは、休日に家に居る確率が格段に下がった気がします。
2007年10月23日 22:28
パーツ装着完了ですね♪
D-T○○に行ったのですか?
1分10秒切ったら凄く早っ。
ちょと近場ドライブが、普通の方と違いスギ!
コメントへの返答
2007年10月23日 23:07
パーツ、ありがとうございます! 不器用なので何回かやりなおして(笑)、なんとか納めました。

さすが普段から車を弄られている方はあの写真だけでショップがわかるのですね! 実は0.15tさんの真似をして例のHKSのやつを付けようと思っていたのですが、あまりに同じじゃ芸が無いと思い、違うブランドのものを物色しに行ったのでした。(デモカーに着いていなくて残念でした)

やはり1分8秒は早いのですね! (ドライバーの性能もでかいと思うのですが)

距離感覚はだんだん麻痺してきているのは確かです。最初北海道から川崎に引っ越してきたときは箱根に行くのも一大旅行でしたから(笑)

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation