• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サカイほーかいのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

学び学べ!

4285×1720×1120 車軸間距離 2340 4430×1810×1170 車軸間距離 2530! 4490×1940×1215 車軸間距離 2630 4257×1937×1213 車軸間距離 2650 ウチの子。この骨格に慣れているとミッドシップエンジン車の ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

ザ マイナー

RFも良いけど幌車もいいよねッ! 私のNDはS-special packageのアークティックホワイト。 RFにはアークティックホワイトがありません。某別冊誌に載ったマツダデザイナーに依れば幌車でアークティックホワイトを選択される方はSかNR-Aだそうです。現状、アークティックホワイトは ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 23:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

シンプル イズ ベスト

究極のデザイン。 クルマという道具の本質が結実したカタチ。 にもかかわらず道具以上の愛着が涌くカタチは素晴らしい。 実車の写真でミニカーに見える。 イギリスにはmini イタリアには500 ドイツにはbeetle そしてフランスには2cv 何れも傑作車だ。 今、同じテーマでデザイン ...
続きを読む
Posted at 2017/01/22 11:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

斯くあるべき

マツダもこういうラインナップで揃えて欲しい。 スポーツカーはスポーツカーで様々に展開して魅力を向上。 でも世の中のクルマバカ全てがスポーツカーに乗れるわけじゃない。 デミオもアクセラも物凄くイイクルマだと思うけれどロードスターに拘るクルマバカが必ずしも満足出来るクルマとはいえない。(私見) ...
続きを読む
Posted at 2017/01/21 15:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

検証

RX 2009年 VESEL 2013年 DS4 2011年 vertinさんよりVESELとDS4の窓廻りが似ているとのご指摘がありました。 並べて側面比較。どうでしょうか。Aピラー根本からCピラー先端に至るカーブはそっくりですね。DS4の印象が先に頭にあって次にVESELを見た場合、 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/18 22:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月17日 イイね!

流行りのマーケット。失敗は許されない。

同門対決。 条件を揃えて比べるだけで各メーカーのデザインの力量が一目瞭然。個人的に買う場合、私は宗教上の理由でアフラ・マズダしか選べない。 それはさておき クルマのデザイナーって本当に大変。比べてため息。 開祖たる日産の骨格はユニーク。カッコ良く作ろうと思っていない。一番個性 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 05:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

考えられる悪企み(続く悪企みの改訂)

走りのクーペ。キャビンがキレイ。 NDロードスター好きとしてはRFモデルはまた驚きだった。 元モデルからタルガトップ風モデルが出るとはほとんどの方が予想外。 こうした驚きは販促とクルマの魅力向上に繋がっておりアフラ・マズダの遣り口は以前よりずっと狡く上手くなったと思う。そしてRFの話題性が醒め ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 21:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

同類的?

同類的?骨格を並べてみた。 Sの骨格にまず敬意を。それからもちろん我らがNCも。たいして売れもしないクルマに専用シャーシとエンジンを与えたホンダは凄い。NCはNBを研究し尽くした上での骨格。こちらも凄い。我々ニッポン人のメーカーでスポーツカーを作る人間はバカばかり。(誉め言葉) Sのほう ...
続きを読む
Posted at 2017/01/15 14:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

どの赤にする?

ソウルレッドプレミアムメタリック クラシックレッド そして新色のソウルレッドクリスタルメタリック NDオーナー予備軍の深刻な悩みが赤三択。 クラシックレッドはもちろんソウルレッドプレミアムメタリックも事実上の限定。まもなくソウルレッドクリスタルメタリックに切り替え予定だから。クラシックレ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/14 16:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

似ている?ううん、コピー

名車比べ 似ているか、いやそもそも我らのNAデザインの原点は何かとあらためて研究してみた。研究手法は単純な側面比較。読み取れるのは骨格、プロポーション。カーデザインの全てではないが全てを縛るものとしてクルマを見ることは基本的に間違ってはいない。比べて考えることでNAデザインの意味がわか ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トーキョーはTSUTAYA 代官山 http://cvw.jp/b/2699284/44193499/
何シテル?   07/19 11:48
i-DMが好きです。今も白ランプをもらいますが購入当初よりは減りました。少しの進歩ですがうれしいです。低速でも青ランプ。高速でも青ランプ。渋滞でもステージ3でア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 56 7
891011 1213 14
1516 17181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

NDロードスターがやってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 18:09:35
コレ取ってイイって事? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 07:30:05
「ND5RC」半年点検とRF試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 22:44:43

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation