• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんがめのブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティングに参加しました (前編)

軽井沢ミーティングに参加しました (前編)日曜日、朝6時過ぎに東京を出発。




案内封筒を握り締めて、目指すは軽井沢。






時々参加者と思われるロド軍団にぶっこ抜かれます。


私の方はと言うと、インドネシア製新品タイヤで怖くて着いていけないのです。


なので、チンタラ走ってゆきます。






なのに、きっちり曲がるべきジャンクションは通りすぎてUターンするはめに。(看板の行き先に注目)

とほほ。







なかなか天気が良くならないのですが







途中で太陽が顔を出しそうになって気分も高揚します。


碓氷軽井沢インターから会場までのワインディングコースでは、完全ウェット状態で、おっかなびっくり走らせます。(なんかタイヤがちゃんとグリップしていないのが伝わってくるんですよ(恐怖))







会場にはすでにたくさんのロードスターが集まっています。(9:00)

今年は、運営側のすばらしい配慮により、第一駐車場を確保することが出来ました。






駐車を済ませると、とりあえずダッシュボードにミニカーのロドとチョロキューのロド、Alwaysの自作ステッカー(というかコンビニで写真プリントしたもの)を置いて、軽くアピール。(TABさん撮影)


仲間を探しに行こうかと思った瞬間、Alwaysのメンバーの皆さん(なーちゃんさんNA@heroさんTo-yさん)が声をかけに来てくれました。






まずはクラブ旗をぶちあげます! 目立ちまくりです。







なんせ、私の停めている場所からも見えているのですが、わかりますでしょうか?(右へスクロール出来ます)

黄色いロドの上あたりに見えております。




アップ



その後、TABさんと合流し、会場一周の旅に出かけます。途中でスタッフと見間違えるような格好(正確にはカッパ)をしたあきとしさんと少しおしゃべり。


その後、nemosanさんとお話しし、トシぼんさんぴどきちさんを発見したところで話題は私のインドネシア製タイヤの話しに。



曰く

「水はけは良さそうですね」(TABさんの優しいお言葉)


から始まり、

「なんだ、普通のタイヤなんですね」

「インドネシアでタイヤなんか作れるんですね」

「あ、文字は英語だ」 (インドネシア語でロゴは書きませんよ、普通)



あげくの果てには


「四角いかと思ったら、丸いんですね」

「普通のゴムが着いているんですね」



とさんざんな言われよう(涙)

いいんです、走れれば。4本3万円ですし。
ちなみに、インドネシアは日本の倍の人口(世界4位)ですからね! (だからどうしたって感じですが)



その後、一旦TABさんとお分かれし、KINちゃんさんからの連絡でとら。さんこぉ。さんブリスターさんせとか♂さんはやたかさんなり@ロードスターさんmdlyさん
お会いし、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。(去年は知り合いの方が全然居なくて、寂しい想いをしたなぁ、、、(遠い目))
こんな機会でも無いと、なかなか西方面に住んでらっしゃる方々とお会いできないんですよね。主催者様やスタッフの皆様には本当に感謝です)


終始肩からデジイチをぶら下げていた割りには、おしゃべりに夢中になっていて写真をろくに撮っていなかったのですが、撮ったものからいくつか・・・






美しくかっちょいいブリスターさんのロド。







言わずと知れた、こぉ。さんの内装。シートバックベゼルの塗装とか、唸ってしまいました。







去年のミーティングで車高を落とすとこんなにもかっこよくなるんだということを教えてくれたとら。さん号。
今回写真に撮り損ねてしまいましたが、横のなり@ロードスターさん号のシートはちょっと参考にさせてもらおうと思ってます。






今年の個人的一番はコレ!(ハート)

4連フォグは飾りじゃないですよ。







本気のレース仕様車です。
(オーナーの方にすこしお話を聞かせてもらいました)

うっとりでございます。







KINちゃんさん号。やはり目立ちまくっておりました。初めて見る方々が驚く様子に、なぜか私も嬉しかったりしました。(私もRX-8処理には驚きましたが)


とら。さんを引き連れてTABさんのところに行くと、なぜかTABさんが一生懸命車を磨いております。
個人的にはTABさん号のアピールポイントはそこでは無いでしょう(笑)、嫌むしろ、磨かなければならないのはKINちゃんさん号ではないかと、超おせっかいなことを思いつつ、ボンネットを開けてもらうようお願いします。






誰もが驚くエンジンルーム。漢仕様です。

TAB号のすばらしさで大盛り上がりし、お昼になったので、とら。さんとツーリングに出かけることに。


出発の時に、Alwaysのメンバーが小さな旗を振ってくれて、まるで箱根駅伝の選手のようでございました。うれしかったです!






この後のツーリング編は後ほどアップいたします。(手前とら。さん号、会場をこっそり去るぎんがめ号。TABさん撮影)

つづく

(後編アップ、少々遅くなります)
Posted at 2008/05/27 02:59:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

週末雑記 タイヤ交換他

週末雑記 タイヤ交換他公私にわたり、いろいろ宿題が溜まってしまった上に、このあとの土日は軽井沢他イベントてんこ盛りなので、土日で一気に片付けることにしました。



プライベートの方ですと・・・




だいぶん前に予約を取っていた、ブルーマングループのショーを金曜日の夜に見に行ってきました。
さすがに世界クラスのエンターテインメントは笑い、かっこよさ、メッセージ性どれを取っても完成度ピカイチで存分に楽しめました。ポンチョ被って最前列に座ってましたが、事件は起こりませんでした。(残念)







あと、白神爺。さんのブログで知ったミニカー(チョロQ)を購入。忘れていなければ、軽井沢に持って行って、ダッシュボードにでも飾っておこうと思います。







あと、ついにタイヤがスリップサインに届いてしまったので、通販でインドネシア製タイヤ、ACHILLES ATR SPORT 215/40R18 (4本で3万円)を購入。(タイミングがあえば、OH!さんのところにお願いしたかったのですが)
サイズがサイズだけに選択肢はほぼ無い状態でした。






出張取り付け業者に来てもらい、自宅前でタイヤを交換してもらいました。(なんと便利な世の中)


今まで履いていたTOYO PROXES T1Rだと倍近い値段になってしまう(というか、タイ製とかインドネシア製が安すぎる)ので、性能に関しては多少のことは目を瞑ろうと思ってます。
軽く街乗りした感じでは、「問題ないんじゃないかなぁ」という感触です。タイヤの空気圧の関係かもしれませんが、ハンドルが少し軽くなりました。コーナーの立ち上がりで軽くアクセルを踏んでみましたが、ちゃんとアスファルトに食いついているようです。

雨の峠道を走ったら、またレポします。


さて、来週はいよいよ軽井沢ミーティングですね。
Posted at 2008/05/18 23:57:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月12日 イイね!

ゴールデンウィーク ツーリング報告(4/4) 室堂(富山) → 黒部ダム → 東京

ゴールデンウィーク ツーリング報告(4/4) 室堂(富山) → 黒部ダム → 東京

火曜日




枕元に置いた携帯電話が振動します。




目覚ましか?




メールが届いてました。


なんだろう? こんな夜中に。





・・・・ ピ






英語の迷惑メール!!


つづきはこちら
Posted at 2008/05/13 00:17:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

ゴールデンウィーク ツーリング報告(3/4) 岡山 → 水晶浜(福井) → 室堂(富山)

ゴールデンウィーク ツーリング報告(3/4) 岡山 → 水晶浜(福井) → 室堂(富山)月曜日




朝6時30分に旅館を出発。

天気予報通り雨が降っております。

次に宿泊したかった宿に予約の連絡を入れてみると


「空いてますよ」


とあっさりオッケーの返事。

つづきはこちら
Posted at 2008/05/11 20:38:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月10日 イイね!

ゴールデンウィーク ツーリング報告(2/4) 秋吉台→角島→千畳敷→石見→岡山

ゴールデンウィーク ツーリング報告(2/4)  秋吉台→角島→千畳敷→石見→岡山日曜日


朝6時にホテルを出発。




昨日は夜だったので気付かなかったのですが、大工業地帯だったんですね!(ハート)

大自然の写真を期待していた皆様、スミマセン!





左手にコンビナート群を見ながら国道2号線を西に向けて走ります。


つづきはこちら
Posted at 2008/05/10 17:12:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SF325レビューとユーノスロードスター乗り必携の本 http://cvw.jp/b/268932/42922046/
何シテル?   06/04 01:06
NA→NB→NB→NC→NAとロードスターを5台乗り継いでます。人馬一体最高!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45678 9 10
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

過去のブログ 
カテゴリ:リンク集
2009/01/31 10:38:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
sutakoさんから引き継いだユーノスロードスターです。 機関、足回り絶好調。 現在内外 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
当初NCを購入する気はまったく無かったのですが、RHTのかっこよさと開発ストーリーに惚れ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新車のNBが1年で消えてなくなったので、すぐにディーラーに行ったらすごい驚かれました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのエアコンが故障したにもかかわらず、どうせオープンだからと修理せずに乗り続けていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation