• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月01日

春は緑、飛び立ちの季節

春は緑、飛び立ちの季節

今日は4月1日。




待ちに待っていた春がやって来ました。



先週末は基本会社に居たのですが、満開の桜を観賞すべく、少しだけ都内をドライブしました。

春色に染めた我が愛車の注目度は満点。心なしか花見をしている人達がこちらを笑顔で見ている気がします。


信号待ちで桜を見上げていると女の子が一人走ってきます。そして、大きな声で




「ケ○ッピ、かわいい!」




と、指差すではないですか。


私は分別のある大人として





「違うよ、これはモリアオガエルっていうんだよ」





と、正しい科学の知識を少女に授けるのでした。




春、それはモリアオガエルが恋を求めてジャンプする季節。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/01 00:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

全然動きません😇
R_35さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年4月1日 0:16
ちょwwwフッタがえらいことにwww
ってああ、4/1ですかw


カエルをよく素手で触れますね
わたしゃダメです(泣)
コメントへの返答
2008年4月1日 21:41
さすが、フッタ画像とヘッダ画像の4/1に気付いていただけましたか!

はい、エイプリルフールネタです。

蛙、もちろん素手で触れますが、写真は私の手では無いのです。
もし、訓練が必要でしたらお声かけください。次回お会いするときにその辺で捕まえて連れていきます(笑)
2008年4月1日 2:00
ほんとだっ!文字もえらいことに…
サイバー攻撃されちゃったのかぁ?
それとも新種のウィルスがぎんがめ さんに…(^v^)

ケ○ッピ?ケロヨンでしょw
コメントへの返答
2008年4月1日 21:42
いろいろ変わっております。
さすがにソフトトップさんはいろいろ気付かれたみたいですね!
(しかけた私としてはうれしい限りでございます)

あ、ケロヨンがありましたね! このネタやるんならNAのライトあげた状態の方がいいんですよね~(笑)
2008年4月1日 6:58
このまま、行っちゃってください!!

思い切れば意外と良いかも!(笑)
コメントへの返答
2008年4月1日 22:15
全塗、実はよく考えます。

「意外と」というところに、少しだけひっかかるぎんがめでした(笑)
2008年4月1日 8:38
縁取り処理のご苦労をお察しし魔す。

泡泡waは桜の香りでしょうか?
その姿なら絶対に取材掲載確実♪
コメントへの返答
2008年4月1日 22:17
ニュージーランド編の時に、写りこんだゴミを取るのに最新のフォトショップエレメントを導入したので、このぐらいの(雑な)作業であれば10分かからないんですよ(笑)

NAを緑にしてライトをあげたら、本当に蛙そのものですよね!(あこがれます)

さ、表紙の一枚狙いますよ~!
2008年4月1日 8:41
↓ミステリーサークル作成中 見たいなカンジっすね。^^
コメントへの返答
2008年4月1日 22:19
作った時は遠くの初島をロドに、もしくは井の中の蛙、大海へジャンプというテーマだったのですが、とら。さんのコメントを読んでから、キャトルミューティレーションにしか見えなくなってしまいました。ありがとうござました(笑)
2008年4月1日 8:42
ご無沙汰しちょりまし
ぉぁょぅしゃん m(__)m
今朝は、快晴にもかかわらず、風が冷たいでしねもうやだ~(悲しい顔)
栃木でも今朝雪が降ったらしぃをげっそり

もり青蛙ッてー(長音記号2)
沼・池の側の、木の葉に産卵して、フカしたら下の水辺にダイブするんだをねexclamation&question

てかー(長音記号2)
本当にオルペンしたのかと思っちゃったを冷や汗
ひらめきエープリルフールexclamation&questionexclamation&question


コメントへの返答
2008年4月1日 22:21
ごぶさたです!
こんばんは!
こちらは風が冷たい程度ですみましたが、北海道から東北、北関東にかけてはえらいことになっているみたいですね。

お! さすがにお詳しい!
山を歩いていると時々「モリアオガエル生息地」の看板をみかけたりします。
泡で卵を包むんですよね! なんか落ちてくるオタマジャクシを待ち構えている魚が池にいるシーンをみたような・・・

はい、エイプリルフールです!

でも、本当にやるとしたら、緑は第一候補ですね!
2008年4月1日 9:10
沢山の桜画像を期待してクリックしたのですが…
このユーモアセンス、最高ッス!
横のステッカーが意外とカワイイ~

スシって…ネタだから…ですかね?
またこういうの期待してます~
コメントへの返答
2008年4月1日 22:24
こんなおバカな企画でどうもすみません(笑)
お褒めいただき、誠に光栄にございます。ステッカー、良い感じですよね。あれやって乗ったら、絶対に街で指差されます(笑)

お、寿司でネタに気付くとは!!

では、また来年!(笑)
2008年4月1日 10:00
自己紹介文まで(笑)

こっちは冬の空に逆戻りです((+_+))
結局桜の開花は平年並みになるのかな?
コメントへの返答
2008年4月1日 22:25
おおおおおお! そこに気付きましたか!(嬉)

なんか爆弾低気圧が猛威を振るっているみたいですね。
ふむ、いずれにしろ桜前線をにらみつつ今年も山形に行きますので、よろしくお願いいたします!
2008年4月1日 10:13
ブログ画像、よ~く見ると赤いのんと2台並んでるように見えますね。

自己紹介もなんて、芸が細かい(^^
コメントへの返答
2008年4月1日 22:30
たしかに、良く見るとそんなかんじになってますね! (指摘受けるまで気付きませんでした。次回はもう少し丁寧に仕事します!)

はい、細かくいろいろやっております。見つけていただき、誠にありがとうございます!(笑)
2008年4月1日 11:48
ほんとにこの色に全塗したのかと
(^-^:
コメントへの返答
2008年4月1日 22:30
これやったら、たぶん女子高生に指差して笑われると思います(笑)
2008年4月1日 12:35
やっほ~
やられました(^-^

良く見ると、題名、自己紹介、フッダーと感激しました(爆)

特に「空の深さを知る」私もデジイチ持って青さ、深さを感じたいです!
コメントへの返答
2008年4月1日 22:35
最高の褒め言葉、ありがとうございます!

しかも、コメントコンプリートですね! (驚)

このことわざ、広く浅くタイプの私には身に染みる言葉です。
今年はデジイチデビューの年ですね! 私も買われることを楽しみにしております。空の写真、一緒に撮りに行きたいですね!
2008年4月1日 15:49
↑マジ本気にする人いまっせ(^o^)/
コメントへの返答
2008年4月1日 22:35
なんと! ひっかかりましたか!(笑)

それは、私がびっくりです(笑)
2008年4月1日 19:19
はじめまして、書き込みありがとうございます^^
綺麗に染まってますね~。こんな色のロドがあったら素敵ですね♪
コメントへの返答
2008年4月1日 22:39
はじめまして!
コメントいただきまして、誠にありがとうございます!
ステッカーはさすがにアレですが、こんな色がラインナップであったら女性ウケしそうですよね!
2008年4月1日 22:05
ぎんがめさんらしい!!(笑)
コメントへの返答
2008年4月1日 22:40
でしょ(笑)

こんどアメリカ話聞かせてくださいな。
2008年4月1日 23:13
奥が深いなあ~
みんなのコメントで気づくのだった。
コメントへの返答
2008年4月1日 23:20
あと、書かれていないかもしれないのがヘッダー画像ですね!

にしても、皆さんよくぞ見つけてくれました。(これでノーコメントだったら寒いことこの上無し(笑))

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation